2009年01月30日
りゅう学習参観&懇談会でまた注意★
今日はりゅうの小学校で今年度最後の学習参観&懇談会♪
月末&週末で忙しかったけど午後から仕事を早退して、ママが教室に着いたのはもう学習の終わり頃だったけど、ちょうどタイミングよくりゅうが発表してた☆
りゅう、以前よりも随分落ち着いて席に着き、ちゃんと先生の話を聞いてるじゃん(*^-^*)


・・・と喜んだのも束の間で授業が終るとウロウロして先生の連絡はやっぱり聞いてない(^-^;



懇談会の前にママはたくさんの展示作品でりゅうのをチェック・・・名前見なくてもすぐわかるよ☆



でもりゅう、先生にも褒められたけど本読むの好きだから文章はだいぶ上達したね(^-^)v
懇談会前にビデオ鑑賞「ちょっと待って携帯」子供に持たせる携帯のマナーについて学習☆そこで私達とビデオが気になったのかりゅうが学童へ行かずまだ廊下をチョロチョロしてたので注意★
ビデオの内容は実際に起きてるネット犯罪や学校裏サイトでのいじめなどの怖さを物語るもので、今迄実感なかったけど近い将来子供に持たせるであろう携帯の事を考えさせられた(><)
それから先生と懇談会・・・3年生になるために学習や生活の指導を一生懸命してくださってる先生のお話はありがたいけど、暖房器具もなく参加人数も少ない教室はとにかく寒い(><)
そして懇談会後に恒例の個人懇談・・・りゅうの学習態度は相変わらずで、学習準備やとりかかりが遅い・話を聞いてない・友達にちょっかいをかける・・・等またまた注意されることばかり★
褒められる事が少なくて毎回ため息しか出てこないけど、やっぱりママがりゅうを放ったらかして叱るばかりだし、もう少しきちんと見てあげていいとこを褒めてないからなあ~と反省です(><)
月末&週末で忙しかったけど午後から仕事を早退して、ママが教室に着いたのはもう学習の終わり頃だったけど、ちょうどタイミングよくりゅうが発表してた☆
りゅう、以前よりも随分落ち着いて席に着き、ちゃんと先生の話を聞いてるじゃん(*^-^*)


・・・と喜んだのも束の間で授業が終るとウロウロして先生の連絡はやっぱり聞いてない(^-^;



懇談会の前にママはたくさんの展示作品でりゅうのをチェック・・・名前見なくてもすぐわかるよ☆



でもりゅう、先生にも褒められたけど本読むの好きだから文章はだいぶ上達したね(^-^)v
懇談会前にビデオ鑑賞「ちょっと待って携帯」子供に持たせる携帯のマナーについて学習☆そこで私達とビデオが気になったのかりゅうが学童へ行かずまだ廊下をチョロチョロしてたので注意★
ビデオの内容は実際に起きてるネット犯罪や学校裏サイトでのいじめなどの怖さを物語るもので、今迄実感なかったけど近い将来子供に持たせるであろう携帯の事を考えさせられた(><)
それから先生と懇談会・・・3年生になるために学習や生活の指導を一生懸命してくださってる先生のお話はありがたいけど、暖房器具もなく参加人数も少ない教室はとにかく寒い(><)
そして懇談会後に恒例の個人懇談・・・りゅうの学習態度は相変わらずで、学習準備やとりかかりが遅い・話を聞いてない・友達にちょっかいをかける・・・等またまた注意されることばかり★
褒められる事が少なくて毎回ため息しか出てこないけど、やっぱりママがりゅうを放ったらかして叱るばかりだし、もう少しきちんと見てあげていいとこを褒めてないからなあ~と反省です(><)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:47
│Comments(0)
2009年01月29日
ママも疲れて初岩盤浴♪
母は強しと言うけどやっぱりママだって普通の人間だから体調壊したり疲れを感じる時もある★
仕事は休めても家事や育児に休みはないし・・・特に子供の具合が悪い時で熱が高い時は夜中でも気になってゆっくり休めないし・・・熱が下がって元気になってくると動きも激しくなるから、またそれだけ世話をやかなきゃいけないし・・・「病は気から」と言うようにママは寝込めないと思ったら気が張ってるうちはいいけど、落ち着いたらその分たまってたストレスや疲れがドット出る・・・(><)
しかも一昨日休んだ時は朝から晩まで一日で4件もの病院へ★まず午前中パパの内科(30分)、みいの小児科(1時間)、帰宅して昼食、みいをお昼寝させてる間に自宅で店の仕事、夕方りゅうが帰って来たらりゅうの皮膚科(2時間)、夕飯の買い物して夜はりゅうの歯医者(1時間)、8時過ぎに帰宅してそれから晩御飯作っていつもよりも遅い時間でさすがにママもくたびれたよ(><)
そこで温泉等で疲れをとりたいなあ~と考えたけどまだパパが全快ではなく行けないので、市政だよりに載ってた岩盤浴の半額券を見つけしかも1.2月生まれは更に20%OFFというので、2月が誕生日のグランマを誘ってママは初の岩盤浴へ♪最近はあちこちに出来てる岩盤浴に以前から行ってみたいなとずっと思ってたけどチビ達がいるからなかなかいける機会がなくて、今回パパにお願いしたら私の疲れを感じたのか「岩盤浴はいいらしいから行っておいで」と快くOK(^-^)v
グランマのお店が終ってから直接現地で待ち合わせて向かってたら途中で前にグランマの目立つ車発見☆そして初岩盤浴にちょっとドキドキ緊張しながら店内へ・・・でもきれいで落ち着いた雰囲気の店内と優しい店員さんの応対や案内ですぐにリラックスすることが出来た☆
まずシャワーを浴びて花の香りを付けた浴衣に着替えて岩盤浴場へ♪料金が安い上に初回の特典で足つぼマッサージのサービスもあってお得☆それから入浴10分⇒休憩5分を3セット繰り返す☆暖かい岩盤浴場は気持ちがよくて、川のせせらぎや小鳥のさえずり等の効果音や優しいピアノの音楽が流れて優雅な雰囲気でリラックス出来て、もう本気で爆睡してしまいそうだった(^-^;終る頃には汗もたくさん出て体がポカポカ、お肌もすべすべになった感じでもう大満足(*^-^*)


そして入浴後に無料のドリンク(幸茶)とお菓子(今回は生チョコ)の嬉しいサービスで一息休憩☆
初めての岩盤浴はとってもよくて癒されたから、今度はパパを誘って行こうかなあ~(^-^)/
それからグランマと「びっくりドンキー」で晩御飯☆お腹空いてたからたくさん食べちゃった(^-^;
仕事は休めても家事や育児に休みはないし・・・特に子供の具合が悪い時で熱が高い時は夜中でも気になってゆっくり休めないし・・・熱が下がって元気になってくると動きも激しくなるから、またそれだけ世話をやかなきゃいけないし・・・「病は気から」と言うようにママは寝込めないと思ったら気が張ってるうちはいいけど、落ち着いたらその分たまってたストレスや疲れがドット出る・・・(><)
しかも一昨日休んだ時は朝から晩まで一日で4件もの病院へ★まず午前中パパの内科(30分)、みいの小児科(1時間)、帰宅して昼食、みいをお昼寝させてる間に自宅で店の仕事、夕方りゅうが帰って来たらりゅうの皮膚科(2時間)、夕飯の買い物して夜はりゅうの歯医者(1時間)、8時過ぎに帰宅してそれから晩御飯作っていつもよりも遅い時間でさすがにママもくたびれたよ(><)
そこで温泉等で疲れをとりたいなあ~と考えたけどまだパパが全快ではなく行けないので、市政だよりに載ってた岩盤浴の半額券を見つけしかも1.2月生まれは更に20%OFFというので、2月が誕生日のグランマを誘ってママは初の岩盤浴へ♪最近はあちこちに出来てる岩盤浴に以前から行ってみたいなとずっと思ってたけどチビ達がいるからなかなかいける機会がなくて、今回パパにお願いしたら私の疲れを感じたのか「岩盤浴はいいらしいから行っておいで」と快くOK(^-^)v
グランマのお店が終ってから直接現地で待ち合わせて向かってたら途中で前にグランマの目立つ車発見☆そして初岩盤浴にちょっとドキドキ緊張しながら店内へ・・・でもきれいで落ち着いた雰囲気の店内と優しい店員さんの応対や案内ですぐにリラックスすることが出来た☆
まずシャワーを浴びて花の香りを付けた浴衣に着替えて岩盤浴場へ♪料金が安い上に初回の特典で足つぼマッサージのサービスもあってお得☆それから入浴10分⇒休憩5分を3セット繰り返す☆暖かい岩盤浴場は気持ちがよくて、川のせせらぎや小鳥のさえずり等の効果音や優しいピアノの音楽が流れて優雅な雰囲気でリラックス出来て、もう本気で爆睡してしまいそうだった(^-^;終る頃には汗もたくさん出て体がポカポカ、お肌もすべすべになった感じでもう大満足(*^-^*)


そして入浴後に無料のドリンク(幸茶)とお菓子(今回は生チョコ)の嬉しいサービスで一息休憩☆
初めての岩盤浴はとってもよくて癒されたから、今度はパパを誘って行こうかなあ~(^-^)/
それからグランマと「びっくりドンキー」で晩御飯☆お腹空いてたからたくさん食べちゃった(^-^;
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(2)
2009年01月28日
みいパワーアップして復活☆
みいはインフルエンザでも思ったより回復が早くて、今週は2日保育園お休みしただけ(ママはお仕事1日休んだだけ)で元気になって、今日から無事に登園したのでよかった(^-^)vパパも結局インフルエンザだったし、甘えん坊で手のかかるみいがいない方がゆっくり休めるしね(^-^;
子供の具合が悪い時くらいママもしっかり看病&家事をするぞと張り切ってたけど、とにかく病気でもじっとしてないみいの相手は大変(><)1日グランマと留守番してた時は我儘言わずにお利口さんにしてたから、我慢してたストレスがたまってたのか(?)昨日はそのストレスを発散するかのように朝からかんしゃくを起こしギャーギャー大騒ぎして、一日中我儘の連続でもう大変(><)



朝はみいのパジャマの替えがなくなったので、ちょっと大きめだったけどゴーオンジャーの絵の付いたパジャマを新調したら、もうそれがスッカリ気に入ってゴーオンジャーになりきってご機嫌で走り回ってた♪けどそれから着替えようとしてもそのパジャマを脱ぎたがらなくて、結局病院に行くのもパジャマのままで、汚れて洗濯しようと脱がせる時ももう嫌がって泣き喚いてギャーギャー(><)
けどとにかく熱があっても食欲は衰えず、ビックリするくらい一日中良く食べるもんだから回復も早かったのだろう☆そして熱もすぐに下がって元気だから、遊んでばかりでお昼寝もなかなかしようとせず・・・結局ママは何も出来なくて大変(><)
具合悪い時は仕方ないけど我儘度もアップして、数日前熱があった時に夜いつものようにパパやお兄ちゃんとお風呂に入りたがってギャーギャー大騒ぎ(><)泣き叫ぶみいを可哀想だと思ってパパはお風呂に入れようとしたけどママは「ちょっと待った!」・・・みいだってちゃんと話せばわかると思い、まず抱きしめて泣き止ませて落ち着いたところで「みいはね、お熱があってお鼻もたくさん出てるからよくなるまでお風呂に入れないんだよ」と話して聞かせたら、みいはちゃんとわかって「はい」とうなずいた☆
まだ2歳の子供でもちゃんと心を込めて話せば言いたいことはわかってくれると信じてる(^-^)v
そして今日はいつもの通り元気に保育園に行って、夕方先生から「みい君前よりもパワーアップしてますね~」と言われたよ(^-^;知恵熱というようによく喋って動き回るし、病気になるたびに賢さも我儘度もますますパワーアップ☆でもやっぱり子供は元気な笑顔が一番だね(*^-^*)
子供の具合が悪い時くらいママもしっかり看病&家事をするぞと張り切ってたけど、とにかく病気でもじっとしてないみいの相手は大変(><)1日グランマと留守番してた時は我儘言わずにお利口さんにしてたから、我慢してたストレスがたまってたのか(?)昨日はそのストレスを発散するかのように朝からかんしゃくを起こしギャーギャー大騒ぎして、一日中我儘の連続でもう大変(><)



