2009年11月29日
大相撲九州場所観戦♪
懸賞好きで色んな物に応募して実はちょくちょく当選してる(最低毎月1回は何か当たってる☆)私ですが、先日「福岡市スポーツ振興事業団」の招待事業で大相撲11月九州場所のペアチケットが当たったので、今日家族みんなで張り切って会場の福岡国際センターへ行って来ました♪
大相撲九州場所はママは独身時代に職場の社長の招待で一度観戦し、相撲部屋も連れて行ってもらった懐かしい思い出があるのですが、パパとりゅうみいは今回が初観戦でワクワク(^-^)v
会場前はお相撲独特の雰囲気に包まれて、色とりどりの旗が並んでてとっても綺麗(*^-^*)


開場は朝8時半~だったけど、パパが昨夜忘年会で飲み過ぎて深夜に帰宅したのと、午前中は子供達の病院等でバタバタだったのと、あまり早くから入って子供達が退屈するといけないと思い、のんびり出かけて中入後(夕方4時頃)から入ったら、場内は既に凄い人と熱気で大盛り上がり☆

最近はお相撲をほとんど観てなかったので力士もよく知らない私達だったんだけど、でも力強いお相撲さん達の熱戦は迫力がすごくて、りゅうは思ったよりもずっと真剣に観てたよ(*^-^*)
でもみいはやっぱり退屈して途中でぐずってたら、私達の横にいた外国の方がみいに「かわいいね~こんにちははハローです♪僕はエディですがお名前は何ですか?」と話しかけてくださったら、みいはテレながらも嬉しそうに名前を答えてご機嫌直してくれたので助かった(^-^;)


楽しみにしてた地元福岡県出身の大関魁皇はやっぱり大人気で声援がすごい☆横綱朝青龍のユニークなパフォーマンスにも歓声があがり盛り上がったけど勝負は負けてしまい残念(><)


そして今日一番の見所の結びは昨日迄全勝の横綱白鵬☆1分以上にわたる凄い粘りの熱戦にママも力が入って思わず「頑張れ~っ!」と声援☆結果は白鵬が見事勝って優勝を決めた上に、年間最多勝(85勝)の新記録達成と記念すべき勝負を生で観戦出来てもう大感激(*^-^*)


最後は男女ノ里の弓取式♪早く来たらもっと色々観れたんだろうな(^-^;)そして横綱朝青龍(パネルだけど)との記念撮影☆パパはこの前中州(お仕事)のエレベーターで偶然朝青龍と鉢合わせたし、今日はママの好きな九重親方(元千代の富士関)を間近で見れたっていいなあ~(^-^)v


そして会場の売店で大相撲観戦記念のお土産にりゅうは相撲カード、みいはお相撲さん人形のキーホルダー、ママは今日一番輝いてた白鵬の手形色紙、パパは迷ったあげく絵番付を購入☆


グランマにも可愛いお相撲さんモビールのお土産☆帰宅してから早速お相撲ごっこするりゅうみい♪「はっけよ~い、のこった!」(*^-^*)将来はお相撲さん?ってご飯一杯食べなきゃ(^-^;)


初めてのお相撲観戦はとっても楽しかったから、また今度みんなで行こうね(^-^)/
大相撲九州場所はママは独身時代に職場の社長の招待で一度観戦し、相撲部屋も連れて行ってもらった懐かしい思い出があるのですが、パパとりゅうみいは今回が初観戦でワクワク(^-^)v
会場前はお相撲独特の雰囲気に包まれて、色とりどりの旗が並んでてとっても綺麗(*^-^*)


開場は朝8時半~だったけど、パパが昨夜忘年会で飲み過ぎて深夜に帰宅したのと、午前中は子供達の病院等でバタバタだったのと、あまり早くから入って子供達が退屈するといけないと思い、のんびり出かけて中入後(夕方4時頃)から入ったら、場内は既に凄い人と熱気で大盛り上がり☆

