2010年07月31日
りゅう初一人宿泊体験☆
りゅうはスッカリ調子も良くなって、今日は校区青少年育成連合会主催のイベント「わくわく宿泊体験!in公民館」♪りゅうは楽しみに張り切ってたけど、生まれてから今までの10年間、久留米のおじいちゃんおばあちゃん・グランマ・お友達のおうち以外にはまだ一人でよそに泊まったことがないし、いまだに夜は怖がって一人じゃ寝れないから大丈夫かなあ~とママの方が心配でドキドキ(><)


そんなママの心配をよそにたくさんの荷物を抱えて張り切って出かけたりゅう☆今回の宿泊体験ではカレーとBBQの夕食作り・校区の神社の夏越祭・水風船合戦・段ボールのベッド作り・天体観測・花火・ラジオ体操・ホットドックの朝食作り・ゲーム・記念品作り・・・等二日間で盛沢山の内容♪


みいはお兄ちゃんがいないと一人天下で思い切り甘えられるからか(いても甘えてるけど(^-^;)ご機嫌でテンションあがって行く↑↑↑パパと公園で蝉取りやおうちで戦隊物のおもちゃで遊んで、親戚のおじさんのお見舞いとひいばあちゃんのおうちに行っておこづかいをもらい、みい一人注目されるから照れながらもいつも以上にはしゃぎまくっていた(*^-^*)
そして夜また戦隊物のおもちゃを一人で組み立てて調子よく遊んでたけど・・・眠いのもあるのかそのうち「もう、でき~ん!!」と怒って泣き出してしまった(><)
ママは工作苦手で最近の戦隊物は難しくてよくわからんし、パパは公民館にりゅうの様子見に出かけて(りゅうは心配なくとっても楽しそうにはしゃいでたらしい♪)まだ帰って来ないしで、いつもならこんなふうにみいが困った時は助けてくれて頼りになるお兄ちゃんがいないとやっぱり大変だあ~(^-^;)


そんなママの心配をよそにたくさんの荷物を抱えて張り切って出かけたりゅう☆今回の宿泊体験ではカレーとBBQの夕食作り・校区の神社の夏越祭・水風船合戦・段ボールのベッド作り・天体観測・花火・ラジオ体操・ホットドックの朝食作り・ゲーム・記念品作り・・・等二日間で盛沢山の内容♪


みいはお兄ちゃんがいないと一人天下で思い切り甘えられるからか(いても甘えてるけど(^-^;)ご機嫌でテンションあがって行く↑↑↑パパと公園で蝉取りやおうちで戦隊物のおもちゃで遊んで、親戚のおじさんのお見舞いとひいばあちゃんのおうちに行っておこづかいをもらい、みい一人注目されるから照れながらもいつも以上にはしゃぎまくっていた(*^-^*)
そして夜また戦隊物のおもちゃを一人で組み立てて調子よく遊んでたけど・・・眠いのもあるのかそのうち「もう、でき~ん!!」と怒って泣き出してしまった(><)
ママは工作苦手で最近の戦隊物は難しくてよくわからんし、パパは公民館にりゅうの様子見に出かけて(りゅうは心配なくとっても楽しそうにはしゃいでたらしい♪)まだ帰って来ないしで、いつもならこんなふうにみいが困った時は助けてくれて頼りになるお兄ちゃんがいないとやっぱり大変だあ~(^-^;)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:27
│Comments(1)
2010年07月28日
ママ一日遅れの誕生会☆
りゅうは熱がなかなか下がらないので、今朝また病院に行き検査をしてもらったら(血液検査で針刺すのをまた嫌がり暴れて大変(^-^;)結果は大した事なくウイルス性の風邪みたいで一安心☆
食欲もなかったけど夜には37度台まで下がって元気も出て来て「ケーキ食べる」って(^-^)v


ママはわらび餅ののったロールケーキが食べたかったけどなかったので、子供達の大好きなフルーツたくさんのケーキ☆でもりゅうみいの狙いはケーキを食べるよりもローソク消し(^-^;)



もう自分の誕生日のように二人で張り切って、ローソク何度も付けては吹き消してたよ(^-^;)パパからは「安物だけど」とペアのマグカップのプレゼント☆(りゅうみいに取られそうになったので、結局子供達のもまた買ってくることに(^-^;)
ささやかだけど家族皆でお祝いしてもらえて嬉しかった(*^-^*)りゅうももう大丈夫かな?!
食欲もなかったけど夜には37度台まで下がって元気も出て来て「ケーキ食べる」って(^-^)v


ママはわらび餅ののったロールケーキが食べたかったけどなかったので、子供達の大好きなフルーツたくさんのケーキ☆でもりゅうみいの狙いはケーキを食べるよりもローソク消し(^-^;)