朝はみいのパジャマの替えがなくなったので、ちょっと大きめだったけどゴーオンジャーの絵の付いたパジャマを新調したら、もうそれがスッカリ気に入ってゴーオンジャーになりきってご機嫌で走り回ってた♪けどそれから着替えようとしてもそのパジャマを脱ぎたがらなくて、結局病院に行くのもパジャマのままで、汚れて洗濯しようと脱がせる時ももう嫌がって泣き喚いてギャーギャー(><)
けどとにかく熱があっても食欲は衰えず、ビックリするくらい一日中良く食べるもんだから回復も早かったのだろう☆そして熱もすぐに下がって元気だから、遊んでばかりでお昼寝もなかなかしようとせず・・・結局ママは何も出来なくて大変(><)
具合悪い時は仕方ないけど我儘度もアップして、数日前熱があった時に夜いつものようにパパやお兄ちゃんとお風呂に入りたがってギャーギャー大騒ぎ(><)泣き叫ぶみいを可哀想だと思ってパパはお風呂に入れようとしたけどママは「ちょっと待った!」・・・みいだってちゃんと話せばわかると思い、まず抱きしめて泣き止ませて落ち着いたところで「みいはね、お熱があってお鼻もたくさん出てるからよくなるまでお風呂に入れないんだよ」と話して聞かせたら、みいはちゃんとわかって「はい」とうなずいた☆
まだ2歳の子供でもちゃんと心を込めて話せば言いたいことはわかってくれると信じてる(^-^)v
そして今日はいつもの通り元気に保育園に行って、夕方先生から「みい君前よりもパワーアップしてますね~」と言われたよ(^-^;知恵熱というようによく喋って動き回るし、病気になるたびに賢さも我儘度もますますパワーアップ☆でもやっぱり子供は元気な笑顔が一番だね(*^-^*)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:55
│Comments(0)
2009年01月26日
みいグランマとお留守番☆
みいのインフルエンザで仕事を数日休まなきゃ~と覚悟してたら、今日はグランマが見てあげると言ってくれて助かった☆私も休日には店を手伝ってるしグランマが用事や具合悪い時には代わって出たこともあるから、お返しに気遣ってくれたのだろう・・・ありがたく甘えてお願いすることにした♪
けどただでさえ人見知りのひどいみいはしょっちゅう会わないグランマに慣れてないし、りゅうは学校だし一日大丈夫かなあ?しかもこんな時に限って朝早く目が覚めて機嫌悪く「みいママはお仕事だからグランマとお利口さんでお留守番しててね」と言うと「イヤイヤ~」と駄々をこねて心配(><)
でもみいが最近お気に入りの「機関車トーマス」のビデオを観てる間にグランマが来て、ママがこっそり出かけようとした時にはグランマに「見て見て~」と得意気に話してたから大丈夫かな(^-^;
それでママも安心して今日は思ったほど心配することもなく無事に一日お仕事頑張ることが出来て、夕方帰宅した時にはみいも「おかあしゃんおかえり~」とご機嫌でいつもの笑顔(*^-^*)


グランマと一緒に楽しくお留守番出来てよかったね♪グランマにお礼に晩御飯にお寿司かお鍋をご馳走しようとしたら、遠慮して食べずに帰ったけど一日ほんとにありがとう(^-^)v
けど今度は帰宅したパパが熱があって具合悪いって・・・みいのインフルエンザ移っちゃったかな(><)
けどただでさえ人見知りのひどいみいはしょっちゅう会わないグランマに慣れてないし、りゅうは学校だし一日大丈夫かなあ?しかもこんな時に限って朝早く目が覚めて機嫌悪く「みいママはお仕事だからグランマとお利口さんでお留守番しててね」と言うと「イヤイヤ~」と駄々をこねて心配(><)
でもみいが最近お気に入りの「機関車トーマス」のビデオを観てる間にグランマが来て、ママがこっそり出かけようとした時にはグランマに「見て見て~」と得意気に話してたから大丈夫かな(^-^;
それでママも安心して今日は思ったほど心配することもなく無事に一日お仕事頑張ることが出来て、夕方帰宅した時にはみいも「おかあしゃんおかえり~」とご機嫌でいつもの笑顔(*^-^*)


グランマと一緒に楽しくお留守番出来てよかったね♪グランマにお礼に晩御飯にお寿司かお鍋をご馳走しようとしたら、遠慮して食べずに帰ったけど一日ほんとにありがとう(^-^)v
けど今度は帰宅したパパが熱があって具合悪いって・・・みいのインフルエンザ移っちゃったかな(><)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(2)
2009年01月25日
みい病人?!&りゅう雪遊び♪
インフルエンザにかかってしまったみいは昨日は40度まで熱が上がって心配だったけど、パパと一緒にグッスリ眠ってたし、今朝は37度台まで熱も下がってスッカリ元気で半分復活☆
毎回どんなに熱があってもみいの食欲は衰えず、今回も目を覚ますたびに「お腹すいた~「みいご飯食べるの!」「ジュース!!」と叫び、ほんとに病人かと信じられないくらい良く食べる(^-^;
でもしっかり食べるから回復も早いんだろうね・・・いつもの笑顔が出てママも安心(*^-^*)


りゅうは昨夜からてうちの周りの田んぼやベランダにも降り積もるたくさんの雪を眺めながらワクワク☆「りゅう明日は一杯積もるよ~♪」「早く明日にならないかなあ~?僕雪だるま作りたい!」
そして今日は朝から夕方まで近くのお友達と一日中雪遊び♪雪だるまはうまく作れなかったようでママも手伝えず残念だったけど、たっぷり楽しんだようで全身びしょ濡れで帰って来たよ(^-^;
寒くても元気なりゅうにはみいのインフルエンザも関係なさそうで一安心のママ(*^-^*)


いつもの日曜と変わらずみいも朝ゴーオンジャー&仮面ライダーを観て元気一杯で走り回ってたので、ママも安心して午後はお店の仕事へ♪夕方もパパと3人でパソコンで仮面ライダー観てたよ(^-^;


「もう~みいは元気でもまだ病人なんだからTV見せたり遊んでばかりいないでちゃんと寝せなきゃダメでしょ★」とパパに注意しながらも、みいの具合がひどくないからほんとよかったよ(^-^)v
明日はグランマがお留守番に来てくれるのでママは慌てて散らかってる部屋のお片付け(^-^;
毎回どんなに熱があってもみいの食欲は衰えず、今回も目を覚ますたびに「お腹すいた~「みいご飯食べるの!」「ジュース!!」と叫び、ほんとに病人かと信じられないくらい良く食べる(^-^;
でもしっかり食べるから回復も早いんだろうね・・・いつもの笑顔が出てママも安心(*^-^*)


りゅうは昨夜からてうちの周りの田んぼやベランダにも降り積もるたくさんの雪を眺めながらワクワク☆「りゅう明日は一杯積もるよ~♪」「早く明日にならないかなあ~?僕雪だるま作りたい!」
そして今日は朝から夕方まで近くのお友達と一日中雪遊び♪雪だるまはうまく作れなかったようでママも手伝えず残念だったけど、たっぷり楽しんだようで全身びしょ濡れで帰って来たよ(^-^;
寒くても元気なりゅうにはみいのインフルエンザも関係なさそうで一安心のママ(*^-^*)


いつもの日曜と変わらずみいも朝ゴーオンジャー&仮面ライダーを観て元気一杯で走り回ってたので、ママも安心して午後はお店の仕事へ♪夕方もパパと3人でパソコンで仮面ライダー観てたよ(^-^;


「もう~みいは元気でもまだ病人なんだからTV見せたり遊んでばかりいないでちゃんと寝せなきゃダメでしょ★」とパパに注意しながらも、みいの具合がひどくないからほんとよかったよ(^-^)v
明日はグランマがお留守番に来てくれるのでママは慌てて散らかってる部屋のお片付け(^-^;
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:58
│Comments(0)
2009年01月24日
みいインフルエンザ&りゅうゴーオンジャー映画♪
今日は「劇場版ゴーオンジャーVSゲキレンジャー」の映画公開初日☆キャナルシティでの初回上映後にゴーオンレッドが登場するという情報をパパが嗅ぎ付けて、子供たちも喜ぶだろうと思い数日前から張り切ってオンラインで席の予約をし、みいは映画館で初鑑賞するはずだったのに・・・
いつもは夜寝たら朝までぐっすりの子供たちなのに、昨日の夜中からみいが何度も目を覚ましてグズグズ(><)なんか様子がおかしいなあ~と思ってたら、朝になって身体が熱くやっぱり発熱★
オンラインで予約したチケットのキャンセルは出来ないので、仕方なくりゅうとパパだけ送り出そうとしたら二人が出かける様子を察したみいが「みいも行く~!」とギャーギャー大泣き(><)みい、ゴーオンレッドには会えなくて残念だけど、元気になったら絶対映画観賞初デビューしに行こうね♪
ご機嫌斜めなみいが朝パパに甘えてなかなか離れなかったからバタバタだったけど、なんとか無事間に合ったようで、映画後りゅうはゴーオンレッドと記念撮影して大満足でよかったね(^-^)v

そしてみいはその後もグズッて熱がドンドン上がり病院に着いた頃には39.1℃★事前に受付で「保育園で流行ってるのでもしかしたらインフルエンザかもしれません」と言ったら「じゃあ子供さんもマスクして入って」と渡されたけど、マスクをまだしたこともなくただでさえ機嫌悪いみいはマスクと鼻水をとる検査を嫌がってギャーギャー大泣き(><)それで離れたとこに隔離されてしまった★
でも目の前で検査を嫌がってこれでもかと言うくらいにものすごい勢いで泣き叫んでる女の子がいたので、みいはその子に圧倒されてビックリしてピッタリと泣き止んでしまった(^-^;
そしてママの嫌な予感的中で、みいは検査の結果やっぱりインフルエンザだったよ★みいは先月からのおたふくに続いてまた保育園で伝染病もらってきて、きつい思いばかりしてほんと可哀想だね(><)病院の先生にも予防注射するのが遅いと注意されて、やっぱりママの責任で反省★★
でも今更後悔しても仕方ないから、後はりゅうや私達に移らないよう気を付けて(りゅうも予防注射まだ1回だけで私達もしてないからもう遅いかもしれないけど(^-^;)みいの看病頑張ります!!
病院から帰って嫌がるお薬も飲んで(苦いタミフルにお砂糖混ぜて☆)みいはやっと落ち着いて、今パパと一緒にグッスリ眠ってるので一安心して、ママはよかよか更新で休憩(^-^)v
PS・・・今日はママの大好きなミスチルのコンサートチケットの一般発売日で、今回は先行予約や抽選をことごとく逃したので最後のチャンスにかけてたんだけど、結局取れなくてバレンタインデーにパパとミスチルデートする予定だったのに残念★・・・ついてないけど仕方ないね(><)
いつもは夜寝たら朝までぐっすりの子供たちなのに、昨日の夜中からみいが何度も目を覚ましてグズグズ(><)なんか様子がおかしいなあ~と思ってたら、朝になって身体が熱くやっぱり発熱★
オンラインで予約したチケットのキャンセルは出来ないので、仕方なくりゅうとパパだけ送り出そうとしたら二人が出かける様子を察したみいが「みいも行く~!」とギャーギャー大泣き(><)みい、ゴーオンレッドには会えなくて残念だけど、元気になったら絶対映画観賞初デビューしに行こうね♪
ご機嫌斜めなみいが朝パパに甘えてなかなか離れなかったからバタバタだったけど、なんとか無事間に合ったようで、映画後りゅうはゴーオンレッドと記念撮影して大満足でよかったね(^-^)v

