スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月27日

みいパパとお留守番&りゅう遠足&ママと歯医者☆

 昨日の夕方からまた39度の熱を出してぶり返したみい★
今日はママが月末で忙しく休めなかったのでパパに休んでもらって二人でお留守番♪そして昨日はかかりつけの病院が午後休みだったので、今朝病院もパパに連れて行ってもらった☆パパが子供を連れてるのを病院では珍しそうにジロジロ見られたって・・・以前の職場でも「ご主人に休ませて奥さんが仕事出るなんて・・・」と言われたことがある★確かにママだって子供が具合悪い時は側にいたいし、でも仕事の責任もあるから葛藤もあってパパに申し訳ないと心苦しく思ってる。でもやっぱり「子供の世話はママがしなきゃいけない」ってのは古い固定観念だと思う。みいはパパに懐いてるからパパと二人でいても楽しくやってるし、夫婦や家族のあり方って人それぞれじゃない?!
 みいは病院で検査の結果、血液にバイ菌が入ってるらしいって。それを聞いたらすごく心配で仕事も手につかない感じだったけど、でも夕方帰宅すると熱も下がってご機嫌なみいを見て一安心(*^-^*)

 りゅうも最近ずっと風邪気味で微熱が続いてるけど、今日は学校のお別れ遠足だったから張り切って出かけた♪夕方帰宅したりゅうに話を聞くと、春日公園まで1時間半歩いて行ったらしく足が痛いって★でもたくさん遊んで楽しかったらしい(^-^)v
 夜はママと歯医者へ☆ママは差し歯がちょっと欠けただけで2回目の今日で治療は終わりだったけど、りゅうは虫歯がたくさんあったから先生にも「お母さんりゅう君の歯磨き気を付けてあげてください」と注意されてまだしばらくかかりそう(><)歯医者で先生とりゅうの面白い会話☆診療中もドラえもんを夢中で読んでたりゅうに先生が質問「何かに変身できるとしたらりゅう君は何になりたい?ドラえもんかな?」・・・りゅうの答え「アリ!」・・・先生「どうして?」・・・りゅう「だって小さいアリになって巣の中にいれば潰されないもん!!」・・・やっぱりりゅうの発想は普通じゃないね(^-^;

 帰りにスーパーでりゅうが欲しがってたシンケンジャーのミニプラモを買って帰ったら、みいも夢中で遊んで二人で戦隊ごっこ始めたよ☆この調子だと二人とも大丈夫そうだね(^-^)v
  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:59Comments(0)

2009年02月26日

朝寝坊でりゅう遅刻&みいまた発熱★

 日頃預けてることが多いためかたまに家で一緒にいるとベッタリ甘えて我儘になるみい★そして昨日はもうスッカリよくなったようかに見えたけど、昨夜はなかなか寝付けずにグズグズ(><)
寝せようとしても何度も起き上がって「じゅーすのむ~」⇒「おしっこでる~」⇒「おねつはかる~」とそれを代わる代わる繰り返すので、もうママの方が眠くってきつくってくたびれたよ★
 それでやっと落ち着いて眠れたのがもう真夜中、こんな時に限ってパパも夜勤で朝方帰って来て、みんなで朝寝坊してしまって、気付いたらりゅうの始業時間が過ぎていて先生から電話が・・・「もう一時間目始まって運動場にいますから。」「すみません、すぐ送って行きます。」慌てて用意をして無事に送り届けたけどパパが午前中休みでみいといてくれたからよかった(^-^;そしてみいを保育園に送るのをパパに任せママもバタバタ出勤。寝坊してりゅうを遅刻させてしまい反省(><)

 みい久々の保育園で大丈夫かなあ~と心配してたら、夕方帰る間際になって保育園の先生から電話が・・・「みい君が38.8℃お熱を出してます。」「すみません、急いで迎えに行きます。」仕事も途中で放ったらかして慌てて迎えに行ったら、みいはかなりきつそうで機嫌が悪くおやつも食べない★タイミング悪くかかりつけの病院がお休みなのでとりあえず家で様子を見ることに・・・。水疱瘡から他の病気を併発することもあると病院の先生が言ってたけどみい大丈夫かなあ・・・?(><)
 心配だけどママは今週二日も休んで月末なので明日も休めない★だから明日はみいはパパと病院行ってお留守番。みい早く元気になっていつもの笑顔でまた遊ぼうね(^-^)v