もう自分の誕生日のように二人で張り切って、ローソク何度も付けては吹き消してたよ(^-^;)パパからは「安物だけど」とペアのマグカップのプレゼント☆(りゅうみいに取られそうになったので、結局子供達のもまた買ってくることに(^-^;)
ささやかだけど家族皆でお祝いしてもらえて嬉しかった(*^-^*)りゅうももう大丈夫かな?!
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(1)
2010年07月27日
ママ嬉しいプレゼント&淋しい誕生日(><)
今日はママの誕生日☆嬉しいお祝いのコメントやメールをくださった皆さんどうもありがとうございます♪いくつになっても「おめでとう」とお祝いしてもらえるのは有難くとっても嬉しいです(*^-^*)
よかよか始めて3年私もとうとう40歳になってしまいました(^-^;)見かけはもうスッカリおばちゃんだけど中身はまだまだ子供っぽいので、年相応に少しはシッカリ出来るよう頑張ります(^-^)v
グランマ(母)が私の誕生日プレゼントに帽子を作ってくれました☆以前は帽子が似合わず苦手だった私がグランマの手作り帽子をかぶりだしたらもう帽子なしだと落ち着かなくて、今までもたくさん気に入った帽子を貰ったりしてたけど、今回はサプライズでコッソリ作ってくれてほんとに嬉しかった(*^-^*)このナチュラルな帽子はなんか今時のおしゃれなママさんという雰囲気で、私とは程遠い感じでもったいない気がするけど、たまには大人っぽくおしゃれしてお出かけしてみようかな(^-^)/

ところでりゅうは、今朝は36台まで熱も下がりスッカリ元気だったけど、念のためも一日様子を見ようと休みを取ってくれたパパにお願いして、ママはいつも通りお仕事へ。
りゅうは一日元気に勉強したり遊んだりTVを観てたらしいけど、夕方ママが帰宅すると「頭痛い」と顔色が悪い★慌てて寝かせて、お薬苦手で錠剤しか飲めないりゅうのために薬局に薬を買いに行き戻ると、その間に二回嘔吐したようでグッタリ・・・そして熱もどんどん上ってまた39℃★
座薬を入れてやっと落ち着いて眠ったけど、一緒に休んでたみいもパパも疲れて眠ってしまい、ママは一人でパパの作ってくれたカレーを食べて、ケーキもなくちょっと淋しい誕生日(><)
でももう治ったと油断して気を付けてなかったママも不注意だし、子供たちが元気で笑顔を見せてくれることが何よりも一番大事で嬉しいことだから・・・どうかりゅうが早く元気になりますように☆
よかよか始めて3年私もとうとう40歳になってしまいました(^-^;)見かけはもうスッカリおばちゃんだけど中身はまだまだ子供っぽいので、年相応に少しはシッカリ出来るよう頑張ります(^-^)v
グランマ(母)が私の誕生日プレゼントに帽子を作ってくれました☆以前は帽子が似合わず苦手だった私がグランマの手作り帽子をかぶりだしたらもう帽子なしだと落ち着かなくて、今までもたくさん気に入った帽子を貰ったりしてたけど、今回はサプライズでコッソリ作ってくれてほんとに嬉しかった(*^-^*)このナチュラルな帽子はなんか今時のおしゃれなママさんという雰囲気で、私とは程遠い感じでもったいない気がするけど、たまには大人っぽくおしゃれしてお出かけしてみようかな(^-^)/

ところでりゅうは、今朝は36台まで熱も下がりスッカリ元気だったけど、念のためも一日様子を見ようと休みを取ってくれたパパにお願いして、ママはいつも通りお仕事へ。
りゅうは一日元気に勉強したり遊んだりTVを観てたらしいけど、夕方ママが帰宅すると「頭痛い」と顔色が悪い★慌てて寝かせて、お薬苦手で錠剤しか飲めないりゅうのために薬局に薬を買いに行き戻ると、その間に二回嘔吐したようでグッタリ・・・そして熱もどんどん上ってまた39℃★
座薬を入れてやっと落ち着いて眠ったけど、一緒に休んでたみいもパパも疲れて眠ってしまい、ママは一人でパパの作ってくれたカレーを食べて、ケーキもなくちょっと淋しい誕生日(><)
でももう治ったと油断して気を付けてなかったママも不注意だし、子供たちが元気で笑顔を見せてくれることが何よりも一番大事で嬉しいことだから・・・どうかりゅうが早く元気になりますように☆
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(2)
2010年07月26日
りゅうみい元気に蝉探し☆
ご心配かけましたが、昨夜りゅうは点滴中落ち着いてよく眠ってて容体も落ち着き帰宅のOKが出て、真夜中に外に出たら「なんでまだ暗いと?さっき6時17分やったよ」なんて寝ぼけてたけど・・・帰宅してママと遅い晩御飯を食べて、またグッスリ眠って・・・朝には38度台まで熱が下がった☆
熱が下がらなかったら個人病院へ行くように言われてたので病院へ行くとりゅうはいつものごとく本に夢中(^-^;)診察の結果少し風邪も引いてるとの事だったけど大した事なくお薬を貰い帰宅☆



そしてりゅうはいつものごとく家の前の植え込みを覗いて蝉の抜け殻探し☆「ほらこんなにあったよ」と20匹くらい取ってたけど、ほんの2分間くらいのすごいスピードで、蝉探しの大会とかあったら出れるかも(^-^;)
それからポケモンパンを食べお薬を飲み漫画の本を読んでたりゅうはお昼も食べずにまたグッスリ眠って(昨晩熟睡出来なくて疲れてたんだろうな)夕方起きた時にはもう熱は37度まで下がってスッカリ元気(^-^)v


みいもお兄ちゃんの影響で蝉に興味を持ち始め、昨日パパに捕まえてもらった蝉を「明日は逃がそうね」と約束して今朝りゅうに逃がしてもらったけど、「お兄ちゃんがみいのせみおそとになげた~」と納得出来ずに怒っていた(^-^;)
朝りゅうの代わりにラジオ体操に出たみいはまた蝉取りしたくて保育園も行くのを渋ってたけど、夕方迎えに行くと「今日保育園でもせみをさがしたよ~」と満足そうで、でもまだとりたそうに保育園の木の下を離れない(^-^;)
りゅうが元気になったら、またみんなで蝉を探しに行こうね(^-^)/
熱が下がらなかったら個人病院へ行くように言われてたので病院へ行くとりゅうはいつものごとく本に夢中(^-^;)診察の結果少し風邪も引いてるとの事だったけど大した事なくお薬を貰い帰宅☆