そしてみいはその後もグズッて熱がドンドン上がり病院に着いた頃には39.1℃★事前に受付で「保育園で流行ってるのでもしかしたらインフルエンザかもしれません」と言ったら「じゃあ子供さんもマスクして入って」と渡されたけど、マスクをまだしたこともなくただでさえ機嫌悪いみいはマスクと鼻水をとる検査を嫌がってギャーギャー大泣き(><)それで離れたとこに隔離されてしまった★
でも目の前で検査を嫌がってこれでもかと言うくらいにものすごい勢いで泣き叫んでる女の子がいたので、みいはその子に圧倒されてビックリしてピッタリと泣き止んでしまった(^-^;
そしてママの嫌な予感的中で、みいは検査の結果やっぱりインフルエンザだったよ★みいは先月からのおたふくに続いてまた保育園で伝染病もらってきて、きつい思いばかりしてほんと可哀想だね(><)病院の先生にも予防注射するのが遅いと注意されて、やっぱりママの責任で反省★★
でも今更後悔しても仕方ないから、後はりゅうや私達に移らないよう気を付けて(りゅうも予防注射まだ1回だけで私達もしてないからもう遅いかもしれないけど(^-^;)みいの看病頑張ります!!
病院から帰って嫌がるお薬も飲んで(苦いタミフルにお砂糖混ぜて☆)みいはやっと落ち着いて、今パパと一緒にグッスリ眠ってるので一安心して、ママはよかよか更新で休憩(^-^)v
PS・・・今日はママの大好きなミスチルのコンサートチケットの一般発売日で、今回は先行予約や抽選をことごとく逃したので最後のチャンスにかけてたんだけど、結局取れなくてバレンタインデーにパパとミスチルデートする予定だったのに残念★・・・ついてないけど仕方ないね(><)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
16:59
│Comments(2)
2009年01月23日
りゅうの歯医者さんは遊ぶとこ?!
りゅうの虫歯治療で2ヶ月前から通ってる歯医者さん・・・診察が夕飯時なので最近はずっとパパが連れて行ってくれたけど、今夜もパパが夜勤なので久々にママとみいも一緒に歯医者さんへ♪
先生達も優しくてオモチャや本がたくさんある歯医者さんをりゅうはいつも嫌がらず楽しそうに行くので、みいはお兄ちゃんがどこか楽しいところに遊びに行ってると勘違いして付いて行きたがり後追いして泣いてたから、今日は「歯医者さんに行くよ~」と言うとニッコリ喜んで用意(^-^;
治療の待ち時間も長いのでみいはおとなしく待てるかなあ~と心配だったけど、大好きなゴーオンジャーの雑誌を見付けると意外にもじっと座り真剣な表情で夢中で読んでたのでビックリ(^-^;
けどりゅうは診察が終っても診察室の中にあるオモチャで遊んでなかなか出て来ない・・・中で騒ぎながらご褒美のオモチャをあれこれ選んでいるもんだから、みいもそれが気になってギャーギャー騒ぎ始め、とうとう診察室の中へ入って行っちゃった(><)・・・そしたら今度は二人してまたあれこれ散らかしたり喧嘩も始めて、いくら呼んでもなかなか出て来ないのでママもイライラ★
子供はやっぱりおもちゃが楽しみだから仕方ないかもしれないけど、でもやっぱりまだ幼い子供たちがギャーギャー騒ぐと他の患者さんや治療にもご迷惑がかかるんじゃないかと気になるし、のぼせあがってママが呼ぶのも知らん顔したりゅうに腹が立ったので帰りの車でたっぷりお説教★
「りゅう、歯医者さんは遊ぶとこじゃないでしょ?!なんのために行ってるか考えなさい!!」


かなりきつく叱ったのでちょっとはこたえたかなあ~と心配したら、帰ってからもうケロッと忘れて、みいと一緒に駒回しして楽しそうに遊んでる♪・・・嫌な事や都合の悪い事はすぐに忘れるその切り替えのすばやさに呆れるやら感心するやらだけど、まあいいか?!(^-^;
先生達も優しくてオモチャや本がたくさんある歯医者さんをりゅうはいつも嫌がらず楽しそうに行くので、みいはお兄ちゃんがどこか楽しいところに遊びに行ってると勘違いして付いて行きたがり後追いして泣いてたから、今日は「歯医者さんに行くよ~」と言うとニッコリ喜んで用意(^-^;
治療の待ち時間も長いのでみいはおとなしく待てるかなあ~と心配だったけど、大好きなゴーオンジャーの雑誌を見付けると意外にもじっと座り真剣な表情で夢中で読んでたのでビックリ(^-^;
けどりゅうは診察が終っても診察室の中にあるオモチャで遊んでなかなか出て来ない・・・中で騒ぎながらご褒美のオモチャをあれこれ選んでいるもんだから、みいもそれが気になってギャーギャー騒ぎ始め、とうとう診察室の中へ入って行っちゃった(><)・・・そしたら今度は二人してまたあれこれ散らかしたり喧嘩も始めて、いくら呼んでもなかなか出て来ないのでママもイライラ★
子供はやっぱりおもちゃが楽しみだから仕方ないかもしれないけど、でもやっぱりまだ幼い子供たちがギャーギャー騒ぐと他の患者さんや治療にもご迷惑がかかるんじゃないかと気になるし、のぼせあがってママが呼ぶのも知らん顔したりゅうに腹が立ったので帰りの車でたっぷりお説教★
「りゅう、歯医者さんは遊ぶとこじゃないでしょ?!なんのために行ってるか考えなさい!!」


かなりきつく叱ったのでちょっとはこたえたかなあ~と心配したら、帰ってからもうケロッと忘れて、みいと一緒に駒回しして楽しそうに遊んでる♪・・・嫌な事や都合の悪い事はすぐに忘れるその切り替えのすばやさに呆れるやら感心するやらだけど、まあいいか?!(^-^;
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:57
│Comments(2)
2009年01月22日
Mお姉ちゃんとステーキのどん♪
今夜はパパが夜勤でいないので晩御飯は手抜きして、ママのお友達のMお姉ちゃんと外食♪
帰宅していつものようにグズッてたみいも「お姉さんとご飯食べに行くよ♪」と言ったら「お姉さん?!みいも行く~!!」と嬉しそうに顔が輝き、おかげで調子よくトイレ等を済ませてくれた(^-^)v
行き先はりゅうが大好きなファミレス「ステーキのどん」で、前は自宅近くにお店があったのでよく行ってたけど、昨年その店舗がなくなってからはずっと行けなくて久しぶり☆りゅうの好きな理由は行くたびにポイントカードを貰えて、それを集めたらオモチャと交歓できるのが狙い☆でも出掛けにりゅうが直しこんでたそのカードを慌てて探してたので待ち合わせに遅くなっちゃったよ(^-^;
ママもファミレスでは割とリーズナブルな料金で美味しいこのお店が大好きで、以前みいが赤ちゃんだった頃ここ食事中に授乳で席を外して戻ってきたら、私の料理が冷めてるのに店員さんが自ら気付いて温め直してくれた事に感激した想い出があってかなり好印象を持ってる(*^-^*)
けどMちゃんは長年住んでる自宅のすぐ近くにあるのにまだ一度も行ったことがないと聞いてビックリ☆そういえば近所にあるお店っていつでも行けるから逆に行かないもんかもしれないね(^-^;
Mちゃんを迎えに行ってお店に着いたけど、りゅうが車中でポケモンのTVを観てたので待たされたよ~★そして終ったらさっさと店に入って行きお腹空いた~と騒ぐりゅう★★しかも食べたらそこでガーガー寝てしまって・・・そのマイペースさにはもうほんと呆れるよ(^-^;
みいは優しくて大好きなお姉ちゃんがいるからご機嫌でご飯をたくさん食べて、もうテンションあがりまくって私達の気を引くかのようにおもちゃを投げ散らかしたり付近をチョロチョロして大変(><)


でも私達もおしゃべりしながら美味しい食事とデザートも頂き、ドリンクバーで身体によさそうなコラーゲンドリンクやハーブティー等たくさん種類があったので何杯もお代わりして楽しめた(^-^)v
途中でまたりゅうも起きてデザートもしっかり食べたよ♪そして気付いたら3時間以上もファミレスにいた私達(^-^;でも楽しかったからまたみんなで行こうね(^-^)/
PS。お仕事してたパパには内緒だったけど、りゅうが喋ってバレちゃって悔しがってたよ~(^-^;
帰宅していつものようにグズッてたみいも「お姉さんとご飯食べに行くよ♪」と言ったら「お姉さん?!みいも行く~!!」と嬉しそうに顔が輝き、おかげで調子よくトイレ等を済ませてくれた(^-^)v
行き先はりゅうが大好きなファミレス「ステーキのどん」で、前は自宅近くにお店があったのでよく行ってたけど、昨年その店舗がなくなってからはずっと行けなくて久しぶり☆りゅうの好きな理由は行くたびにポイントカードを貰えて、それを集めたらオモチャと交歓できるのが狙い☆でも出掛けにりゅうが直しこんでたそのカードを慌てて探してたので待ち合わせに遅くなっちゃったよ(^-^;
ママもファミレスでは割とリーズナブルな料金で美味しいこのお店が大好きで、以前みいが赤ちゃんだった頃ここ食事中に授乳で席を外して戻ってきたら、私の料理が冷めてるのに店員さんが自ら気付いて温め直してくれた事に感激した想い出があってかなり好印象を持ってる(*^-^*)
けどMちゃんは長年住んでる自宅のすぐ近くにあるのにまだ一度も行ったことがないと聞いてビックリ☆そういえば近所にあるお店っていつでも行けるから逆に行かないもんかもしれないね(^-^;
Mちゃんを迎えに行ってお店に着いたけど、りゅうが車中でポケモンのTVを観てたので待たされたよ~★そして終ったらさっさと店に入って行きお腹空いた~と騒ぐりゅう★★しかも食べたらそこでガーガー寝てしまって・・・そのマイペースさにはもうほんと呆れるよ(^-^;
みいは優しくて大好きなお姉ちゃんがいるからご機嫌でご飯をたくさん食べて、もうテンションあがりまくって私達の気を引くかのようにおもちゃを投げ散らかしたり付近をチョロチョロして大変(><)