(写真は10日前元気な時のみい☆お気に入りのゴーオンジャーのパジャマを着るとヒーローになりきってご機嫌よく遊び、脱がせようとすると怒り出すみいなので洗濯する時が大変(^-^;)  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:49Comments(2)

2009年02月25日

みい復活&今春初つくし☆

 水疱瘡でもやっぱりみいの回復は早くて、病院から言われてた5日間でちゃんと熱も下がり発疹もだいぶ枯れて、いつもの元気が出て来た☆今日午前中病院へ再診に行き先生に保育園の登園証明書をお願いしたら「まだ顔のとこは枯れてないから出来れば今週はおとなしくしてた方がいいけどね~でももう5日経って移りはしないから、お母さんの都合で明日からでも登園していいよ。」とどうにか許可を頂いたので、勿論明日からママはお仕事&みいは保育園復帰(^-^)v
 久々に外に出たみいは病院でもはしゃいでたけど終ってからも車に乗りたがらず「あっちにいく~」と脱走しようとして困ったよ(^-^;そして帰宅して午後いつの間にかベランダの窓を開けて外を眺めてたみい☆「みいお外は寒いからお部屋に入んなさい。」と言っても、楽しそうにいつまでも外を眺めて「イヤ~おにいちゃんくるよ~」と言うのでビックリして外を見たら、田んぼの向こうに学校から下校するよその子供達の姿・・・みいはその中にお兄ちゃんがいると思ったのだろうか?!
 間もなくりゅうが帰宅したら、みいは喜んで「おにいちゃんだ~おかえり~!」とお出迎えして嬉しそうに大はしゃぎ(*^-^*)やっぱりママがあまり構わないからみいは退屈だったんだね(^-^;
 それからテンション上がった二人はもう部屋中散らかしまくるし、みいは興奮してお昼寝せずでも眠たいから機嫌悪くなっちゃってギャーギャー我儘言うもんだから、それでママもちょっとイライラ★呑気に遊んでるりゅうに「りゅうさっさと宿題して片付けなさい!」とつい叱ってしまい反省(><)

 ところで今日は今春初の「つくし」を頂いた☆これは知人が八百屋さんで千円で買った高級つくしだったそうでビックリだけど、今はカブト虫同様つくしも買う時代なんだよね~(^-^;
 でもつくしが大好きなりゅうは「わあ~つくしだ~」と嬉しそうに目を輝かせてたくさん食べ、ママも春の訪れを感じながらありがたく美味しくいただいた(*^-^*)
 もうすぐ春だし今度みんなでつくし採りに行きたいね~(^-^)v
  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:59Comments(0)

2009年02月24日

みいとお休み&「おくりびと」⇒父の姿☆

 今日はママが仕事を休んでみいと二人でお留守番☆みいも随分回復して元気だし、たまには主婦らしく何をしようかなあ~とあれこれ考えてたけど、いざ休みになると何をして良いのかわからない★おまけにみいがすごく甘えてきてベッタリ(><)・・・仕方なく家事は諦めてみいと遊んだけど、日頃パパに任せてるゴーオンジャーのロボットの作り方がサッパリわからなくて困ったよ(^-^;
 お昼はパパが帰って来たのでママは昨日りゅうの学校へ忘れた傘を取りに行った(^-^;それから晩御飯の買い物して帰ってパパと交代してみいはお昼寝(><)zzzその間にママは以前みーママさんに教えて頂いた芋かりんとう作り♪前に作って大好評だったのでまたしようと思いながらも、日頃は時間がなかったりみいがチョロチョロしてると揚げ物はなかなか出来ないからね★ちょうど出来上がった頃にりゅうが学校から帰って来てみいも起きたので、3人でおやつタイム(^-^)v

 みいが戦隊物のDVD観てる合間にママも久々平日昼間TVを付けたけど、今日はやっぱり朝からずっと「おくりびと」のアカデミー賞受賞の話題で持ちきりだったね☆でもほんとに本木雅弘さん(もうモックンなんて馴れ馴れしく呼べないね)の努力や監督さん達の快挙はすごいと思う(^-^)v
 「おくりびと」の映画はまだ観てないけど、納棺師⇒生前の父の職業(葬儀会社)と重なって思えてならない☆父は納棺師専門ではなかったけれど、近いような仕事はしてきただろう。そして他人の死をも哀しみ、最期迄自分の仕事に誇りを持って頑張っていた父の姿が思い出される(*^-^*)