そしてりゅうはいつものごとく家の前の植え込みを覗いて蝉の抜け殻探し☆「ほらこんなにあったよ」と20匹くらい取ってたけど、ほんの2分間くらいのすごいスピードで、蝉探しの大会とかあったら出れるかも(^-^;)
それからポケモンパンを食べお薬を飲み漫画の本を読んでたりゅうはお昼も食べずにまたグッスリ眠って(昨晩熟睡出来なくて疲れてたんだろうな)夕方起きた時にはもう熱は37度まで下がってスッカリ元気(^-^)v


みいもお兄ちゃんの影響で蝉に興味を持ち始め、昨日パパに捕まえてもらった蝉を「明日は逃がそうね」と約束して今朝りゅうに逃がしてもらったけど、「お兄ちゃんがみいのせみおそとになげた~」と納得出来ずに怒っていた(^-^;)
朝りゅうの代わりにラジオ体操に出たみいはまた蝉取りしたくて保育園も行くのを渋ってたけど、夕方迎えに行くと「今日保育園でもせみをさがしたよ~」と満足そうで、でもまだとりたそうに保育園の木の下を離れない(^-^;)
りゅうが元気になったら、またみんなで蝉を探しに行こうね(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(1)
2010年07月25日
りゅう熱中症で点滴★
今日はりゅうのドッジボールの大会で、暑い中頑張ってたけど…
いつも以上にボーッとしてダレてたりゅうは最後の試合は出してもらえず…
何となく元気がないなあとは思ってたけど、チョロチョロして甘えるみいに気をとられてたママは…
りゅうが水分をほとんど取ってなく具合悪かった事には気付かなかった(>_<)
帰宅後すぐに爆睡したりゅうを見て、ただ暑くて疲れたんだなあ~と思ってたけど…
しばらくして起きたりゅうは恐い夢を見たと変な事を口走り…
頭や足が痛いと騒いで熱を測ったら40℃★
慌てて近くの救急病院を訪ねたら二件目で診てもらえて、診断の結果熱中症で脱水症状起こしてた★
すぐに熱冷ましの座薬と点滴を準備されたけど、注射を極度に嫌がるりゅうはごねること約30分(^_^;)
早く治してまたドッジ頑張ろうと言い聞かせて、なんとか頑張って無事点滴してもらえた☆
二時間かかるので終わるのは真夜中になるけど、お薬が効いたのか今やっと落ち着いて眠ったので一安心(^^)
初めての熱中症で反省と共に、小児科はないけどとても親切に対応してくださった病院に感謝ですm(_ _)m

P.S.写真は一昨日練習後にグラウンドで今日の試合の目標を言ったメンバー☆りゅうも元気になってまた頑張らなきゃねV(^-^)V
いつも以上にボーッとしてダレてたりゅうは最後の試合は出してもらえず…
何となく元気がないなあとは思ってたけど、チョロチョロして甘えるみいに気をとられてたママは…
りゅうが水分をほとんど取ってなく具合悪かった事には気付かなかった(>_<)
帰宅後すぐに爆睡したりゅうを見て、ただ暑くて疲れたんだなあ~と思ってたけど…
しばらくして起きたりゅうは恐い夢を見たと変な事を口走り…
頭や足が痛いと騒いで熱を測ったら40℃★
慌てて近くの救急病院を訪ねたら二件目で診てもらえて、診断の結果熱中症で脱水症状起こしてた★
すぐに熱冷ましの座薬と点滴を準備されたけど、注射を極度に嫌がるりゅうはごねること約30分(^_^;)
早く治してまたドッジ頑張ろうと言い聞かせて、なんとか頑張って無事点滴してもらえた☆
二時間かかるので終わるのは真夜中になるけど、お薬が効いたのか今やっと落ち着いて眠ったので一安心(^^)
初めての熱中症で反省と共に、小児科はないけどとても親切に対応してくださった病院に感謝ですm(_ _)m

P.S.写真は一昨日練習後にグラウンドで今日の試合の目標を言ったメンバー☆りゅうも元気になってまた頑張らなきゃねV(^-^)V
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:29
│Comments(2)
2010年07月23日
2010年07月22日
ママ虫刺されでおいわさん(><)
昨日の朝起きて顔を洗おうと鏡を見たら、右目の眉からおでこにかけてちょっとかさぶたが出来て腫れてる感じのママ★数ヶ月前から眉の辺りに少しかさぶたが出来てみいの皮膚科ついでに診て貰ったら湿疹と言われてみいの薬をつけてたけど、最近さぼっていたからかなあ~?とりあえずまた薬を付けて様子を見たら、ジンジン痛み出して夕方には真っ赤に腫れあがってしまった(><)帰宅して私の顔を見たパパも「どうしたと?おいわさんみたいになっとるよ」
今朝になっても腫れはひかず治る気配がなかったので朝一で病院へ。仕事に遅れず行くのに一番に診て貰わなきゃ間に合わないので、子供たちの登校登園をパパにお願いして、開院1時間前から一番に並んだ。人気の皮膚科で患者さんも多くいつも子どもたちメインで診てもらう皮膚科なので、顔が腫れたまま一人で待ってるのはちょっと気恥ずかしかった(^-^;)
そして診察の結果は・・・虫の名前は忘れたけどおそらく羽根アリのような強い毒素を持った虫に刺されたか触れたかで、そこがかぶれて火傷状態になってるんだって★お薬はもらって痛みはだいぶ落ち着いたけど、もしかしたら染みがのこるかもしれないって(><)