最近はお相撲をほとんど観てなかったので力士もよく知らない私達だったんだけど、でも力強いお相撲さん達の熱戦は迫力がすごくて、りゅうは思ったよりもずっと真剣に観てたよ(*^-^*)
でもみいはやっぱり退屈して途中でぐずってたら、私達の横にいた外国の方がみいに「かわいいね~こんにちははハローです♪僕はエディですがお名前は何ですか?」と話しかけてくださったら、みいはテレながらも嬉しそうに名前を答えてご機嫌直してくれたので助かった(^-^;)


楽しみにしてた地元福岡県出身の大関魁皇はやっぱり大人気で声援がすごい☆横綱朝青龍のユニークなパフォーマンスにも歓声があがり盛り上がったけど勝負は負けてしまい残念(><)


そして今日一番の見所の結びは昨日迄全勝の横綱白鵬☆1分以上にわたる凄い粘りの熱戦にママも力が入って思わず「頑張れ~っ!」と声援☆結果は白鵬が見事勝って優勝を決めた上に、年間最多勝(85勝)の新記録達成と記念すべき勝負を生で観戦出来てもう大感激(*^-^*)


最後は男女ノ里の弓取式♪早く来たらもっと色々観れたんだろうな(^-^;)そして横綱朝青龍(パネルだけど)との記念撮影☆パパはこの前中州(お仕事)のエレベーターで偶然朝青龍と鉢合わせたし、今日はママの好きな九重親方(元千代の富士関)を間近で見れたっていいなあ~(^-^)v


そして会場の売店で大相撲観戦記念のお土産にりゅうは相撲カード、みいはお相撲さん人形のキーホルダー、ママは今日一番輝いてた白鵬の手形色紙、パパは迷ったあげく絵番付を購入☆


グランマにも可愛いお相撲さんモビールのお土産☆帰宅してから早速お相撲ごっこするりゅうみい♪「はっけよ~い、のこった!」(*^-^*)将来はお相撲さん?ってご飯一杯食べなきゃ(^-^;)


初めてのお相撲観戦はとっても楽しかったから、また今度みんなで行こうね(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
02:26
│Comments(9)
2009年11月27日
パパの後追いで大泣きみい(^-^;)
幼い頃から甘えん坊のみいでなかなか歩かずいつも「抱っこ~!」でママはくたびれてたけど、最近は色んな物に興味を持ちやっと歩き出したら、今度はスーパー等で離れてチョロチョロ走り回って迷子になったり、赤ちゃんのカートに乗りたがったり等やっぱりまだ甘えん坊で大変(^-^;)
そんなみいは保育園ではいつも猫かぶってお利巧さんに楽しく過ごしてるんだけど、今朝連絡帳を見たら昨日のお昼寝は「寝てません」と書かれてたので、「みいきのうおひるねせんやったと?」と聞いたら「えっすこしねたよ~」との返事。「でも先生が寝てませんって書いてるよ~」と言ったら「あれ~あれれ?」ってとなりのトトロの台詞のマネでちゃっかりごまかされてしまった(^-^;)
みんなで笑ってみいもご機嫌よかったのに、パパがお仕事へ行く時、「おとうさんいかんで~」と急に泣き出して玄関に座り込んでもう大泣き(><)

保育園に行く時もママの後追いはほとんどなかったのに、これじゃママの出番ないなあ(^-^;)泣いてる顔も可愛くてつい写真撮ってりゅうと笑っちゃったけど、すぐに抱きしめてあげたよ(^-^)v
そしてみいが最近お気に入りの「レスキューファイヤー」のDVD見せたらすぐに泣き止んで夢中♪さすがのパパも子供たちのヒーローレスキューファイヤーにはかなわなかったね(^-^;)
そんなみいは保育園ではいつも猫かぶってお利巧さんに楽しく過ごしてるんだけど、今朝連絡帳を見たら昨日のお昼寝は「寝てません」と書かれてたので、「みいきのうおひるねせんやったと?」と聞いたら「えっすこしねたよ~」との返事。「でも先生が寝てませんって書いてるよ~」と言ったら「あれ~あれれ?」ってとなりのトトロの台詞のマネでちゃっかりごまかされてしまった(^-^;)
みんなで笑ってみいもご機嫌よかったのに、パパがお仕事へ行く時、「おとうさんいかんで~」と急に泣き出して玄関に座り込んでもう大泣き(><)