 忙しくてブログアップが出来なかったけど今月15日(お釈迦様の命日)は父の命日で8日は13回忌の法要だった☆約30分ほどの法事の席で子供たちはビックリするほどおとなしくじっと待ってて、和尚さんや皆から褒められた☆まだ幼いみいも厳かな雰囲気の中騒いだらいけない事を感じたのだろう。でもみいはママの膝の上で和尚さんのお経に合わせて小さな声で「な~む~あみだ~ぶ~」と唄ったり、木魚の音に合わせて「プップップー」とささやくのでおかしかったけどね(^-^;
 でも私は何年経ってもやっぱり父の事を想い出す度、結婚したり孫の姿を見せられずに親孝行出来なかった後悔ばかりがつのって、今でも涙があふれるばかり(><)おくりびとだった父は同僚や私達におくられて早々と逝ってしまったけど、でも空の上からちゃんといつも私達を見守ってくれてるんだから、私も子供たちと共に笑顔で答えて安心してもらえるよう頑張らなきゃね(*^-^*)

 先日法事が終ってはしゃぐ子供たち&今日作った芋かりんとう☆(ちょっと焦げちゃった(^-^;)  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:48Comments(0)

2009年02月23日

みい帽子=グランマとお留守番☆

 水疱瘡で身体中に発疹が出て痛痒く辛いはずなのにとても病人には見えないみい(^-^;)・・・
やはりいつもと変わらず元気で大好きなゴーオンジャーのおもちゃで遊んでこの笑顔(*^-^*)

 それでママも安心して昨日もパパに任せて、お店へ行きちょっとお仕事♪帰り道お土産でミスドの新商品エンゼルエッグを買って帰ったら、みいは不思議そうに覗き込んでたよ(*^-^*)
 それにしてもやはりいつもと変わらず食欲があって、何でも良く食べるみい(^-^;

 そしてママが昨日の夕方自宅のパソコンでお店のブログをアップしようと帽子の写真を開いてたら・・・横からその写真を見たみいが突然「グランマ!」と叫んだ☆・・・「えっ?」グランマが作った帽子の写真だけを見てグランマと言ったみいにビックリ☆・・・「みいこれグランマってわかるの?!」「うん、これグランマ!!」・・・お店には数回しか行ってないのにみいにはそこで見た帽子とグランマの印象がとても強かったのだろうか?・・・2歳のみいの発想にかなり驚かされた出来事(^-^)v

 今日は午前中パパがお休みだったのでみいを預けママはりゅうの学校で今年度最後のPTAの委員会、午後はママも仕事に出なきゃいけなかったのでまたグランマにお願いしてみいとお留守番☆
 けどグランマが来たらみいは仕事に行くパパの後追いしてグズグズ(><)年末からグランマに預ける機会が多かったから、またお留守番しなきゃいけないのがちゃんとわかってるんだね(^-^;)
 それでママもコッソリ出かけたけど帰宅したらみいはスッカリご機嫌(*^-^*)「グランマとボールポーンして遊んだ♪」グランマと一緒に遊んでもらって楽しくお留守番出来てよかったね(^-^)v  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:57Comments(2)

2009年02月22日

みいひな祭り発表会&水疱瘡★

 昨日はみんなで楽しみにしてたみいの保育園のひな祭り発表会♪けどこんな時に限って朝早く目覚めたみいはグズグズご機嫌斜め(><)微熱もあったけど先生に伝えて保育園に送り出した★
 今回も先生方の手作りの素敵なプログラム☆いつもありがとうございます(^-^)v

 発表会が始まって、園長先生のご挨拶の中で「自分のお子さんが一生懸命発表してる時はカメラやビデオのレンズを通して見るのでなく、出来るだけ肉眼で見てあげてください。」・・・写真撮るのに夢中でつい忘れてたとっても大切な事に気付かされた☆だから昨日は写真も控えめに(^-^;
 最初は可愛いひよこ組(0歳児)の発表♪ビックリして泣き出しちゃった子もいたけど、みんな最後までしっかり頑張ってて感動☆去年はみいもまだこの小さな中にいたんだよなあって(*^-^*)
 久留米のマミーも来てみんなでみいの出番を楽しみに☆いよいよみいのクラスあひる組(1歳児)の出番でみいはちゃんと並んで入って来て私達の横を気付かずに通り過ぎたよ★ステージに上がったみいはキョロキョロしてたけど久留米のマミーを見つけると照れくさそうにニコニコ(*^-^*)