でも刺されたのが子供達じゃなくてほんとによかった☆みいはただでさえ虫刺されがひどくて、かきむしって血が出た痕をりゅうがお兄ちゃんぶって手当てしていたよ(^-^)v
今朝になっても腫れはひかず治る気配がなかったので朝一で病院へ。仕事に遅れず行くのに一番に診て貰わなきゃ間に合わないので、子供たちの登校登園をパパにお願いして、開院1時間前から一番に並んだ。人気の皮膚科で患者さんも多くいつも子どもたちメインで診てもらう皮膚科なので、顔が腫れたまま一人で待ってるのはちょっと気恥ずかしかった(^-^;)
そして診察の結果は・・・虫の名前は忘れたけどおそらく羽根アリのような強い毒素を持った虫に刺されたか触れたかで、そこがかぶれて火傷状態になってるんだって★お薬はもらって痛みはだいぶ落ち着いたけど、もしかしたら染みがのこるかもしれないって(><)

でも刺されたのが子供達じゃなくてほんとによかった☆みいはただでさえ虫刺されがひどくて、かきむしって血が出た痕をりゅうがお兄ちゃんぶって手当てしていたよ(^-^)v
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(0)
2010年07月21日
りゅう大好きな蝉の季節☆
梅雨が明けた途端一気に蝉が鳴きだして、私達はなおさら暑いなあ~と思うけど、りゅうの目はキラキラ輝いて朝も早く元気に飛び出して行きます♪
そして気付いたら、玄関や車に蝉の抜け殻がいっぱい(><)今日はも夕方ママが買い物してたらスーパーの中に生きて鳴いてる蝉を捕まえ持って来て、レジのおばちゃんにも笑われたよ(^-^;)

大好きな蝉を捕まえて外で元気に楽しく遊ぶのはいいんだけどさ、学校の行き帰りに夢中になって1時間もかかったり、お稽古ごとも忘れるのは気を付けてね(^-^;)
そして気付いたら、玄関や車に蝉の抜け殻がいっぱい(><)今日はも夕方ママが買い物してたらスーパーの中に生きて鳴いてる蝉を捕まえ持って来て、レジのおばちゃんにも笑われたよ(^-^;)

大好きな蝉を捕まえて外で元気に楽しく遊ぶのはいいんだけどさ、学校の行き帰りに夢中になって1時間もかかったり、お稽古ごとも忘れるのは気を付けてね(^-^;)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(0)
2010年07月20日
りゅう終業式&夏休みスタート☆
今日はりゅうの1学期の終業式☆最近ママは忙しくりゅうの勉強の方をあまり見てなかったので、あゆみは予想通りあまりいい成績ではなかったけど、大好きな読書で賞状を頂いたりゅう(^-^)v
足の調子もスッカリ良くなって暑い中ドッジも頑張って、帰宅後はしゃぐ仲良し兄弟♪


明日から夏休みでりゅうは朝から夕方まで学童保育☆毎朝ラジオ体操で早起きしなきゃいけないし、ママはお弁当作りで大変だけど、元気で楽しい夏休みになるようみんなで頑張ろうね(^-^)/
足の調子もスッカリ良くなって暑い中ドッジも頑張って、帰宅後はしゃぐ仲良し兄弟♪


明日から夏休みでりゅうは朝から夕方まで学童保育☆毎朝ラジオ体操で早起きしなきゃいけないし、ママはお弁当作りで大変だけど、元気で楽しい夏休みになるようみんなで頑張ろうね(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(0)
2010年07月19日
りゅうと映画「ガラスのうさぎ」鑑賞♪
昨日は福岡市母と女性教職員の会主催で、毎年夏休みと冬休み初め楽しみに参加してる親と子のよい映画をみる会の映画で、今回は「ガラスのうさぎ」の長編アニメーション映画☆
みいにはまだ難しくじっと観れないのでパパと遊びに来られた久留米のマミーに車の点検修理と共にお願いして、ママとりゅうは二人で会場の東市民センターへ♪
太平洋戦争の末期に家族をなくし一人残された少女が強く生きていくこのお話は、ママも子供の頃本で読んだり映画で観て感動したお話で最初懐かしい感じだった。
でも大人になって改めて観るとまた違った目線で、戦争の悲惨さや恐ろしさ・戦後の厳しく苦しい生活・平和への願いや憲法が多くの犠牲の上に出来たこと・家族や友情の大切さ・そして生きることの意味・・・を12歳の少女の生き方を通して、何度も涙を流しながらりゅうと一緒に学んだ☆