保育園に行く時もママの後追いはほとんどなかったのに、これじゃママの出番ないなあ(^-^;)泣いてる顔も可愛くてつい写真撮ってりゅうと笑っちゃったけど、すぐに抱きしめてあげたよ(^-^)v
そしてみいが最近お気に入りの「レスキューファイヤー」のDVD見せたらすぐに泣き止んで夢中♪さすがのパパも子供たちのヒーローレスキューファイヤーにはかなわなかったね(^-^;)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
09:07
│Comments(1)
2009年11月25日
ひいおじいちゃん命日&勤労感謝の日☆
一昨日23日勤労感謝の日☆毎年恒例(http://furyumi.yoka-yoka.jp/e168566.html&http://furyumi.yoka-yoka.jp/e71523.html)りゅうから学童保育で製作したプレゼント☆
今年はアートフラワーで作ったとっても素敵なアレンジメント♪先生にお礼を言うと「子供たちも楽しんで製作してたし100円の造花も豪華になりますね☆」・・・いつもプレゼントのお気遣いだけでなく子供たちに色んな体験を企画してさせてくださる学童保育の先生方に感謝です(*^-^*)
でも「おかあさんごはんつくってくれてありがとう☆」ってりゅうのメッセージ・・・まるで母の日みたい(^-^;)学童に行くのはママが働いてるからかな?りゅう素敵なプレゼントをありがとう(^-^)v


そしてひいおじいちゃん(ママのおじいちゃん)の命日で13回忌☆パパはお仕事だったのでママがりゅうみい連れて篠栗のお寺へ。いいお天気で気持ちがよい青空に山の紅葉が綺麗(*^-^*)
盆正月くらいしか親戚が集まることもないので、ママの親戚の中でも一番幼いりゅうみいはみんなから「りゅう君背伸びたね~みい君もお喋り上手になって大きくなったね」と可愛がられて、りゅうはママの従弟のお兄ちゃん達とはしゃいでるし、みいは人見知りして固まってた(^-^;)
けど法要が始まるとりゅうは正座に退屈してだらけてるし、お寺の保育園に言ってるみいは最初だけ和尚さんのお経に興味を持ってたけどすぐに飽きて後ろで戦隊ごっこ(><)お墓の前で御参り中もおじさんがくれたお菓子にぱくついてるし・・・いつものことだけどこんな時叱るパパがいないと調子に乗って全然言うこと聞かないりゅうみいに、ママはもうイライラ(><)
それから移動してお昼は木曽路で会食♪お子様ランチも豪華だったけど、りゅうはあまり食べずにDS始めるし、みいもまたチョロチョロ(><)ママが少々叱っても二人ともまったく聞く耳もたず★外に出たり人が集まると楽しくてはしゃぐ子供の気持ちもよくわかるし、みんなは子供だからと笑ってみてくれるけど・・・でもママはやっぱり仏事や人前でお行儀の方が気になってついつい叱ってばかり・・・どこまで許してどこからどう叱るべきなのか?いつも悩んでるけどほんとに難しい(><)
でもみんなで集まっていい法要が出来てひいばあちゃんも喜んでくれたからよかったね(^-^)v
今年はアートフラワーで作ったとっても素敵なアレンジメント♪先生にお礼を言うと「子供たちも楽しんで製作してたし100円の造花も豪華になりますね☆」・・・いつもプレゼントのお気遣いだけでなく子供たちに色んな体験を企画してさせてくださる学童保育の先生方に感謝です(*^-^*)
でも「おかあさんごはんつくってくれてありがとう☆」ってりゅうのメッセージ・・・まるで母の日みたい(^-^;)学童に行くのはママが働いてるからかな?りゅう素敵なプレゼントをありがとう(^-^)v