 でもいざ発表が始まるとたくさんの観客に緊張したのと両隣の大きくて元気な女の子達に圧倒されたのか小さくなって固まってしまったみい★やっぱり本番に弱く今回も出来ないまま終っちゃった(><)
そしてみいが春から進級するはと組(2歳児)の発表♪みんなしっかりしてて1年違うだけで随分大きく感じたけど、みいも来年こそはちゃんと出来るかなあ~(^-^;また次回に期待しよう(^-^)v

 それから帰宅したみいは、急に熱があがって身体に発疹が出て来た★蕁麻疹じゃなさそうなのでもしかして水疱瘡?と思いながら病院に連れて行ったら、ビンゴでやっぱりそうだった(><)
 12月おたふく風邪、1月インフルエンザ、そして今月水疱瘡と三ヶ月連続で伝染病★幸いそんなに熱も高くなくいつものように元気も食欲もあるので安心だけどしばらくはまたお休みだね(^-^;  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 08:55Comments(2)

2009年02月20日

みいお立ち台&初英語の歌♪

 保育園⇒テレビ⇒お兄ちゃんの影響でたくさんの言葉や歌を覚えてきたみい☆
機嫌がいい時はTVと一緒に合わせて歌ったり踊ったりするけど、この前は自ら椅子の上に立って歌い出したのでビックリ☆まるでお立ち台のつもりみたいで、そんなに目立ちたいのかな(^-^;

 そしてこの前は突然「えーびーしーでぃーいーえふじー♪(=ABCDEFG)」と英語の歌を歌い始めたので、またまたビックリ☆☆保育園で習って覚えたらしく上手に発音してる(^-^)v・・・でもまだ日本語もよく覚えてないのに、意味もわからず英語の歌なんてちょっと早すぎるんじゃない(^-^;
 明日は保育園のひな祭り発表会でその英語の歌も初披露してくれるので楽しみ♪でも練習では張り切ってるみいだけど、いつも本番に弱いから果たして大丈夫かなあ?!と心配なママ(^-^;  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:55Comments(5)

2009年02月19日

待ちぼうけりゅう&親切なおばあちゃん☆

 節分も過ぎてだいぶ陽も長くママが帰る夕方の時間も明るくなったから、もうりゅうも一人でお留守番大丈夫だろうと思って家に入って宿題して待つように言い聞かせてたけど・・・やっぱり外でウロウロ私の帰りを待ってたり、お友達のところへ行ってたりして家で一人で待つことが出来ない★
 数日前帰った時にはりゅうの姿が見えなかったら、突然知らない番号から電話があり「お母さん僕おばあちゃんのとこにいるから」「おばあちゃん?」・・・りゅうのおばあちゃんやひいおばあちゃんの家は遠いから一人で歩いては行けない。「どこのおばあちゃん?前にお邪魔したとこ?」「おうちの近くで初めて来たおうちだよ。いいおばあちゃんでおやつくれたよ。」・・・ママはわけわからず「とにかく今すぐ帰って来なさい!」慌てて電話を切ってしまい、お礼を言い忘れたのですぐかけ直したけど繋がらず、帰宅したりゅうに詳しく事情を聴いたら、いつものように家の前で私の帰りを待ってたら通りかかったおばあちゃんが「寒いからおうちに来てなさい」と連れて家に入れてくれたらしい☆
 みいを迎えに行った帰りにりゅうにおばあちゃんのお家を聞いて訪ねた。おばあちゃんと奥さんが出て来られ「子供を家にあげて頂いてありがとうございました。おやつまでご馳走になってすみません。」とお礼を言ったら、「おばあちゃんはちょうど同じ年頃の孫がいるから可愛くて、寒い中放っとけなかったのよね~こっちこそ勝手に連れて来たりしてごめんなさいね。」と逆に謝られてしまい、「またいつでも遊びにいらっしゃい」と言ってくださりほんとに親切な方達で嬉しかった(*^-^*)

 りゅうは「またおばあちゃんとこに遊びに行きたい」と言ってたけど、そんなにしょっちゅうもご迷惑をかけれないから「しばらくはダメだよ。今度お孫さんが来られた時にね。」と言い聞かせたらガッカリ(><)おまけに最近は親友のT君とも喧嘩してるようで一緒に帰ったり遊んだりしてない(^-^;
 そしたら今日の夕方はやっぱり家の前に突っ立ってママの帰りを待ってた★家の鍵はちゃんと持ってるし学校に置き傘もあるのに、雨の降る中傘も持たず全身ずぶ濡れになりながら・・・(><)
「もう~りゅう、なんで傘差して来ないの?なんのために鍵持ってるの?今日は歯医者に行くから急いで片付けて待ってなさいって言ったでしょ!そんなに外がいいなら外にずっとおりなさい!」と濡れて待ってるりゅうに呆れて風邪でも引いたらと腹が立ってついきつく叱ってしまったママ(><)
 私も小さい頃は鍵っ子だったからりゅうが一人で淋しがったり怖がったりする気持ちもよくわかるんだけど、でもうちのことであまりよそのおうちにまで迷惑もかけれないし、人見知りしないりゅうは「お菓子あげるからおいで」なんて笑顔で言われたら誰でもいい人と信じて付いてく可能性も大いにあるので、物騒な世の中でママはいつも心配が絶えない★いったいどうしたらいいんだろうか・・・?!  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:57Comments(2)