でも私達もおしゃべりしながら美味しい食事とデザートも頂き、ドリンクバーで身体によさそうなコラーゲンドリンクやハーブティー等たくさん種類があったので何杯もお代わりして楽しめた(^-^)v
途中でまたりゅうも起きてデザートもしっかり食べたよ♪そして気付いたら3時間以上もファミレスにいた私達(^-^;でも楽しかったからまたみんなで行こうね(^-^)/
PS。お仕事してたパパには内緒だったけど、りゅうが喋ってバレちゃって悔しがってたよ~(^-^;
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(2)
2009年01月21日
りゅう傘の意味&みい水害?!
今日天気予報は雨で朝から今にも降りそうだったのでりゅうに傘を持たせようとしたら・・・ない★「りゅう傘は?」「あっ学校に忘れた」★・・・もう、相変わらず毎日何か必ず忘れ物ばかりしていて、いつも使おうとしたら肝心な時に傘もないんだから・・・(><)「雨降る前に急いで行きなさい!!」
夕方ママが帰宅途中家の近くで見覚えのある後姿・・・でも雨が降ってるのに傘をぶら下げたまま差さず濡れたまま歩いてる★そ~っと近寄って脅かそうとしたら気配で感付かれちゃったよ(^-^;
「りゅうなんで傘差してないの?」「あっ忘れてた」★おそらくりゅうの頭には傘を持って帰ることだけしかなかったんだろう・・・でも雨が降ってるのに傘を差し忘れるのってりゅうくらいじゃない(^-^;


証拠写真を撮ろうとカメラを向けたら慌てて傘を差し逃げようとしたけどもうそこは家の前(^-^;あぁ~いったいりゅうの傘はなんのためにあるのだろうか・・・?!
みいはしばらく前から保育園と家でパンツトレーニングの真っ最中だけど、家では甘えもあるのかなかなか進まずおもらしをした後にしか言わない(><)そして今晩も「おしっこが出たよ~」と呼ぶので「どこ?」と探したら、なんとそこはりゅうの学習机の上★最近みいはりゅうの机の上に登って高いとこのオモチャを取る事を覚えたのだけど、どうもその時にお漏らしをしてしまったようだ★
「もう~みいダメでしょ!」と慌てて片付けるりゅう・・・水害続きで水も滴るいい男?!(^-^;
夕方ママが帰宅途中家の近くで見覚えのある後姿・・・でも雨が降ってるのに傘をぶら下げたまま差さず濡れたまま歩いてる★そ~っと近寄って脅かそうとしたら気配で感付かれちゃったよ(^-^;
「りゅうなんで傘差してないの?」「あっ忘れてた」★おそらくりゅうの頭には傘を持って帰ることだけしかなかったんだろう・・・でも雨が降ってるのに傘を差し忘れるのってりゅうくらいじゃない(^-^;


証拠写真を撮ろうとカメラを向けたら慌てて傘を差し逃げようとしたけどもうそこは家の前(^-^;あぁ~いったいりゅうの傘はなんのためにあるのだろうか・・・?!
みいはしばらく前から保育園と家でパンツトレーニングの真っ最中だけど、家では甘えもあるのかなかなか進まずおもらしをした後にしか言わない(><)そして今晩も「おしっこが出たよ~」と呼ぶので「どこ?」と探したら、なんとそこはりゅうの学習机の上★最近みいはりゅうの机の上に登って高いとこのオモチャを取る事を覚えたのだけど、どうもその時にお漏らしをしてしまったようだ★
「もう~みいダメでしょ!」と慌てて片付けるりゅう・・・水害続きで水も滴るいい男?!(^-^;
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:56
│Comments(0)
2009年01月20日
アンパンマン⇒お兄ちゃん⇒パパ?!
みいは次クラスの体験保育で「すごくお利口さんですよ」と昨日も今日も先生から褒められた☆
心配してた人見知りもなく体操服をたたんだり体操座りもちゃんと出来て順調に頑張ってるらしい♪
毎日夕方の居残りのお部屋で次クラスの先生やお友達とは一緒になるのできっと顔を見覚えていたのだろうということだけど、それにしてもみいの保育園と家での態度の違いにビックリ(^-^;
帰宅してからのみいは相変わらず毎日グズグズギャーギャー、保育園でお利巧にしてた鬱憤晴らしでもするかのように甘える(><)そして最近の攻撃のターゲットママよりもお兄ちゃん(^-^;
りゅうが宿題や学校の用意をしてると側に来て構ってもらいたい様子で持ち物を散らかしたり邪魔をする★みいにはお兄ちゃんの物やしてる事が何でも興味あって自分も同じようにしたいらしい♪
みいに邪魔されて、りゅうも「ああ~みい、もう~宿題出来ないよ~★」と嘆きながらも、でも決して怒ったり邪険にはせず、頼られるのが嬉しいのか笑いながら「みいもこれしたいと?じゃあお兄ちゃんが絵描いてあげようか?」と優しく構ってあげるりゅうは偉いなあ~とほんと感心する(^-^)v


そしてりゅうが絵描き歌を歌いながらアンパンマンの絵を描くとみいも「アンパンマン?」と喜んだ♪


けどみいは絵をじ~っと見て「アンパンマンじゃない★これはお兄ちゃん☆」と叫んだ☆・・・言われてみれば確かにとぼけたりゅうの顔に似てるかも?!・・・おかしくってみんなで大笑い(*^-^*)
そしたらりゅうがひらめいて今度はその絵に髪の毛やらを書き加えて「みいパパだよ~」って☆
アンパンマンがお兄ちゃんからパパになっちゃった(^-^;でもりゅう遊んでないで宿題しなさい!
心配してた人見知りもなく体操服をたたんだり体操座りもちゃんと出来て順調に頑張ってるらしい♪
毎日夕方の居残りのお部屋で次クラスの先生やお友達とは一緒になるのできっと顔を見覚えていたのだろうということだけど、それにしてもみいの保育園と家での態度の違いにビックリ(^-^;
帰宅してからのみいは相変わらず毎日グズグズギャーギャー、保育園でお利巧にしてた鬱憤晴らしでもするかのように甘える(><)そして最近の攻撃のターゲットママよりもお兄ちゃん(^-^;
りゅうが宿題や学校の用意をしてると側に来て構ってもらいたい様子で持ち物を散らかしたり邪魔をする★みいにはお兄ちゃんの物やしてる事が何でも興味あって自分も同じようにしたいらしい♪
みいに邪魔されて、りゅうも「ああ~みい、もう~宿題出来ないよ~★」と嘆きながらも、でも決して怒ったり邪険にはせず、頼られるのが嬉しいのか笑いながら「みいもこれしたいと?じゃあお兄ちゃんが絵描いてあげようか?」と優しく構ってあげるりゅうは偉いなあ~とほんと感心する(^-^)v


そしてりゅうが絵描き歌を歌いながらアンパンマンの絵を描くとみいも「アンパンマン?」と喜んだ♪


けどみいは絵をじ~っと見て「アンパンマンじゃない★これはお兄ちゃん☆」と叫んだ☆・・・言われてみれば確かにとぼけたりゅうの顔に似てるかも?!・・・おかしくってみんなで大笑い(*^-^*)
そしたらりゅうがひらめいて今度はその絵に髪の毛やらを書き加えて「みいパパだよ~」って☆
アンパンマンがお兄ちゃんからパパになっちゃった(^-^;でもりゅう遊んでないで宿題しなさい!
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:52
│Comments(0)
2009年01月19日
インフルエンザ予防注射&みい次クラス体験☆
先週からとうとうみいの保育園でもインフルエンザが流行り始めた★でも予防注射の金額が高いのと(病院によって違うけど子供でも2500円~3000円、しかも2回受けないと効果ないって言うから二人×二回で1万円以上)受けに行く時間もなかなかなくまだ受けてなかったのでヒヤヒヤ★
りゅうの親友のT君が先週後半ずっと休んでて、りゅうからは嘔吐下痢症って聞いてたけど、昨日T君ママに真相を確かめたら、実はインフルエンザだったらしく妹も揃ってかかり大変だったらしい(><)身近なお友達がなったと聞いてやっと実感が出て、やっぱり予防注射受けるべきかなと考え、休日診療してる近くの病院に問い合わせたらOKだったので、慌てて子ども達を連れて行った。
みいは怖がって泣くかなあ~と思ったけど、診察中は機嫌よく看護士さんにニコニコ、そして先生もさっと終らせてくれたので、泣く暇もなく何が起こったのかもわからずキョトンとしてた(^-^;
けど問題はりゅう・・・大の注射嫌いで、注射と聞くだけでもう嫌がって暴れるので、具合が悪くても注射や点滴を受けれなかったことが数回ある(><)今回はパパもいなくて大変だからどうしようと思ったけど、事前にT君がインフルエンザだったこと・かかったら注射よりも痛くて苦しい思いをしなきゃいけないこと等話し、注射を受けることを納得させてから病院に行った。けどやっぱりいざする時になると「注射イヤだ~」と逃げようとする★でもみいが目の前で注射して全然泣かなかったのを見てちょっとは安心したのかお兄ちゃんの自覚か、何とか無事に受けてくれたので一安心(^-^)v
それでママも安心して気が抜けてしまって、終った後15分病院で待ってから帰宅したら、家で電話当番してたらパパが「病院からお金もらってないって電話かかってきたよ」・・・「あっ忘れてた」★みいがいつも病院代かからないので、ついいつもの癖で支払い忘れて出てきちゃったドジなママ(^-^;それで今日の夕方慌てて払いに行って、ついでに2回目の注射の予約もしてきたよ(^-^)v
みいは今日から1週間、保育園で来年度のクラスで体験保育☆休み明けだしクラスや先生も違って、朝変な顔をしながらちょっとグズッてたから大丈夫かなあ~と心配だったけど、お友達も数人一緒だからすぐに慣れていつも通り元気に過ごしてたみたいで安心(*^-^*)みい頑張ろうね♪


帰宅して取っ組み合いの喧嘩?!・・・じゃなくてじゃれあってご機嫌で遊んでる兄弟(*^-^*)


こんなに元気だとインフルエンザも関係なさそうだけど、今日のニュースでは福岡市内の学校でも閉鎖が出ててとうとうりゅうの学校でも流行り始めたそうだから、しばらくは要注意だね(^-^)/
りゅうの親友のT君が先週後半ずっと休んでて、りゅうからは嘔吐下痢症って聞いてたけど、昨日T君ママに真相を確かめたら、実はインフルエンザだったらしく妹も揃ってかかり大変だったらしい(><)身近なお友達がなったと聞いてやっと実感が出て、やっぱり予防注射受けるべきかなと考え、休日診療してる近くの病院に問い合わせたらOKだったので、慌てて子ども達を連れて行った。
みいは怖がって泣くかなあ~と思ったけど、診察中は機嫌よく看護士さんにニコニコ、そして先生もさっと終らせてくれたので、泣く暇もなく何が起こったのかもわからずキョトンとしてた(^-^;
けど問題はりゅう・・・大の注射嫌いで、注射と聞くだけでもう嫌がって暴れるので、具合が悪くても注射や点滴を受けれなかったことが数回ある(><)今回はパパもいなくて大変だからどうしようと思ったけど、事前にT君がインフルエンザだったこと・かかったら注射よりも痛くて苦しい思いをしなきゃいけないこと等話し、注射を受けることを納得させてから病院に行った。けどやっぱりいざする時になると「注射イヤだ~」と逃げようとする★でもみいが目の前で注射して全然泣かなかったのを見てちょっとは安心したのかお兄ちゃんの自覚か、何とか無事に受けてくれたので一安心(^-^)v
それでママも安心して気が抜けてしまって、終った後15分病院で待ってから帰宅したら、家で電話当番してたらパパが「病院からお金もらってないって電話かかってきたよ」・・・「あっ忘れてた」★みいがいつも病院代かからないので、ついいつもの癖で支払い忘れて出てきちゃったドジなママ(^-^;それで今日の夕方慌てて払いに行って、ついでに2回目の注射の予約もしてきたよ(^-^)v
みいは今日から1週間、保育園で来年度のクラスで体験保育☆休み明けだしクラスや先生も違って、朝変な顔をしながらちょっとグズッてたから大丈夫かなあ~と心配だったけど、お友達も数人一緒だからすぐに慣れていつも通り元気に過ごしてたみたいで安心(*^-^*)みい頑張ろうね♪