それから迎えに来たパパみいと久留米のマミーと一緒に西の方のショッピングセンターへお買い物へ行き、おもちゃコーナーのイベントで夢中で遊ぶ幼い兄弟♪
こんな何気ない日常の姿が平和でとても幸せなことなんだなあ・・・と改めて思った(*^-^*)
みいにはまだ難しくじっと観れないのでパパと遊びに来られた久留米のマミーに車の点検修理と共にお願いして、ママとりゅうは二人で会場の東市民センターへ♪
太平洋戦争の末期に家族をなくし一人残された少女が強く生きていくこのお話は、ママも子供の頃本で読んだり映画で観て感動したお話で最初懐かしい感じだった。
でも大人になって改めて観るとまた違った目線で、戦争の悲惨さや恐ろしさ・戦後の厳しく苦しい生活・平和への願いや憲法が多くの犠牲の上に出来たこと・家族や友情の大切さ・そして生きることの意味・・・を12歳の少女の生き方を通して、何度も涙を流しながらりゅうと一緒に学んだ☆


それから迎えに来たパパみいと久留米のマミーと一緒に西の方のショッピングセンターへお買い物へ行き、おもちゃコーナーのイベントで夢中で遊ぶ幼い兄弟♪
こんな何気ない日常の姿が平和でとても幸せなことなんだなあ・・・と改めて思った(*^-^*)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
10:41
│Comments(0)
2010年07月18日
今夏初花火大会♪
昨日は粕屋町の花火大会♪


ここ数年毎年ルクルの屋上で見てたけど、今年は志免のシーメイトで温泉に入ってから、近くの山沿いの道路から車の中で観ました♪その後ラーメン&焼き鳥を食べて大満足(*^-^*)
でもいつになった花火会場に行けるかな(^-^;)


ここ数年毎年ルクルの屋上で見てたけど、今年は志免のシーメイトで温泉に入ってから、近くの山沿いの道路から車の中で観ました♪その後ラーメン&焼き鳥を食べて大満足(*^-^*)
でもいつになった花火会場に行けるかな(^-^;)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
08:59
│Comments(0)
2010年07月17日
りゅうの字わんぱく書展に展示☆
天神にある警固神社の夏越し祭で開催中のわんぱく書展、りゅうが書き方教室で書いた作品が展示されています♪
今回は自分の名前から一字選んで書いたのだけど、ママが付けたりゅうの名前の字で大好きな「隆」の行草体☆ブランクがあったので入賞は出来なかったけど頑張って上手に書けたね(^-^)v

今日ママは天神に出る用があったので、久々にりゅうと二人天神デートで見に行きました♪境内の外塀の周りにたくさん展示されてる作品を一つ一つ見ながらりゅうの作品を探すのは大変だったけど、りゅうのドッジのメンバーや保育園時代の同級生の作品も見つけられて楽しかった(*^-^*)
夏越し祭は明日までででステージでのイベントや出店もたくさんあるので、天神に行かれる方はぜひ行って見てくださいね(^-^)/
今回は自分の名前から一字選んで書いたのだけど、ママが付けたりゅうの名前の字で大好きな「隆」の行草体☆ブランクがあったので入賞は出来なかったけど頑張って上手に書けたね(^-^)v

今日ママは天神に出る用があったので、久々にりゅうと二人天神デートで見に行きました♪境内の外塀の周りにたくさん展示されてる作品を一つ一つ見ながらりゅうの作品を探すのは大変だったけど、りゅうのドッジのメンバーや保育園時代の同級生の作品も見つけられて楽しかった(*^-^*)
夏越し祭は明日までででステージでのイベントや出店もたくさんあるので、天神に行かれる方はぜひ行って見てくださいね(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(0)
2010年07月16日
りゅう単純性関節炎&ADHD発揮(><)
またりゅうのことでご心配おかけして温かいコメントやメール頂いていながらお返事返せないまますみませんでした(><)結果はたいしたことなく火曜の午後から元気に学校行ってます(^-^)v
一昨日のりゅうの病院の検査・・・病院に行く前に既に痛みは治まっていたのでどうしようかと思ったけど、念のため万が一の可能性を考えて、病院へ。大きな病院でMRIの検査も1週間以上の予約が詰まっていて、結局は検査を何もしないまま様子をみようということで、その後りゅうの痛みも治まってるので、10歳以下の子供に時々起こる「単純性関節炎」という股関節の炎症でしばらくすれば自然に治るだろうということで落ち着いたのでホッと一安心(*^-^*)
病気も色々あるけど、今回のりゅうの事でも原因不明で突然骨がなくなる「ベルテス病」という恐ろしい病気を疑われ、単なる関節の痛みにも色んな怖い病気がある事がわかって勉強になった☆
今日は1学期最後のプールで着衣泳(服を着たまま水に入り水の抵抗等を体験する学習)もあり、ドッジの練習も参加できそうで、来週の試合前にどうにか間に合いそうでよかった(^-^)v