2009年02月18日

遅れて安上がりのチョコレート☆

 バレンタインデーに肝心なチョコの話題を書き忘れてて今頃なんだけど・・・愛する我が家の男共(りゅう&みい&パパ)のために今年は手作りのチョコレートケーキでもと張り切って考えてはいたんだけど・・・なんか先週からバタバタ忙しくって準備が出来ず、当日も夜急にグランマが来たりして・・・結局用意してた市販のチョコも渡せないまま終ってしまった悲しいバレンタインだった(><)
 でも翌日1日遅れでちゃんとみんなに渡して喜んでくれた3人(^-^)vみいは大好きなアンパンマンの顔のチョコレート78円☆りゅうは大好きなミルクチョコレートのシンプルな板チョコ88円☆

 二人ともすごく喜んで美味しそうに早速パクついてたよ(*^-^*)それから赤ちゃん本舗にりゅうと一緒に行った時に見付けたチョコ詰め放題150円☆(バレンタイン終ってたから安くなってたようで、しかもほんとは蓋が閉まらなきゃいけないのにりゅうが一生懸命押さえてレジに持ってたのを店員さんが見逃してくれてラッキー(^-^)v)たくさん買えたので毎日少しずつおやつに食べてるよ☆
 そしてパパにはママの職場の近くの障害者施設の方の手作りチョコクッキー300円☆同じ物を職場の男性軍にも渡して、パパが食べる時にママもおすそ分けもらったけど、無添加の材料で甘さも控えめでなかなか美味しかったよ(^-^)v

 そういえば今年はバレンタインが土曜日だったから、ママは職場の人達には前日に渡したけど、りゅうは学校ではさすがに貰って来なかったよ★でも東京のCお姉ちゃんやママのお友達のAお姉ちゃんグランマからもチョコやお菓子をたくさん頂いてとっても喜んでた子供達(*^-^*)
 ママは渡すの遅れたけどそれでもみんな喜んで安上がりでバレンタインは大成功(^-^)v
   

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:59Comments(2)

2009年02月15日

バレンタインはりゅうとスケートデート♪

 昨日は博多区千代町のパピオアイスアリーナで福岡市の「ウインタースポーツフェスタ2009」♪
この日はスケートが靴代のみで入場無料なので昨年は家族みんなで参加したけど、今年はパパがお仕事だったのでみいを保育園に預けりゅうと二人のデートを楽しみに張り切って参加(^-^)v
 午前中りゅうの皮膚科があって朝一8時に予約したけど既に10人並んでて終ったのは11時★それからスケート場近くのパピヨプラザでお昼にマックを食べてスケート場に着いたのはもう13時★楽しみにしてた無料のスケート教室やお楽しみ抽選会も終ってて残念(><)
 そしてスケート靴に履き替える時、りゅうが皮膚科で治療したばかりの足のいぼを痛がって、靴がなかなか履けなくてイタイイタイともう大騒ぎ(><)やっと履けたら今度はママがマイシューズなのにしもやけなどで足がむくんでるのかなかなか履けなくってもう大変(^-^;
 
 やっと中に入った時はアイスホッケーのエキシビションがあってたので観戦♪子供達のチームだったけどみんな動きがすばやくて一生懸命プレーしてる姿に感動☆その後アイスホッケー体験もあったのでりゅうに勧めたけどまったく興味なしであっさり断られちゃったよ(^-^;
 それからフリー滑走で、約一年ぶりの久々でりゅうは滑り方を忘れて最初怖がってたけど、親切に教えようとするママの言うことも聞かずに差し伸べる手も振り切って一人でどんどん滑って行く☆