帰宅して取っ組み合いの喧嘩?!・・・じゃなくてじゃれあってご機嫌で遊んでる兄弟(*^-^*)


こんなに元気だとインフルエンザも関係なさそうだけど、今日のニュースでは福岡市内の学校でも閉鎖が出ててとうとうりゅうの学校でも流行り始めたそうだから、しばらくは要注意だね(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:57
│Comments(0)
2009年01月18日
りゅう子ども会&みい赤ちゃん本舗♪
昨日はりゅうが子ども会で近くの3校合同での新年交歓会♪昨年はママも一緒に参加して楽しんだけど、今年は参加人数が多いために保護者の参加は役員さんだけと言うことでちょっと残念★
でもりゅうは一人でもこんなイベントだと張り切って元気良く「行って来ま~す」♪
お昼過ぎに帰宅したりゅうはビンゴなどのゲームがあって景品をもらったり、お昼はカレーを食べた事など楽しそうに話してくれた(*^-^*)
朝ご飯&おやつに薩摩芋とココアを混ぜた蒸しケーキを作ったら芋嫌いなパパとりゅうには不評だったけど、みいは気に入って朝から晩までちょこちょこつまんで、パクパクたいらげてしまった☆材料混ぜてレンジで簡単に出来る蒸しケーキは便利で栄養もあるのでまた作ろうっと(^-^)v


りゅうが子供会に行ってる間みいとママは赤ちゃん本舗にお買い物♪まだオムツが外れないみいだし、会員割引の案内等が届くと使わなきゃ損だと思いちょくちょく赤ちゃん本舗で衝動買い(^-^;
着いた時にちょうどタイムセールで冬物の洋服が半額だったのでラッキー☆でもママがついつい夢中で選んでたら、眠たくて機嫌悪いみいが怒って「抱っこ~」とギャーギャー泣き喚く(><)


でもおもちゃコーナーに行ったら展示品の三輪車やおもちゃで夢中で遊び始めスッカリご機嫌になったみい♪しばらく遊んで帰ろうとしたら「まだ遊ぶの~ぜ~んぶ遊ぶの!」と初めて駄々をこねたみい★さっき駄々をこねて帰りたがらなかったお友達の真似をしたみたいでおかしかった(^-^;


帰りがけにベビーコーナーでベビーベッドに寝かせられてた可愛い赤ちゃんのお人形発見☆そしたらみいが近寄り不思議そうにそ~っと触る☆そういえばみい、最近自分より下の小さな赤ちゃんに興味あるみたいで、病院等で赤ちゃんに会うとニッコリ・・・みいもお兄ちゃんぶりたいのかなあ?
でも家ではまだまだ甘えん坊さんでお兄ちゃんにおんぶしてもらってご機嫌のみい(*^-^*)
でもりゅうは一人でもこんなイベントだと張り切って元気良く「行って来ま~す」♪

朝ご飯&おやつに薩摩芋とココアを混ぜた蒸しケーキを作ったら芋嫌いなパパとりゅうには不評だったけど、みいは気に入って朝から晩までちょこちょこつまんで、パクパクたいらげてしまった☆材料混ぜてレンジで簡単に出来る蒸しケーキは便利で栄養もあるのでまた作ろうっと(^-^)v


りゅうが子供会に行ってる間みいとママは赤ちゃん本舗にお買い物♪まだオムツが外れないみいだし、会員割引の案内等が届くと使わなきゃ損だと思いちょくちょく赤ちゃん本舗で衝動買い(^-^;
着いた時にちょうどタイムセールで冬物の洋服が半額だったのでラッキー☆でもママがついつい夢中で選んでたら、眠たくて機嫌悪いみいが怒って「抱っこ~」とギャーギャー泣き喚く(><)


でもおもちゃコーナーに行ったら展示品の三輪車やおもちゃで夢中で遊び始めスッカリご機嫌になったみい♪しばらく遊んで帰ろうとしたら「まだ遊ぶの~ぜ~んぶ遊ぶの!」と初めて駄々をこねたみい★さっき駄々をこねて帰りたがらなかったお友達の真似をしたみたいでおかしかった(^-^;


帰りがけにベビーコーナーでベビーベッドに寝かせられてた可愛い赤ちゃんのお人形発見☆そしたらみいが近寄り不思議そうにそ~っと触る☆そういえばみい、最近自分より下の小さな赤ちゃんに興味あるみたいで、病院等で赤ちゃんに会うとニッコリ・・・みいもお兄ちゃんぶりたいのかなあ?
でも家ではまだまだ甘えん坊さんでお兄ちゃんにおんぶしてもらってご機嫌のみい(*^-^*)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(0)
2009年01月17日
ママりゅうと喧嘩&100円ラーメンで仲直り☆
今日は朝からママとりゅう大喧嘩★・・・だってパパが休日の電話当番で家にいたから休みたがってグズるみいを仕方なく保育園に送り帰宅したら、りゅう宿題がまだ半分も終ってないのに終わったと嘘ついて平気で遊んでたんだもん。しかも先生が連絡帳に赤ペンで書かれてたりゅう用の宿題を把握してなくてそんなの知らないとまたとぼけるもんだからカチンときてお説教!
「僕は知らない、先生が勝手に書いた。」「しなきゃいけない宿題だから先生が書いてるんでしょ?先生の話を聞いてないし連絡帳をちゃんと見てもないりゅうが悪い。さっさとしなさい!」
そしたらりゅうはふてくされて返事もせず、ドアをバンと閉めたりノートを投げつけたりしながら「何で僕だけせないかんと?」と嫌々するもんだから、その反抗的態度に頭に来てまたお説教!
「僕だけのはずはないよ。先生がりゅうだけに書かれるはずはないから、みんながしてた時にりゅうがちゃんとしてなかったんでしょ?!とにかく半分でもいいからさっさとしなさい!!」
怒られてまだ納得いかずしぶしぶ宿題をしてるりゅうの様子が気になりながらも・・・ママはお仕事に行かなきゃいけなかったので、後はパパにお願いして仕方なく家を出た(><)
そしてお昼はパパとりゅうと待ち合わせて100円ラーメンへ♪パパがあの後宿題をちゃんと終らせてくれてたけど、でもりゅうはまだママに叱られた事を怒っていて半分ふてくされてる★
珍しく食欲がありラーメン半杯・ゆで卵・おにぎり2個とたくさん食べたりゅう・・・やけ食い?(^-^;


おばちゃんに朝の喧嘩の話をしたら「僕学校は楽しい?」と質問・・・りゅう「うん楽しい♪」・・・おばちゃん「じゃあよかよか☆」といつものようにニコニコ笑い飛ばしてくれた(*^-^*)
そして「もしかしたら僕とお母さんは性格がよく似てて自分を見てるようで腹が立つのかもね?!」言われてみれば確かにそうだ・・・りゅうがマイペースでグズグズしてるとこは私の性格でもあるから自分の嫌な部分を見せられてるようで腹立つのかな?・・・やっぱり子供の姿は親の鏡(^-^;
帰り道もりゅうはパパと仲良くベッタリ☆・・・やっぱりまだまだ甘えたい年頃なんだね(*^-^*)
ママが夕方帰宅したらパパがこの前UFOキャッチャーでGETしたラジコンで遊んでた子供たち♪


もう喧嘩のことなんてとっくに忘れてたいつものりゅうの笑顔を見てやっと一安心(*^-^*)
「僕は知らない、先生が勝手に書いた。」「しなきゃいけない宿題だから先生が書いてるんでしょ?先生の話を聞いてないし連絡帳をちゃんと見てもないりゅうが悪い。さっさとしなさい!」
そしたらりゅうはふてくされて返事もせず、ドアをバンと閉めたりノートを投げつけたりしながら「何で僕だけせないかんと?」と嫌々するもんだから、その反抗的態度に頭に来てまたお説教!
「僕だけのはずはないよ。先生がりゅうだけに書かれるはずはないから、みんながしてた時にりゅうがちゃんとしてなかったんでしょ?!とにかく半分でもいいからさっさとしなさい!!」
怒られてまだ納得いかずしぶしぶ宿題をしてるりゅうの様子が気になりながらも・・・ママはお仕事に行かなきゃいけなかったので、後はパパにお願いして仕方なく家を出た(><)
そしてお昼はパパとりゅうと待ち合わせて100円ラーメンへ♪パパがあの後宿題をちゃんと終らせてくれてたけど、でもりゅうはまだママに叱られた事を怒っていて半分ふてくされてる★
珍しく食欲がありラーメン半杯・ゆで卵・おにぎり2個とたくさん食べたりゅう・・・やけ食い?(^-^;


おばちゃんに朝の喧嘩の話をしたら「僕学校は楽しい?」と質問・・・りゅう「うん楽しい♪」・・・おばちゃん「じゃあよかよか☆」といつものようにニコニコ笑い飛ばしてくれた(*^-^*)
そして「もしかしたら僕とお母さんは性格がよく似てて自分を見てるようで腹が立つのかもね?!」言われてみれば確かにそうだ・・・りゅうがマイペースでグズグズしてるとこは私の性格でもあるから自分の嫌な部分を見せられてるようで腹立つのかな?・・・やっぱり子供の姿は親の鏡(^-^;
帰り道もりゅうはパパと仲良くベッタリ☆・・・やっぱりまだまだ甘えたい年頃なんだね(*^-^*)
ママが夕方帰宅したらパパがこの前UFOキャッチャーでGETしたラジコンで遊んでた子供たち♪


もう喧嘩のことなんてとっくに忘れてたいつものりゅうの笑顔を見てやっと一安心(*^-^*)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:57
│Comments(0)
2009年01月16日
みい終らないクリスマス☆
毎日夕方みいを保育園に迎えに行った時玄関でみいが必ず言う言葉「サンタさんいないね~★」そうクリスマス迄そこにサンタクロースの人形やツリーが飾られてたのをまだ覚えてるんだよね☆
そしてテンションがあがってきたら、クリスマスの時期に保育園で覚えたお気に入りの曲「あわてんぼうのサンタクロース」を張り切って唄い始める♪「みい、クリスマスはもうとっくに終ってるんだけど・・・」と言っても聞く耳持たず、スーパーでも周りなんて気にせず大声で歌うんだよね~(^-^;
よかよかでカレンママさんの2歳の娘さんも「ジングルベル」を今でも歌ってると書かれてたけど、2歳で初めて認識したクリスマスやサンタさんの影響は大きくてよほど楽しかったのだろうか?!
そして今日の夕方保育園に行き、廊下に掲示されてた昨年末の発表会やクリスマス会等の写真をみいと一緒に見てたら・・・みいが「あっサンタさんだあ~みいはこれがほしいの!」とクリスマス会でみんながサンタさんと一緒に移ってる集合写真を指差した☆ほんとにみいはサンタさん大好きなんだなあ~その写真のみいはどこにいるかなあ~?と探したら・・・「あれっみいがいない★」・・・「そうだ、クリスマス会の日(12月24日)はみいおたふく風邪で保育園お休みしてたんだっけ!!」
そこでママは気が付いた・・・「そうだ、きっとみいはクリスマスにサンタさんと会えると信じてて・・・でもその日お休みして会えなかったから、まだサンタさんが近くにいてこれから来てくれると思ってるのかも・・・?!みいの心の中ではまだクリスマスは終ってなかったんだ・・・!!」
でもみいが移ってない集合写真を買ってもしょうがないしなあ~★そしてやっぱり帰る時に玄関でまた「サンタさんいないね~」と残念そうに言うみい(><)
写真はみいが保育園で製作したクリスマスの靴下☆はあ~いったいどうしたら、みいのクリスマスは無事に終ってくれるんだろうか・・・?!