そしてひいおじいちゃん(ママのおじいちゃん)の命日で13回忌☆パパはお仕事だったのでママがりゅうみい連れて篠栗のお寺へ。いいお天気で気持ちがよい青空に山の紅葉が綺麗(*^-^*)
盆正月くらいしか親戚が集まることもないので、ママの親戚の中でも一番幼いりゅうみいはみんなから「りゅう君背伸びたね~みい君もお喋り上手になって大きくなったね」と可愛がられて、りゅうはママの従弟のお兄ちゃん達とはしゃいでるし、みいは人見知りして固まってた(^-^;)
けど法要が始まるとりゅうは正座に退屈してだらけてるし、お寺の保育園に言ってるみいは最初だけ和尚さんのお経に興味を持ってたけどすぐに飽きて後ろで戦隊ごっこ(><)お墓の前で御参り中もおじさんがくれたお菓子にぱくついてるし・・・いつものことだけどこんな時叱るパパがいないと調子に乗って全然言うこと聞かないりゅうみいに、ママはもうイライラ(><)
それから移動してお昼は木曽路で会食♪お子様ランチも豪華だったけど、りゅうはあまり食べずにDS始めるし、みいもまたチョロチョロ(><)ママが少々叱っても二人ともまったく聞く耳もたず★外に出たり人が集まると楽しくてはしゃぐ子供の気持ちもよくわかるし、みんなは子供だからと笑ってみてくれるけど・・・でもママはやっぱり仏事や人前でお行儀の方が気になってついつい叱ってばかり・・・どこまで許してどこからどう叱るべきなのか?いつも悩んでるけどほんとに難しい(><)
でもみんなで集まっていい法要が出来てひいばあちゃんも喜んでくれたからよかったね(^-^)v
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
09:11
│Comments(0)
2009年11月23日
みい迷子でいい夫婦の日もお説教(^-^;)
休みで仕事(店)にも行けず、外に出るのも寒くなってきたしお天気も悪いと買い物出来て子供も遊べるショッピングセンターについ行ってしまう(^-^;)それで昨日もまたイオンモール筑紫野へ♪
パパが早朝の仕事から早く帰って来たので(ていうかりゅうみいが起きるの遅かったんで)家族で一緒に出かけたけど、イオンに着いた途端また仕事の電話が入り、りゅうみいとママはイオンに置いてきぼり★まあ仕方ないと店内のイルミネーションやイベントを楽しみながらのんびりお買い物☆


けどママが自分の買い物してると子供たちは退屈してみいはチョロチョロするしりゅうもせかすので、やっぱりゆっくり見れず、諦めて子供たちのお目当てのゲーム&おもちゃコーナーへ♪りゅうは相変わらず仮面ライダーガンバライドのカードゲームに夢中だし、みいは最近ハマッてるトミカの展示コーナーからなかなか離れない(^-^;)
そしてマックで並んでお昼を食べた後、店内のキッズパークへ♪ママは久々こんなとこに一緒に入ったけど(いつも子供たち見るのはパパの役目なので(^-^;)大人も一緒に遊べるゲームとかもあって意外に楽しいね(*^-^*)りゅうはゲームで、みいも思いっきり走り回って大喜び(^-^)v