 そしてガーッと突進して行ってわざとのように何度も何度も転びながら滑るりゅう★見てる方がもう危なっかしくてヒヤヒヤだったけど、当の本人はこけるのも楽しんでるみたい(^-^;
 15時になりみいの迎えがあるからまだ滑りたそうなりゅうをせかして慌てて出たけど、パパから電話があっててみいを迎えに行ってくれたので、もっと早く気付いとけば急いで出なくてもよかったので残念(><)でもちょっとでもすごく楽しかったからまた今度ゆっくり行こうね(^-^)v

 それからパピヨンプラザに戻りミスドでお茶してSEGAでりゅうは大好きなカードゲーム☆次のマリオカートゲームで隣の人懐っこい男の子と仲良く対戦して楽しかったけど負けちゃったよ(^-^;
 みいとパパには悪かったけど、りゅうと二人のバレンタインデートは楽しかったなあ(*^-^*)  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 07:57Comments(2)

2009年02月08日

子供&孫達みんなでグランマのお誕生会♪

 昨日は東京にいるママの弟夫婦が福岡に帰省したので、みいとパパが空港にお迎え♪優しいお姉ちゃん好きなみいはCお姉ちゃんの顔を見つけたらニッコリ笑って上機嫌だったらしい(*^-^*)
 そして夜はグランマ・上の弟夫婦(Yお兄ちゃん&Cお姉ちゃん)・下の弟&彼女(Sお兄ちゃん&Aお姉ちゃん)・私達家族(りゅうみい&パパママ)で大橋のお店「彩り」に集まりみんなでお食事会♪
 
 りゅうみいは本の取り合いで喧嘩したりしてたけどYお兄ちゃん&Cお姉ちゃんの新婚旅行(フロリダディズニーワールド)のお土産でミッキーの可愛いミニ扇風機を頂きとってもご機嫌(*^-^*)大好きなCお姉ちゃんにじゃんけん等で遊んでもらってみいのテンションもだんだんハイに・・・☆

 そしてSお兄ちゃんといつものごとく戦隊ごっこ♪お面をかぶったSお兄ちゃんはお笑い芸人みたいでウケルけど、みいといいコンビで絶好調(^-^)v昼間遊び疲れたりゅうはそんな中爆睡(^-^;

 お食事は鍋コース2種類(有田鶏のすき鍋&伊万里豚のとろろ鍋)にドリンク飲み放題でみんなで両方の鍋を食べて、最後はうどん麺&雑炊でもうお腹一杯楽しんだ(^-^)v

 そしてメインイベントはグランマの誕生会♪・・・事前にみんなで計画して「弟夫婦がママのブログを見てここのお店に来たいと言ったから食事会しよう」なんて言って、実はこっそり誕生会の準備☆
 お店に預けてたケーキを出してもらったら、何も知らなかったグランマは突然のサプライズにビックリで誕生日は16日なので「え~グランマまだ年取ってないよ~」と言いながらも嬉しそう(^-^)v

 みんなで「HAPPY BIRTHDAY♪」を歌って、ローソク吹き消す時もりゅうはまだ寝てて残念だったけど、代わりにハイテンションのみいがグランマと一緒にちゃっかり楽しんだよ(*^-^*)
 みんなからケーキ・お花・花瓶・お洋服・バック等たくさんのプレゼントの中でも面白かったのが、ディズニーワールドのお土産でグランマの名前の刺繍入りのエプロン☆「それお店で着たら目立つよ」とみんなに言われ「でもお客さんが気に入って注文が着たらどうしよう?」と困るグランマ(^-^;

 そして私達にも家族それぞれの名前入りのタオルやバレンタインのチョコやお菓子等たくさんのお土産を頂いた☆Yお兄ちゃん&Cお姉ちゃんありがとうございました♪
 子供&孫達みんなで一緒に楽しくグランマのお誕生会出来てほんとによかったね(*^-^*)  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 07:55Comments(0)

2009年02月07日

りゅうお菓子作りのできばえは?!

 今日は校区の公民館の週五日制イベント「バレンタインのお菓子作り」があり、りゅうは珍しく自分から行きたいと張り切って参加♪きっとお菓子を作るよりも食べれると思い惹かれたのだろう(^-^;
 会場に着いたら仲良しのT君も来てたから二人で話も聴かずに早速お喋りで盛り上がってた♪ちゃんと出来るか心配だったけどママは用があったのでスタッフの方にお願いして会場を後にした。

 そしてお昼頃迎えに行ったらもう既に出来て食べ終わっていた後だったので、果たしてどんなのが出来たのか見れなくて残念(><)メニューは「チョコレートボール・おもちピザ・コーンシチュー・あけぼのやき(じゃがいものチーズ焼き)」で、りゅうのグループはコーンシチューを作ったらしい☆
 りゅうは「ちゃんと出来て美味しかったよ☆」と言ってたけどホントかな・・・?!
お料理上手になって、いつかママにもりゅうの手料理食べさせてくれるのを期待しとこう(^-^)v  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:55Comments(0)

2009年02月06日

みいは褒め(お世辞)上手?!