帰宅後お兄ちゃんがたくさん持ってる仮面ライダーのカードを欲しがって悔しくて泣きじゃくるみい(><)みいの次のお誕生日やクリスマスまではまだ先が長いしね~この調子じゃ大変だあ~?!
そしてテンションがあがってきたら、クリスマスの時期に保育園で覚えたお気に入りの曲「あわてんぼうのサンタクロース」を張り切って唄い始める♪「みい、クリスマスはもうとっくに終ってるんだけど・・・」と言っても聞く耳持たず、スーパーでも周りなんて気にせず大声で歌うんだよね~(^-^;
よかよかでカレンママさんの2歳の娘さんも「ジングルベル」を今でも歌ってると書かれてたけど、2歳で初めて認識したクリスマスやサンタさんの影響は大きくてよほど楽しかったのだろうか?!
そして今日の夕方保育園に行き、廊下に掲示されてた昨年末の発表会やクリスマス会等の写真をみいと一緒に見てたら・・・みいが「あっサンタさんだあ~みいはこれがほしいの!」とクリスマス会でみんながサンタさんと一緒に移ってる集合写真を指差した☆ほんとにみいはサンタさん大好きなんだなあ~その写真のみいはどこにいるかなあ~?と探したら・・・「あれっみいがいない★」・・・「そうだ、クリスマス会の日(12月24日)はみいおたふく風邪で保育園お休みしてたんだっけ!!」
そこでママは気が付いた・・・「そうだ、きっとみいはクリスマスにサンタさんと会えると信じてて・・・でもその日お休みして会えなかったから、まだサンタさんが近くにいてこれから来てくれると思ってるのかも・・・?!みいの心の中ではまだクリスマスは終ってなかったんだ・・・!!」
でもみいが移ってない集合写真を買ってもしょうがないしなあ~★そしてやっぱり帰る時に玄関でまた「サンタさんいないね~」と残念そうに言うみい(><)
写真はみいが保育園で製作したクリスマスの靴下☆はあ~いったいどうしたら、みいのクリスマスは無事に終ってくれるんだろうか・・・?!


帰宅後お兄ちゃんがたくさん持ってる仮面ライダーのカードを欲しがって悔しくて泣きじゃくるみい(><)みいの次のお誕生日やクリスマスまではまだ先が長いしね~この調子じゃ大変だあ~?!
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:55
│Comments(0)
2009年01月15日
叱られ連チャンりゅう&ファンのおばちゃん☆
みいの具合は大してひどくならず一日休んだだけで昨日は元気に保育園に行ったから一安心☆
園でも一日元気に過ごし、帰宅してから早速ゴーオンジャーのゴーオンジャーのおもちゃで遊んで、作り方がわからなくなると宿題をしてるお兄ちゃんのとこへ持って行くので、りゅうも「あ~もう宿題が出来ないよ~」と文句を言いながらも、でも弟に頼られて嬉しそうに一緒に遊んでるよ(^-^;


こんなりゅうの姿はお兄ちゃんらしくしっかりと頼もしく成長したなあと嬉しく感じるんだけど・・・学校では3学期になって4日連続で問題起こして、毎日先生から連絡があってるんだよね~(><)
一日目・・・お友達のジャンバーを破いた事件★
二日目・・・お友達とゲームの取り合いで喧嘩★★
三日目・・・りゅうのクラスでは図書の本を全員が返さないと、次の本を借りれないことになってる
らしいけど、本を忘れたお友達の頭をブックカバーで叩いたりゅう★★★
四日目・・・これも以前から先生にたびたび注意されてることだけど、学習中に周りのお友達に
ちょっかいをかけ、昨日はお友達の消しゴムを悪戯してなくしてしまったりゅう★★★★
連絡を受けた以上見過ごすわけにもいかず、おかげでママも毎日お説教・・・いつまで続くの?!
けどこんなりゅうにもファンの人がいて・・・ママがお気に入りの100円ラーメン店のおばちゃん☆
りゅうが小さい頃からよく連れてって行ってたけど、忙しい時でも必ず見送りしてくれるくらいとても可愛がってくれてて、本人を連れて行かない時でもりゅうの話題で盛り上がってしまうくらい(^-^;
昨日のお昼もママ一人で行ったらりゅうのことを聞かれたので「もう相変わらず新学期早々問題起こして先生から電話かかってきて・・・」とジャンパー事件の事を話したら・・・
おばちゃんは「私はきっとあの子だけが悪いんじゃないと思うよ。あの子は理由もなく自分からそんな意地悪をする子じゃない。なんで先生はあの子ばかりのせいにして、その事に関わった子供達をみんな呼んで怒らないんだろうね?」と私も驚くくらいりゅうの味方をする意見を言ってくれた☆
確かに私もこの件に関して理由はどうあれりゅうの責任だと叱ったけど、でも先生からお話を聞いても事実がよく解らずこちらの意見を言っても聞き入れてもらえず納得出来なかった部分がある★
おばちゃんだって私の話を聞いただけで真実は解らないので、思い込みやかいかぶりもあるかもしれないけど、それでもりゅうの事を心から理解して言ってくれてるようで嬉しかった~(*^-^*)
私も単なる親バカかもしれないけど、親子っていつどんな時でも一心同体で、我が子が褒められるとまるで自分が褒められたかのように嬉しいし、子供が病気で苦しんだり、例え悪い事をしても他人から怒られると自分の事以上に苦しかったり悲しく感じて傷付いたりしてしまうものなんだよね(><)
だからこんなおばちゃんのように子供を見守って応援してくださるのはとっても心強くありがたい(*^-^*)「おばちゃんはあの子が将来きっと大物になるって信じてるから楽しみだよ♪」・・・って、お世辞でもいつもニコニコ笑って言ってくれるのがとっても嬉しい☆
りゅうファンのおばちゃんの期待に答えるためにも、親子でもっともっと頑張らなきゃね(^-^)v
園でも一日元気に過ごし、帰宅してから早速ゴーオンジャーのゴーオンジャーのおもちゃで遊んで、作り方がわからなくなると宿題をしてるお兄ちゃんのとこへ持って行くので、りゅうも「あ~もう宿題が出来ないよ~」と文句を言いながらも、でも弟に頼られて嬉しそうに一緒に遊んでるよ(^-^;


こんなりゅうの姿はお兄ちゃんらしくしっかりと頼もしく成長したなあと嬉しく感じるんだけど・・・学校では3学期になって4日連続で問題起こして、毎日先生から連絡があってるんだよね~(><)
一日目・・・お友達のジャンバーを破いた事件★
二日目・・・お友達とゲームの取り合いで喧嘩★★
三日目・・・りゅうのクラスでは図書の本を全員が返さないと、次の本を借りれないことになってる
らしいけど、本を忘れたお友達の頭をブックカバーで叩いたりゅう★★★
四日目・・・これも以前から先生にたびたび注意されてることだけど、学習中に周りのお友達に
ちょっかいをかけ、昨日はお友達の消しゴムを悪戯してなくしてしまったりゅう★★★★
連絡を受けた以上見過ごすわけにもいかず、おかげでママも毎日お説教・・・いつまで続くの?!
けどこんなりゅうにもファンの人がいて・・・ママがお気に入りの100円ラーメン店のおばちゃん☆
りゅうが小さい頃からよく連れてって行ってたけど、忙しい時でも必ず見送りしてくれるくらいとても可愛がってくれてて、本人を連れて行かない時でもりゅうの話題で盛り上がってしまうくらい(^-^;
昨日のお昼もママ一人で行ったらりゅうのことを聞かれたので「もう相変わらず新学期早々問題起こして先生から電話かかってきて・・・」とジャンパー事件の事を話したら・・・
おばちゃんは「私はきっとあの子だけが悪いんじゃないと思うよ。あの子は理由もなく自分からそんな意地悪をする子じゃない。なんで先生はあの子ばかりのせいにして、その事に関わった子供達をみんな呼んで怒らないんだろうね?」と私も驚くくらいりゅうの味方をする意見を言ってくれた☆
確かに私もこの件に関して理由はどうあれりゅうの責任だと叱ったけど、でも先生からお話を聞いても事実がよく解らずこちらの意見を言っても聞き入れてもらえず納得出来なかった部分がある★
おばちゃんだって私の話を聞いただけで真実は解らないので、思い込みやかいかぶりもあるかもしれないけど、それでもりゅうの事を心から理解して言ってくれてるようで嬉しかった~(*^-^*)
私も単なる親バカかもしれないけど、親子っていつどんな時でも一心同体で、我が子が褒められるとまるで自分が褒められたかのように嬉しいし、子供が病気で苦しんだり、例え悪い事をしても他人から怒られると自分の事以上に苦しかったり悲しく感じて傷付いたりしてしまうものなんだよね(><)
だからこんなおばちゃんのように子供を見守って応援してくださるのはとっても心強くありがたい(*^-^*)「おばちゃんはあの子が将来きっと大物になるって信じてるから楽しみだよ♪」・・・って、お世辞でもいつもニコニコ笑って言ってくれるのがとっても嬉しい☆
りゅうファンのおばちゃんの期待に答えるためにも、親子でもっともっと頑張らなきゃね(^-^)v
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
06:34
│Comments(2)
2009年01月14日
パパとみいお休み&抱っこ寝んね★
連休に買い物で寒い中連れ回したのがいけなかったのか、微熱が出て鼻水がひどくなってしまったみい★一昨日の夕方念のため休日も開いてる近くの病院へ行ったら祝日は休みだった(><)
そして昨日はパパもお腹の調子が悪く、みいも朝起きなかったので二人で一緒にお休み(><)みいを病院に連れてってもらったら風邪でたいしたことないと言われて一安心(*^-^*)
それでママは夕方急いで帰宅したら、みいもスッカリ元気になって、珍しくお兄ちゃんに甘えて馬乗りしてご機嫌で遊んでた♪りゅうも甘えられるのが嬉しいのかお兄ちゃんぶって得意そう(^-^)v

けどそのうちみいが転んで頭をぶつけた途端に機嫌悪くなってギャーギャー泣き始め、いつもの「抱っこ~抱っこ~」が始まった★特に私が一日おらず留守番してる時は我慢してたのか、保育園行ってる時よりもその反動が激しいみたい(><)
そして最近はパパが変な癖をつけてしまい、寝る時も抱っこして寝ないと気がすまなくなったみい★添い寝じゃ納得できないようで、寝転がって上に乗せてべったり抱っこしてくっつかないと「抱っこ~抱っこ~」とギャーギャー騒ぐ★★しばらくはこの「抱っこ寝んね」に悩まされそうだよ~(><)
そして昨日はパパもお腹の調子が悪く、みいも朝起きなかったので二人で一緒にお休み(><)みいを病院に連れてってもらったら風邪でたいしたことないと言われて一安心(*^-^*)
それでママは夕方急いで帰宅したら、みいもスッカリ元気になって、珍しくお兄ちゃんに甘えて馬乗りしてご機嫌で遊んでた♪りゅうも甘えられるのが嬉しいのかお兄ちゃんぶって得意そう(^-^)v