元気にみいと遊んだり喧嘩したりして、いつもと変わらない笑顔のりゅうを見てると安心なんだけど・・・でもママにはやっぱり心配な出来事が・・・(><)
ここ連日のりゅうの病院通いで、忘れていたりゅうのADHD(注意欠陥多動性障害)の特徴が発揮されてしまい、改めてショックを受けてしまったママ(><)
・病院で車イスに乗ったのが乗り物感覚で面白くて、ちょっと痛みが治まると自分で動き回ろうとする。
・漫画の本に夢中になり、診察室でも持ち込んで読むのをやめようとしない。
・受付で番号札を勝手に並べ遊んで、注意を受けるがまた繰り返す。
・大きな病院ではなおさら落ち着かず、子供が読む本もなかったので待ち時間に退屈してウロウロ、ソフ ァの後ろに入り込んだり、床にゴロッと寝転がったりまるでみいくらいの幼い幼児行動。
・診察室に入っても先生の話は聞かず、先生の持ち物を勝手に触ったり、ベッドに寝転がる。先生
に厳しく注意されるがキョトンとした様子で全くこたえてない。
・前回のMRIで動いて画像がぶれたので、取り直そうとしたがADHDであることを伝えると、
じっとするのは無理だと判断されてしまった。
・ママが会計に並んでたら、突然「あーっ!」と叫び外に飛び出して行ってしまったりゅう、何事
かと慌てて追いかけたら「黒ナンバー発見☆」(最近車のナンバーや色に興味があってよく見て
るりゅう)でもう呆れてしまった(^-^;)
とこんなふうに、ADHDの特徴がもろに発揮されてしまったりゅうで、ママは改めて気付いて障害を再認識して数日考え込んでしまった。
これらの事はりゅうが幼い頃から病院等に行くとよくあってた事なんだけど、今回こんな事が一度に出たのは初めての雰囲気が違う大きな病院でりゅうの気持ちが落ち着かなかったのだろう。
普段は落ち着いてて普通の事変わらないように見えるけど、それは慣れた環境や周りの人達の支えによる安心感のせいだからかもしれない。
正直周りの人の視線や先生の誤解も気になるけど、それ以上にりゅうの突然の行動で怪我などの危険を感じてヒヤヒヤしたり、もしかしたら障害のせいでこの子は検査が出来ないと判断されたのかな?と考えたら、どうしてもやりきれない気持ちで仕方がない(><)
一昨日のりゅうの病院の検査・・・病院に行く前に既に痛みは治まっていたのでどうしようかと思ったけど、念のため万が一の可能性を考えて、病院へ。大きな病院でMRIの検査も1週間以上の予約が詰まっていて、結局は検査を何もしないまま様子をみようということで、その後りゅうの痛みも治まってるので、10歳以下の子供に時々起こる「単純性関節炎」という股関節の炎症でしばらくすれば自然に治るだろうということで落ち着いたのでホッと一安心(*^-^*)
病気も色々あるけど、今回のりゅうの事でも原因不明で突然骨がなくなる「ベルテス病」という恐ろしい病気を疑われ、単なる関節の痛みにも色んな怖い病気がある事がわかって勉強になった☆
今日は1学期最後のプールで着衣泳(服を着たまま水に入り水の抵抗等を体験する学習)もあり、ドッジの練習も参加できそうで、来週の試合前にどうにか間に合いそうでよかった(^-^)v


元気にみいと遊んだり喧嘩したりして、いつもと変わらない笑顔のりゅうを見てると安心なんだけど・・・でもママにはやっぱり心配な出来事が・・・(><)
ここ連日のりゅうの病院通いで、忘れていたりゅうのADHD(注意欠陥多動性障害)の特徴が発揮されてしまい、改めてショックを受けてしまったママ(><)
・病院で車イスに乗ったのが乗り物感覚で面白くて、ちょっと痛みが治まると自分で動き回ろうとする。
・漫画の本に夢中になり、診察室でも持ち込んで読むのをやめようとしない。
・受付で番号札を勝手に並べ遊んで、注意を受けるがまた繰り返す。
・大きな病院ではなおさら落ち着かず、子供が読む本もなかったので待ち時間に退屈してウロウロ、ソフ ァの後ろに入り込んだり、床にゴロッと寝転がったりまるでみいくらいの幼い幼児行動。
・診察室に入っても先生の話は聞かず、先生の持ち物を勝手に触ったり、ベッドに寝転がる。先生
に厳しく注意されるがキョトンとした様子で全くこたえてない。
・前回のMRIで動いて画像がぶれたので、取り直そうとしたがADHDであることを伝えると、
じっとするのは無理だと判断されてしまった。
・ママが会計に並んでたら、突然「あーっ!」と叫び外に飛び出して行ってしまったりゅう、何事
かと慌てて追いかけたら「黒ナンバー発見☆」(最近車のナンバーや色に興味があってよく見て
るりゅう)でもう呆れてしまった(^-^;)
とこんなふうに、ADHDの特徴がもろに発揮されてしまったりゅうで、ママは改めて気付いて障害を再認識して数日考え込んでしまった。
これらの事はりゅうが幼い頃から病院等に行くとよくあってた事なんだけど、今回こんな事が一度に出たのは初めての雰囲気が違う大きな病院でりゅうの気持ちが落ち着かなかったのだろう。
普段は落ち着いてて普通の事変わらないように見えるけど、それは慣れた環境や周りの人達の支えによる安心感のせいだからかもしれない。
正直周りの人の視線や先生の誤解も気になるけど、それ以上にりゅうの突然の行動で怪我などの危険を感じてヒヤヒヤしたり、もしかしたら障害のせいでこの子は検査が出来ないと判断されたのかな?と考えたら、どうしてもやりきれない気持ちで仕方がない(><)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
09:19
│Comments(0)
2010年07月14日
大雨で避難勧告&車被害★
今朝は明け方からのすごい大雨・・・りゅうの病院で二日も休んでしまったので、今日はさすがに行かなきゃ、でも自転車で行ける状況じゃないのでどうしようと迷いながら、とりあえず子供たちを学校と保育園に送り届け、そこへ伯父からの電話・・・うちが避難勧告が出てたので心配してかけてくれたけど、車屋のおじは「車早めに動かしといてね」・・・って車の心配もしてたけどそんな余裕ないよ(><)