 先日みいがインフルエンザで母に預けて仕事に出た時に、社長の奥さんから「これ坊やちゃんのお見舞いに♪」と笑いながら差し出された綺麗な花束☆・・・実は会社の取引先からサンプル商品として頂いたアートフラワーなんだけど、とっても綺麗で自分ではお花は買わないママの方が喜んで、遠慮なく頂いて帰りました(^-^)v(〇〇リボンさん、私がもらっちゃってすみません(><))
 みいは男の子だし、お花には興味なくて綺麗さもまだわからないかなあ~と思いつつ帰宅して、みいに「このお花ママのお仕事の人からみいにプレゼントだよ」と渡したら、みいは花束をしばらくじ~と見つめて、「これかわいいね~」とニッコリ(*^-^*)
 まだ幼いみいにも美しいものはちゃんとわかるんだなあ~とママの方が感激☆

 そいうえばみいは、ママがたまにアクセサリー等着けておしゃれをしてたら、「ママかわいいね~」と褒めてくれる☆いつの間にそんなことを覚えたのだろう・・・?!こんなに小さいうちからお世辞を言うなんてビックリだけど、お世辞上手なのはきっとパパに似たのかな(^-^;
 でも最近は人に褒められるなんてこともなかなかないから、お世辞とはわかってても褒められるととっても嬉しくて素直に喜ぶママ(*^-^*)みいありがとう☆みいもとっても可愛いよ(^-^)v
   

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:58Comments(2)

2009年02月05日

りゅう初懸賞応募はギリギリセーフ(^-^;

 ちょっと前にりゅうが買った子供向けTV雑誌の懸賞で、限定プレゼントのおもちゃをりゅうが欲しがって応募してほしいと頼まれてたけど、りゅうもママもスッカリ忘れてて・・・今日みいがその本を開いてりゅうが気付き催促してきたので、応募締め切りを見てみるとなんと今日の消印まで(^-^;
 でもこんな時に限ってパパの帰りも遅く間に合うかわからないけどとりあえず応募葉書の準備☆そういえば懸賞好きなママはしょっちゅう色んなのに応募するけど、りゅう自身が応募するのは初めてかも?!ほんとは宛先や住所名前など自分で書かせたかったけど、おもちゃのイラストを書かなきゃいけなかったので、りゅうはそれだけ描かせて残りはママが仕上げようと書いて、ついでにその雑誌の他の懸賞も数枚書いてたら、雑誌やキャラクターについてのアンケート回答がよくわからず行き詰って・・・しかもその間放ったらかされて退屈したみいが邪魔しようとする★
 
 そしたらタイミングよくパパが帰宅して、アンケートをお願いしたけど、その中で雑誌の付録に付いてた仮面ライダーのDVDを観て回答するのがあったけど、パパもママもそんなDVDがあったのは知らず、りゅうに聞いたらそれはまだ直されてて開封もされてなかったので大笑い(^-^;
 そこでパパとみいがDVDを観てる間に、りゅうとママは葉書を仕上げて無事完成(^-^)v

 けど今度はみいがDVDにスッカリはまってしまい90分もあったから寝るのが遅くなっちゃった★
 そしてパパに子供たち寝せるのをお願いして、ママは車を飛ばして10分ほどの区内で一番大きく24時間営業の郵便局へ♪23時頃だったので今日の消印に何とか間に合うなと思い、余裕で到着しポストの集配時刻を確認したら・・・なんと最終集配時刻はは21時55分で既に終ってた(><)
 そこで最後のチャンスと局内に入って係のおじさんに「すみません、これ今日の消印で出せますか?」と尋ねたら、「大丈夫ですよ☆」と受け取りその場ですぐ消印を押して「はい、本日2月5日で消印押しましたから☆」と見せて確認までしてくださった☆ついでに次の懸賞葉書も購入(^-^)v
 郵便局の親切なおじさん、ほんとにありがとうございました(*^-^*)

 ママは無事に任務を果たし、パパに報告メールをしたら、「向かいの新築工事まだやってるよ~」って・・・みんな深夜遅くまでお仕事頑張ってるんだね~☆
 りゅうの初懸賞応募は人気雑誌でギリギリセーフだったけど、当たるといいね~(^-^)/  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:52Comments(0)

2009年02月04日

みい終らない節分&久々うちでの焼肉☆

 節分はもう終ったのに、なぜか今日も朝から鬼のお面をかぶって保育園に行き、夕方買い物の時もかぶってスーパーでウロウロしてたみい(^-^;2歳のみいには豆まきや鬼の印象がとても強くて楽しかったのだろう・・・♪そしてつい最近までサンタさんの話をしてたクリスマスと同じく、日にちや時間の感覚のないみいにとっては、まだ節分も終ってないんだね☆いつまで続くかなあ~?!