けどそのうちみいが転んで頭をぶつけた途端に機嫌悪くなってギャーギャー泣き始め、いつもの「抱っこ~抱っこ~」が始まった★特に私が一日おらず留守番してる時は我慢してたのか、保育園行ってる時よりもその反動が激しいみたい(><)
そして最近はパパが変な癖をつけてしまい、寝る時も抱っこして寝ないと気がすまなくなったみい★添い寝じゃ納得できないようで、寝転がって上に乗せてべったり抱っこしてくっつかないと「抱っこ~抱っこ~」とギャーギャー騒ぐ★★しばらくはこの「抱っこ寝んね」に悩まされそうだよ~(><)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
09:10
│Comments(2)
2009年01月13日
連休は福岡ルクル&久留米サンリブ♪
11日(土)は車の定期点検で東区の販売店に行き、点検中代車を借り、待ち時間にイオンモール福岡ルクルへショッピング♪お正月にママはゆっくり買い物出来なかったのが心残りだったので、今回はりゅうがいないのもいいことに(みい一人だとパパも見やすいので)そのリベンジ(^-^)v
タイミングよくバーゲンSALEでママはバックやお洋服を格安でGETして大満足(*^-^*)


イベントの縁日コーナーでみいはおもちゃの金魚すくいに挑戦☆初金魚すくい(?)で不思議そうな顔をしながらもパパに手伝ってもらってたくさん救えたよ(^-^)Vでも持ち帰りは2個だけ(^-^;
途中キャラクタショーのプリキュアが通ったけど、知らないみいはまったく興味なく無反応(><)前日はアンパンマン・翌日はゴーオンジャーだったのでタイミング悪く残念だったね(^-^;


お昼はいつもいっぱいのフードコーナーに行ったら意外に空いててすんなり座れてラッキー☆・・・おそらく新しく出来たばかりのイオンモール筑紫野の方へ人が流れているのかなあ~?!ママはお気に入りのMIOMIOのサラダパスタセットでみいはキッズセット☆パパ似で濃い味好みのみいはミートソースのドリアが気に入ったようでたくさん食べたよ(^-^)v
帰りにキッズ会員のイベントで抽選会☆ママのお買い物で4回抽選が出来、みいは2回も当たって500円のお買い物券と万葉の湯の子供招待券GETで大満足のルクルのお買い物(^-^)v
夜は久留米の両親とこれもお正月に出来なかったパパの誕生会をする約束をしてたけどルクルと車の点検で時間がかかって遅くなってしまったので、高速に乗って久留米へ♪お祝いのご飯はみんなで焼肉食べ放題(^-^)vでも子供たちは食べるよりもキッズコーナーで遊ぶのに夢中(^-^;
そのうち数人の子が店内をドタバタ走り回ってたけど、最近の親ってほんとに注意しない★調子に乗ったみいまでもが真似して走り出したもんだから、私達は大声上げてもうハラハラ(><)


りゅうは久留米のパパに将棋やオセロで遊んでもらって、私達も昔してたはさみ将棋や山崩しを覚えて夢中♪でもパパに負けて悔しくて泣いたり、みいに邪魔されて喧嘩になったりもう大変(^-^;


みんなでお泊りして、12日(祝)は大牟田のウルトラマンランドへ行く予定だったけど雪が降って寒かったのとみいも鼻水が出てたので断念(><)それでまたまた近くのサンリブへ♪
小さい子供が遊べるプレイランドへみいを入れたら、臆病者のみいは風船やボールの中は怖がって入らず、その周りばかりで遊んでたよ(^-^;


りゅうは相変わらず仮面ライダーのカードゲームに夢中で熱心にカードの研究まで始めたよ(^-^)vまだ2歳のみいまでもがわけわからないままお兄ちゃんの真似してゲームしようとしてる(^-^;


お兄ちゃんがダブって要らなくなったカードにごまかされてすっかりご機嫌のみい(*^-^*)
夕方は渋滞の前に早めにうちに帰宅して、帰り道にミスドで最近話題の米粉ドーナツをおやつに購入☆みんなで3種類をちょこっとずつ食べたみたけど、パパと子供たちにはキナコ味が好評、ママは大学芋みたいな味のごまのがお気に入り(^-^)v
タイミングよくバーゲンSALEでママはバックやお洋服を格安でGETして大満足(*^-^*)


イベントの縁日コーナーでみいはおもちゃの金魚すくいに挑戦☆初金魚すくい(?)で不思議そうな顔をしながらもパパに手伝ってもらってたくさん救えたよ(^-^)Vでも持ち帰りは2個だけ(^-^;
途中キャラクタショーのプリキュアが通ったけど、知らないみいはまったく興味なく無反応(><)前日はアンパンマン・翌日はゴーオンジャーだったのでタイミング悪く残念だったね(^-^;


お昼はいつもいっぱいのフードコーナーに行ったら意外に空いててすんなり座れてラッキー☆・・・おそらく新しく出来たばかりのイオンモール筑紫野の方へ人が流れているのかなあ~?!ママはお気に入りのMIOMIOのサラダパスタセットでみいはキッズセット☆パパ似で濃い味好みのみいはミートソースのドリアが気に入ったようでたくさん食べたよ(^-^)v
帰りにキッズ会員のイベントで抽選会☆ママのお買い物で4回抽選が出来、みいは2回も当たって500円のお買い物券と万葉の湯の子供招待券GETで大満足のルクルのお買い物(^-^)v
夜は久留米の両親とこれもお正月に出来なかったパパの誕生会をする約束をしてたけどルクルと車の点検で時間がかかって遅くなってしまったので、高速に乗って久留米へ♪お祝いのご飯はみんなで焼肉食べ放題(^-^)vでも子供たちは食べるよりもキッズコーナーで遊ぶのに夢中(^-^;
そのうち数人の子が店内をドタバタ走り回ってたけど、最近の親ってほんとに注意しない★調子に乗ったみいまでもが真似して走り出したもんだから、私達は大声上げてもうハラハラ(><)


りゅうは久留米のパパに将棋やオセロで遊んでもらって、私達も昔してたはさみ将棋や山崩しを覚えて夢中♪でもパパに負けて悔しくて泣いたり、みいに邪魔されて喧嘩になったりもう大変(^-^;


みんなでお泊りして、12日(祝)は大牟田のウルトラマンランドへ行く予定だったけど雪が降って寒かったのとみいも鼻水が出てたので断念(><)それでまたまた近くのサンリブへ♪
小さい子供が遊べるプレイランドへみいを入れたら、臆病者のみいは風船やボールの中は怖がって入らず、その周りばかりで遊んでたよ(^-^;


りゅうは相変わらず仮面ライダーのカードゲームに夢中で熱心にカードの研究まで始めたよ(^-^)vまだ2歳のみいまでもがわけわからないままお兄ちゃんの真似してゲームしようとしてる(^-^;


お兄ちゃんがダブって要らなくなったカードにごまかされてすっかりご機嫌のみい(*^-^*)
夕方は渋滞の前に早めにうちに帰宅して、帰り道にミスドで最近話題の米粉ドーナツをおやつに購入☆みんなで3種類をちょこっとずつ食べたみたけど、パパと子供たちにはキナコ味が好評、ママは大学芋みたいな味のごまのがお気に入り(^-^)v
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
07:04
│Comments(3)
2009年01月10日
りゅう久留米にお泊り&ママ友人と新年会♪
お正月久留米のパパ(おじいちゃん)がお仕事だったりして、冬休みに久留米で遊び足りなかったのが不服だったりゅうは今週末の3連休「僕一人で久留米に泊まる」とずっと言い張ってた(^-^;
それでりゅうがいないのをいいことに、昨年末お友達との飲み会で夜遊びに火が付いてしまったママは、早速お友達のMちゃんと新年会を計画(*^-^*)パパにお願いしたら「またぁ?」と言われながらも「みい一人ならまだいいでしょ?」と説得して「まあいいけど・・・」とOK貰ったよ(^-^)v
朝子供達と皮膚科に行き後はパパに任せママはお店でお仕事♪普段はやる気なく進まない仕事も独身時代のようにアフターに遊ぶ計画があるともうそれだけで頑張れて時間が立つのも早い☆
気分がのっているせいかお客様との会話もいつもよりはずんで、なんだかすごく楽しい気分♪
夕方閉める時になってお客様が立て続けに来られてバタバタして、新年早々待ち合わせに遅れてしまったママだけど、友人のMちゃんが探してくれた大橋の素敵なお店「彩り」に無事到着(^-^)v
ビルの地下にある店内は「ここ大橋なの?」と思うくらい幻想的で素敵な雰囲気☆それぞれのテーブルも個室風に壁で仕切られてるので、他のお客を気にせず気兼ねなく飲み食いして話せるからよい感じ(*^-^*)
お料理のコースも色々あるけど、今回私達が頼んだのは「2時間の飲み放題付き鍋コース3000円」でリーズナブルだし、それに+500円で旬鮮魚刺とデザートが付く☆鍋も地元の食材を使った数種類の鍋から好きなのを選べて、今回は「糸島豚のとろろ鍋」♪味もよくてすっごく美味しくてしめに選べるご飯・ちゃんぽん・うどんの中からちゃんぽんを選んで完食(^-^)v
「週末だから込み合ったら2時間半で出ていただくかもしれません」と言われながらも、私達食べて飲んで喋って・・・気付いたらなんと4時間以上もそこにいました☆追い出されずMちゃんの終電も間に合ってよかった(^-^;
店内やお料理の写真撮り忘れたけど最後に入り口だけ・・・こんな雰囲気(*^-^*)

旬菜酒房「彩り」⇒http://www.syubo-irodori.com/shop.html
年明け早々不良ママだけどすごく楽しかったぁ~(*^-^*)Mちゃんまた行こうね(^-^)/
それでりゅうがいないのをいいことに、昨年末お友達との飲み会で夜遊びに火が付いてしまったママは、早速お友達のMちゃんと新年会を計画(*^-^*)パパにお願いしたら「またぁ?」と言われながらも「みい一人ならまだいいでしょ?」と説得して「まあいいけど・・・」とOK貰ったよ(^-^)v
朝子供達と皮膚科に行き後はパパに任せママはお店でお仕事♪普段はやる気なく進まない仕事も独身時代のようにアフターに遊ぶ計画があるともうそれだけで頑張れて時間が立つのも早い☆
気分がのっているせいかお客様との会話もいつもよりはずんで、なんだかすごく楽しい気分♪
夕方閉める時になってお客様が立て続けに来られてバタバタして、新年早々待ち合わせに遅れてしまったママだけど、友人のMちゃんが探してくれた大橋の素敵なお店「彩り」に無事到着(^-^)v
ビルの地下にある店内は「ここ大橋なの?」と思うくらい幻想的で素敵な雰囲気☆それぞれのテーブルも個室風に壁で仕切られてるので、他のお客を気にせず気兼ねなく飲み食いして話せるからよい感じ(*^-^*)
お料理のコースも色々あるけど、今回私達が頼んだのは「2時間の飲み放題付き鍋コース3000円」でリーズナブルだし、それに+500円で旬鮮魚刺とデザートが付く☆鍋も地元の食材を使った数種類の鍋から好きなのを選べて、今回は「糸島豚のとろろ鍋」♪味もよくてすっごく美味しくてしめに選べるご飯・ちゃんぽん・うどんの中からちゃんぽんを選んで完食(^-^)v
「週末だから込み合ったら2時間半で出ていただくかもしれません」と言われながらも、私達食べて飲んで喋って・・・気付いたらなんと4時間以上もそこにいました☆追い出されずMちゃんの終電も間に合ってよかった(^-^;
店内やお料理の写真撮り忘れたけど最後に入り口だけ・・・こんな雰囲気(*^-^*)