幸い出勤する頃には雨は落ち着いてたのでいつものごとく自転車で・・・でも近所の那珂川は水かさがすごい増してて、川沿いにある公園やベンチも水の中に埋まってたよ(><)川の生き物や水鳥たちはどこかに避難してるんだろうか??去年も川の水が周辺の道路に氾濫して怖い思いをしたのを思い出す(><)


幸い今回の雨はそんなにひどくなく、午後にはスッカリ治まって夕方帰る頃には川の水位も減ってて安心(*^-^*)
ホッとしてた時にパパからのメールが・・「車ぶつけた?」「えっ?」・・・急いで帰宅してみると・・・自宅前の車の前バンパーがボッコリへこんでかなり傷がついてた★


もしかしたら?・・・おそらく昨日りゅうの検査で停めてた大きな病院の駐車場だろう・・・雨も降って車も混んでたし・・・1周廻って空いてたとこに停めたけど右端で通路も狭かったし、ぶつけられても仕方ないかも・・・でも泣き寝入りで悔しいし修理代もかなりかかるだろうな(><)
諦めて今度の休みに伯父の車屋さんで早速見てもらわきゃ(^-^;)

幸い出勤する頃には雨は落ち着いてたのでいつものごとく自転車で・・・でも近所の那珂川は水かさがすごい増してて、川沿いにある公園やベンチも水の中に埋まってたよ(><)川の生き物や水鳥たちはどこかに避難してるんだろうか??去年も川の水が周辺の道路に氾濫して怖い思いをしたのを思い出す(><)


幸い今回の雨はそんなにひどくなく、午後にはスッカリ治まって夕方帰る頃には川の水位も減ってて安心(*^-^*)
ホッとしてた時にパパからのメールが・・「車ぶつけた?」「えっ?」・・・急いで帰宅してみると・・・自宅前の車の前バンパーがボッコリへこんでかなり傷がついてた★


もしかしたら?・・・おそらく昨日りゅうの検査で停めてた大きな病院の駐車場だろう・・・雨も降って車も混んでたし・・・1周廻って空いてたとこに停めたけど右端で通路も狭かったし、ぶつけられても仕方ないかも・・・でも泣き寝入りで悔しいし修理代もかなりかかるだろうな(><)
諦めて今度の休みに伯父の車屋さんで早速見てもらわきゃ(^-^;)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(0)
2010年07月13日
りゅう股関節炎症で精密検査(><)
数日前りゅうが朝起きた時ひどく足を痛がって自分で立ち上がれないくらいだった(><)特に転んだり打ったりした様子もなく、左太腿の付け根の辺りを痛がって「イタイイタイ」と涙を流すくらい★
ちょうどパパがお休みだったので近所の病院へ連れて行ってもらったら「骨に異常はなく股関節の炎症で2~3日でよくなるでしょう」と大したことなさそうだったので一安心☆
その日一日休んでたら夕方には痛みも取れて、翌日にはもうスッカリ治ったかのように普通に歩いてたので、ほんとに大したことなかったんだろうと油断してた。
すると日曜の夜、突然また「イタイイタイ」とギャーギャー大騒ぎ(><)そこで昨日はママが休んで再度病院へ、でも普通に歩けない状態なので久々(数年ぶり)にりゅうをおんぶしたらずっしりかなり重たかった~そして病院では初車いすに乗って痛みも忘れ面白がって動くりゅう(^-^;)
MRIの検査は白っぽく水腫(水のたまってるの)が見られ、やはり「股関節の炎症には間違いないだろうけど普通は下降する痛みがまた出ることはないし、MRIで動いてるのでちょっと画像がぶれてわかりにくいし、もしかしたら骨の病気の可能性もあるから大きい病院に紹介状書きます」ということで、今日も休んで、これから大きな病院で再検査(><)
昨日は帰宅後ネットで調べてたら、関節の病気にも色々あって、数日で治る単純な物から骨に細菌が入ったりする怖い病気まであることがわかった★

ほんの数日前までどうもなくて、こんなふうにみいとふざけてはしゃいでたりゅう☆
今朝は痛みもだいぶ治まっていつもと変わらず元気なので、ほんとに大したことないとは思うけど、念のためこれからりゅうと検査に頑張って行って来ます(^-^)/
ちょうどパパがお休みだったので近所の病院へ連れて行ってもらったら「骨に異常はなく股関節の炎症で2~3日でよくなるでしょう」と大したことなさそうだったので一安心☆
その日一日休んでたら夕方には痛みも取れて、翌日にはもうスッカリ治ったかのように普通に歩いてたので、ほんとに大したことなかったんだろうと油断してた。
すると日曜の夜、突然また「イタイイタイ」とギャーギャー大騒ぎ(><)そこで昨日はママが休んで再度病院へ、でも普通に歩けない状態なので久々(数年ぶり)にりゅうをおんぶしたらずっしりかなり重たかった~そして病院では初車いすに乗って痛みも忘れ面白がって動くりゅう(^-^;)
MRIの検査は白っぽく水腫(水のたまってるの)が見られ、やはり「股関節の炎症には間違いないだろうけど普通は下降する痛みがまた出ることはないし、MRIで動いてるのでちょっと画像がぶれてわかりにくいし、もしかしたら骨の病気の可能性もあるから大きい病院に紹介状書きます」ということで、今日も休んで、これから大きな病院で再検査(><)
昨日は帰宅後ネットで調べてたら、関節の病気にも色々あって、数日で治る単純な物から骨に細菌が入ったりする怖い病気まであることがわかった★