 そして昨日はスーパーで牛肉が半額だったので(節分できっと鰯やお寿司が売れてたからだろう?!)今夜の晩御飯は久々にうちで焼き肉♪ホッとプレートどこに直したかも忘れたくらいに、少なくともみいが生まれてからはしてないので何年ぶりかなあ~というくらいにすごく久しぶり☆
 みいの好きなウインナーを買い忘れてみいはあまり食べれなかったけど、いつも食が細いりゅうがすごく喜んで、好きなイカやお肉や嫌いな野菜も珍しくたくさん食べたのでビックリ(^-^)v

 そして今夜は豪勢にケーキのデザート付き♪夕方グランマの誕生会のケーキを予約した時、たまったポイントで好きなケーキが貰えたので、子供達が大好きなフルーツたっぷりのプリンアラモードを頂いて、パパとママは一番安いシュークリームを購入☆りゅうもみいもすごく喜んだけど、二人とも上のフルーツだけ食べて美味しいプリンは残したので、パパとママが食べちゃったよ(^-^;)
 そうしょっちゅうは出来ないけどうちでの焼肉やケーキもたまにはいいからまたしようね(^-^)/  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:57Comments(2)

2009年02月03日

我が家の節分は恵方巻前日&豆まき後日?!

 本日節分の日はさすがによかよかでもさすがに節分や豆まきの話題が多かったですね~☆
でも我が家では今日は節分のメインイベントの豆まきもしてないし、恵方巻や鰯等節分にちなんだ食事でもなくて、晩御飯はなぜかトンカツで普通に終ってしまいました(^-^;
 まずは大人気の恵方巻☆・・・購入すると結構高いので数年前までは家で簡単に作ってたけど、数年前からパパの会社でプレゼントしてくださるのでとってもありがたく頂いてます☆
 けど恵方巻は節分当日頂けると思って昨日は御飯を普通に炊いてたらなんと昨夜頂いてきて・・・しかも昨年までは1本だったのが今年は家族全員分の4本も・・・いつもありがとうございます♪

 それで1日早いけど、昨夜みんなで恵方巻をかぶりつきました♪でも子供たちがかぶりついたのは最初の一口だけで・・・りゅうは好き嫌いして白ご飯を食べるし、みいには食べやすいよう小さく切ってあげなきゃいけないから大変(><)けどお寿司屋さんのでとっても美味しかった(^-^)v

 そういえば最近の恵方巻人気はすごくて、友人のブログ「ケロゆんの日記」http://plaza.rakuten.co.jp/keroyun23/でもかぶりつくポッキー等のお菓子や恵方巻に似せた海苔巻き風のロールケーキ等面白いスイーツ発見(*^-^*)

 そして今夜は家族で豆巻きをしようと思ったら、鬼役のパパが仕事遅くなって不在だし、りゅうの歯医者もあったのでうちでの豆まきは延期★(節分が終って豆が安くなるのもママは期待(^-^)v)

 りゅうとみいが製作した大きくて怖そうな鬼(外国の鬼なんだって)と小さくて可愛い鬼のお面☆
 今日はりゅうは学童保育でみいは保育園で、それぞれ豆まきがあって楽しかった話を聞かせてくれた♪りゅうがお面をかぶってるのも怖がってたみいはやっぱり鬼が怖くて大泣きしたって(^-^;  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:59Comments(2)

2009年02月01日

長崎ランタンフェスティバル♪

久々の家族旅行で、昨日から長崎ランタンフェスティバルを観に長崎に来てます






ランタンの灯りはとても綺麗だけど、数年前に来た時よりも人が増えててすごい人混みだった





今日はペンギン水族館に行ったらここにも可愛いペンギンのランタンが
午後は私達がお気に入りの伊王島の温泉に行ってのんびり
今から晩御飯を食べてから福岡に帰ります(^∀^)ノ  

Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 19:49Comments(3)