旬菜酒房「彩り」⇒http://www.syubo-irodori.com/shop.html
年明け早々不良ママだけどすごく楽しかったぁ~(*^-^*)Mちゃんまた行こうね(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(2)
2009年01月09日
新学期初日から叱られりゅう★
昨日はりゅうの小学校の3学期の始業式で、冬休みのお弁当作りからもやっと解放されてホッとしたママ♪けど喜んだのもつかの間、夕方先生からママの携帯に早速留守電が「また後でお電話します」・・・嫌な予感★「りゅう新学期早々一体何をやらかしたんだ?」ドキドキしながら帰宅(><)
T君と遊んでたりゅうにとりあえず事情を聴くと「ドッジボールの時にS君がみんなのジャンバーを貸してやると言ったから、僕が持って行きよったら、横からH君が引っ張って破けた」★「はあ?どういうこと?誰のジャンバーが破けたの?」「だから、S君に言われて、F君のジャンバーを持って行きよったら、H君が引っ張って破けたって」・・・なぜそういう事になったのか、りゅうの説明がよく分からないけど、とにかくりゅうが悪い事をした(お友達のジャンバーを破いた)事に間違いはないようだ★
みいの迎えに急いでたのでりゅうの説明をじっくり聞いてる間もなく、また後で聴こうと保育園に出かけた帰り道で先生から電話が・・・「りゅう君がF君の着ていたジャンバーを後ろから引っ張ったから、フードが破けてボタンが全部取れたんです」・・・「S君が持って来いと言ったそうですが」「それは聞いてません」「H君が引っ張ったらしいですが」「H君は止めに入ったんです」・・・りゅうの言ってた事と先生のお話に食い違いがある・・・それで私もどう解釈してよいものかよくわからない(><)
けど他の子の事をどうこう言ったり、真相を事細かに解明したりするよりも、まずりゅうだけの過失を素直に認めて相手に謝るべき・・・そこで先生からF君のお宅の連絡先を聞いてお詫びの電話★
F君が着ていたのを無理やり引っ張ったというから、まずF君に怪我がなかったかを確認してから謝った。お母様も状況がよくわからないとのことだったけど、お洋服を破いてしまったので「ジャンバーはどうしましょうか?補正したらまた着られますか?」と尋ねたら「いいですよ。そんな高い買い物じゃなかったし。」と言われ「ほんとにすみませんでした」と電話を切ったけど、すっきりしない★
子供が人の物を壊したり、失くしたりした場合の対処はどうしたらよいのかよくわからない(><)
でもりゅうには理由はどうあれ、人の着ている服をいきなり引っ張ることはとても危ない(=怪我をする可能性もある)こと、誰かがそうしろと言ったからといってそれがいいことか悪いことか考えもせずにしたりゅうの無責任な行動が悪いこと、他の子が止めようとしたのも無視して破けたのだから他の子には何の罪もなくりゅうの行動だけが原因で人の物が壊れたこと、子供の持ち物は親御さんが一生懸命働いて購入した大切な物だからそれを壊したらその子だけでなく周りの家族も悲しみ迷惑がかかること・・・等を説明してお説教★
こんなにひどく人に迷惑をかけるような事をしたのは初めてだったので、後先考えずにその場の勢いで行動するりゅうにはまだ難しいかもしれないけど・・・少しずつでも理解してくれたらと願う☆

そして今日の夕方もまた先生から電話があって「りゅう君の首の怪我見られましたか?」「えっ?」りゅうにはまだ何も聞いてなかったので慌ててりゅうの首を見ると、数箇所の赤い傷跡がある★
「実は今日りゅう君がお友達と喧嘩して・・・」★「はぁ?またですか?!」と呆れてビックリ(><)
昼休みに特別支援学級にあるパソコンゲームの順番待ちで並んでいて、前の子がゲームがなかなか終らないのでゲームに対して「死ね」とか「負けろ」等と言ったのをその子が自分が言われたと勘違いして、取っ組み合いの喧嘩になって怒ったその子に引っかかれたらしい★
喧嘩はお互い様だと言うけど、今回は容易に人を傷付ける事を言って原因を作ったりゅうが明らかに悪い★TVやゲームの影響なのか、そんなひどい言葉を簡単に口走った事にもショック(><)
そこでまたまたお説教★はあ~新学期早々連チャンでやらかしてくれてもう先が思いやられるよ~★★でもやっぱり子供の行動は私達親の日頃からの関わりにも責任があると考えてママも反省(><)
T君と遊んでたりゅうにとりあえず事情を聴くと「ドッジボールの時にS君がみんなのジャンバーを貸してやると言ったから、僕が持って行きよったら、横からH君が引っ張って破けた」★「はあ?どういうこと?誰のジャンバーが破けたの?」「だから、S君に言われて、F君のジャンバーを持って行きよったら、H君が引っ張って破けたって」・・・なぜそういう事になったのか、りゅうの説明がよく分からないけど、とにかくりゅうが悪い事をした(お友達のジャンバーを破いた)事に間違いはないようだ★
みいの迎えに急いでたのでりゅうの説明をじっくり聞いてる間もなく、また後で聴こうと保育園に出かけた帰り道で先生から電話が・・・「りゅう君がF君の着ていたジャンバーを後ろから引っ張ったから、フードが破けてボタンが全部取れたんです」・・・「S君が持って来いと言ったそうですが」「それは聞いてません」「H君が引っ張ったらしいですが」「H君は止めに入ったんです」・・・りゅうの言ってた事と先生のお話に食い違いがある・・・それで私もどう解釈してよいものかよくわからない(><)
けど他の子の事をどうこう言ったり、真相を事細かに解明したりするよりも、まずりゅうだけの過失を素直に認めて相手に謝るべき・・・そこで先生からF君のお宅の連絡先を聞いてお詫びの電話★
F君が着ていたのを無理やり引っ張ったというから、まずF君に怪我がなかったかを確認してから謝った。お母様も状況がよくわからないとのことだったけど、お洋服を破いてしまったので「ジャンバーはどうしましょうか?補正したらまた着られますか?」と尋ねたら「いいですよ。そんな高い買い物じゃなかったし。」と言われ「ほんとにすみませんでした」と電話を切ったけど、すっきりしない★
子供が人の物を壊したり、失くしたりした場合の対処はどうしたらよいのかよくわからない(><)
でもりゅうには理由はどうあれ、人の着ている服をいきなり引っ張ることはとても危ない(=怪我をする可能性もある)こと、誰かがそうしろと言ったからといってそれがいいことか悪いことか考えもせずにしたりゅうの無責任な行動が悪いこと、他の子が止めようとしたのも無視して破けたのだから他の子には何の罪もなくりゅうの行動だけが原因で人の物が壊れたこと、子供の持ち物は親御さんが一生懸命働いて購入した大切な物だからそれを壊したらその子だけでなく周りの家族も悲しみ迷惑がかかること・・・等を説明してお説教★
こんなにひどく人に迷惑をかけるような事をしたのは初めてだったので、後先考えずにその場の勢いで行動するりゅうにはまだ難しいかもしれないけど・・・少しずつでも理解してくれたらと願う☆

そして今日の夕方もまた先生から電話があって「りゅう君の首の怪我見られましたか?」「えっ?」りゅうにはまだ何も聞いてなかったので慌ててりゅうの首を見ると、数箇所の赤い傷跡がある★
「実は今日りゅう君がお友達と喧嘩して・・・」★「はぁ?またですか?!」と呆れてビックリ(><)
昼休みに特別支援学級にあるパソコンゲームの順番待ちで並んでいて、前の子がゲームがなかなか終らないのでゲームに対して「死ね」とか「負けろ」等と言ったのをその子が自分が言われたと勘違いして、取っ組み合いの喧嘩になって怒ったその子に引っかかれたらしい★
喧嘩はお互い様だと言うけど、今回は容易に人を傷付ける事を言って原因を作ったりゅうが明らかに悪い★TVやゲームの影響なのか、そんなひどい言葉を簡単に口走った事にもショック(><)
そこでまたまたお説教★はあ~新学期早々連チャンでやらかしてくれてもう先が思いやられるよ~★★でもやっぱり子供の行動は私達親の日頃からの関わりにも責任があると考えてママも反省(><)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:55
│Comments(0)
2009年01月07日
神社でほんげんぎょう(どんど焼き)☆
今日1月7日は近所の神社でほんげんぎょう(どんど焼き)☆・・・しめ縄やお札を焚き一年の無病息災を祈る行事で、うちは注連飾りやお札もちゃんとしてないけど、子供たちにはお年玉のお菓子・私達にはぜんざいやお酒などが頂けるので、それを楽しみに初詣もかねて毎年参加している♪
去年は行った時間が遅くてもう火も消えてぜんざいもなかったので、今年は朝8時半からの点火に合わせ、張り切って子ども達を起こし、りゅうを迎えに来たT君も連れみんなで一緒に神社へ♪


神社は既にたくさんの人で賑わっていて、どんど焼きの激しく燃え盛る火を不思議そうに見つめる子供たち(*^-^*)こんな大きな火をまだ見たことがないみいはちょっと怖がって後ずさり(^-^;

みんなでお参りをした後、子供たちはお菓子・私はぜんざいを頂いて、T君とりゅうはそこから学校へ送り出し、みいと一緒にぜんざいを頂いた☆餡子好きのみいはぜんざいをパクパクお代わりして良く食べる食べる・・・さっきまで緊張して固まってた顔もやっといつもの笑顔(*^-^*)


これから保育園でおやつだけどもうお腹一杯で食べないかもと先生に告げてみいは登園(^-^;
今年も家族みんなが健康で一年無事に過ごせますように・・・(^-^)/
去年は行った時間が遅くてもう火も消えてぜんざいもなかったので、今年は朝8時半からの点火に合わせ、張り切って子ども達を起こし、りゅうを迎えに来たT君も連れみんなで一緒に神社へ♪


神社は既にたくさんの人で賑わっていて、どんど焼きの激しく燃え盛る火を不思議そうに見つめる子供たち(*^-^*)こんな大きな火をまだ見たことがないみいはちょっと怖がって後ずさり(^-^;

みんなでお参りをした後、子供たちはお菓子・私はぜんざいを頂いて、T君とりゅうはそこから学校へ送り出し、みいと一緒にぜんざいを頂いた☆餡子好きのみいはぜんざいをパクパクお代わりして良く食べる食べる・・・さっきまで緊張して固まってた顔もやっといつもの笑顔(*^-^*)


これから保育園でおやつだけどもうお腹一杯で食べないかもと先生に告げてみいは登園(^-^;
今年も家族みんなが健康で一年無事に過ごせますように・・・(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:57
│Comments(2)