ほんの数日前までどうもなくて、こんなふうにみいとふざけてはしゃいでたりゅう☆
今朝は痛みもだいぶ治まっていつもと変わらず元気なので、ほんとに大したことないとは思うけど、念のためこれからりゅうと検査に頑張って行って来ます(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
09:13
│Comments(2)
2010年07月12日
みい園外保育で空港へ♪
今日みいは保育園の園外保育でママは今朝までスッカリ忘れていてバタバタ準備(^-^;)なんとか間に合ってリュックをからい空のお弁当箱(お弁当は園で出るので助かります☆)やおやつに最近お気に入りのサッカーのカード付ポテトチップスを持って張り切って行くみい(^-^)v

晴れだったら大野城いこいの森中央公園だったけど、雨だったので福岡空港へ行ったんだって♪先生の報告によると、みいは大きな飛行機に大興奮でうろちょろ動き回って、一番良く見える所でジーッと見て「おおきいね~」ととても嬉しそうだったって(*^-^*)
でもたくさん歩いて疲れたのか帰りはバスの中で爆睡してたらしい(^-^;)園に帰ってからお弁当やおやつを食べたお話を楽しそうに話してたみい♪
先生方ありがとうございました☆みい雨でも園外保育は楽しくてよかったね(^-^)v

晴れだったら大野城いこいの森中央公園だったけど、雨だったので福岡空港へ行ったんだって♪先生の報告によると、みいは大きな飛行機に大興奮でうろちょろ動き回って、一番良く見える所でジーッと見て「おおきいね~」ととても嬉しそうだったって(*^-^*)
でもたくさん歩いて疲れたのか帰りはバスの中で爆睡してたらしい(^-^;)園に帰ってからお弁当やおやつを食べたお話を楽しそうに話してたみい♪
先生方ありがとうございました☆みい雨でも園外保育は楽しくてよかったね(^-^)v
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(1)
2010年07月11日
雨の日も楽しく♪
雨振りの日曜日、のんびり過ごしてからりゅうの小学校の選挙会場へ♪まだ選挙の意味がまだよくわからないりゅうは、先に走ってどんどん体育館へ入って行ってしまった(^-^;)


それからマックでお昼を食べて(りゅうはDSで目的のポケモンGET☆)パパとママの用事で某イベント会場へ♪最近のショッピングセンターやイベント場では子供連れでも気兼ねなく楽しめるように、キッズコーナーや子供向けのサービスがたくさんあって、みいは可愛い恐竜の乗り物に乗ったり、大好きなゴセイジャーの風船やお散歩ワンちゃんを頂いて大満足(*^-^*)


そして晩御飯に近くで以前から気になってた味噌ラーメンのお店に寄ったけど、ちょうど1周年記念の半額SALEでいつもよりたくさんの人の行列が出来てて約2時間待ち(^-^;)
でも待った甲斐があったくらいすごく美味しかったし、店員さんのサービスもよくて満足だったけど、みいは待ちくたびれて食べる前に眠ってしまってちょっと可哀想だったな(><)
いつも反省する事だけどやっぱりもっと余裕持って早く行動しなきゃね(^-^;)


それからマックでお昼を食べて(りゅうはDSで目的のポケモンGET☆)パパとママの用事で某イベント会場へ♪最近のショッピングセンターやイベント場では子供連れでも気兼ねなく楽しめるように、キッズコーナーや子供向けのサービスがたくさんあって、みいは可愛い恐竜の乗り物に乗ったり、大好きなゴセイジャーの風船やお散歩ワンちゃんを頂いて大満足(*^-^*)


そして晩御飯に近くで以前から気になってた味噌ラーメンのお店に寄ったけど、ちょうど1周年記念の半額SALEでいつもよりたくさんの人の行列が出来てて約2時間待ち(^-^;)
でも待った甲斐があったくらいすごく美味しかったし、店員さんのサービスもよくて満足だったけど、みいは待ちくたびれて食べる前に眠ってしまってちょっと可哀想だったな(><)
いつも反省する事だけどやっぱりもっと余裕持って早く行動しなきゃね(^-^;)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(0)
2010年07月09日
みいママの帽子&初浴衣☆
暑がりのせいもあるのか帽子をなかなかかぶりたがらないみいだけど、ママの帽子やアクセサリーには興味があるみたいで、取り上げかぶって「可愛い」というと嬉しそうにこの笑顔(*^-^*)


先日久々に温泉に行った時、初めて浴衣を着たみいは「おにいちゃんみたい」と嬉しそうにトレーニングマシンへ♪こんなふうに日々少しずつ成長していつの間にか大きくなってるんだね(^-^)v


先日久々に温泉に行った時、初めて浴衣を着たみいは「おにいちゃんみたい」と嬉しそうにトレーニングマシンへ♪こんなふうに日々少しずつ成長していつの間にか大きくなってるんだね(^-^)v
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(0)
2010年07月08日
りゅうみいのお手伝い☆
まだ自分の事で精一杯な幼いりゅうみいだけど、時々興味があったり気が向いた事は進んでお手伝いしてくれる♪りゅうはセルフスタンドでガソリン入れ、みいはおもちゃの空気入れのお手伝い☆


パパママの余裕ある時しか出来ないけどお手伝いも遊び感覚で楽しく出来たらいいね(*^-^*)


パパママの余裕ある時しか出来ないけどお手伝いも遊び感覚で楽しく出来たらいいね(*^-^*)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(0)