そして食品売場で買い物してたら、りゅうみいは人込みの中でおもちゃの剣を振り回してふざけるのでお説教★そしたら次はりゅうは試食に走り、みいはカートに乗らずチョロチョロ★★ママは荷物が一杯で動き回れなかったのでりゅうに追いかけさせたらみいは逃げ回って、りゅうと一緒に探し回ったけどとうとうわからなくなってしまった・・★★★「もしかしてみい迷子になった?!」(><)
しばらくしたら「みなと君と言う3歳の男の子をお預かりしてます」と迷子の店内放送が・・・でも場所がどこだか聞き取れずレジの店員さんにお尋ねしたらサービスカウンターへ案内してくださったけど、そこにはおらず店員さんがインフォメーションへまた走ってくださりようやく発見☆みいが泣いてるか心配だったけど意外にアッサリしててちゃんと名前や歳を言えた事も感心(迷子の怖さが解んなかったんだろうな(^-^;)イオンの店員さん達ご親切にどうもありがとうございました(^-^)v
そんなんでスッカリ遅くなってくたびれてたとこへ、放送を聞いたパパが「みいもしかして迷子になってた?」と迎えに来てくれたのでよかった☆それからパパとママの靴を買ってやっと帰宅☆
けど帰宅してから子供たちはパパからお説教★自分の買い物に夢中で子供たちから目を離したママも悪いんだけど・・・りゅうはお兄ちゃんとしての自覚が足りずみいのいいお手本になれてないこと、みいはママから離れて一人で勝手に行動すること・・・★★
発達障害のために歳よりもまだ幼くて自分の事も満足に出来ないりゅうに「お兄ちゃんとして・・・」と言うのはちょっと厳しすぎるかなあ~とママは思ってたけど、「お父さんがおらん時はりゅうがお父さんの代わりになってお母さんを守ってやらないかん!」とパパは男としての責任を子供のうちからちゃんと教えてくれようとしている(^-^)v
いい夫婦の日もバタバタだったけど、いつもこんなふうに子供たちをしっかり見てお説教してママの手助けをしてくれるパパに感謝です(*^-^*)
パパが早朝の仕事から早く帰って来たので(ていうかりゅうみいが起きるの遅かったんで)家族で一緒に出かけたけど、イオンに着いた途端また仕事の電話が入り、りゅうみいとママはイオンに置いてきぼり★まあ仕方ないと店内のイルミネーションやイベントを楽しみながらのんびりお買い物☆


けどママが自分の買い物してると子供たちは退屈してみいはチョロチョロするしりゅうもせかすので、やっぱりゆっくり見れず、諦めて子供たちのお目当てのゲーム&おもちゃコーナーへ♪りゅうは相変わらず仮面ライダーガンバライドのカードゲームに夢中だし、みいは最近ハマッてるトミカの展示コーナーからなかなか離れない(^-^;)
そしてマックで並んでお昼を食べた後、店内のキッズパークへ♪ママは久々こんなとこに一緒に入ったけど(いつも子供たち見るのはパパの役目なので(^-^;)大人も一緒に遊べるゲームとかもあって意外に楽しいね(*^-^*)りゅうはゲームで、みいも思いっきり走り回って大喜び(^-^)v


そして食品売場で買い物してたら、りゅうみいは人込みの中でおもちゃの剣を振り回してふざけるのでお説教★そしたら次はりゅうは試食に走り、みいはカートに乗らずチョロチョロ★★ママは荷物が一杯で動き回れなかったのでりゅうに追いかけさせたらみいは逃げ回って、りゅうと一緒に探し回ったけどとうとうわからなくなってしまった・・★★★「もしかしてみい迷子になった?!」(><)
しばらくしたら「みなと君と言う3歳の男の子をお預かりしてます」と迷子の店内放送が・・・でも場所がどこだか聞き取れずレジの店員さんにお尋ねしたらサービスカウンターへ案内してくださったけど、そこにはおらず店員さんがインフォメーションへまた走ってくださりようやく発見☆みいが泣いてるか心配だったけど意外にアッサリしててちゃんと名前や歳を言えた事も感心(迷子の怖さが解んなかったんだろうな(^-^;)イオンの店員さん達ご親切にどうもありがとうございました(^-^)v
そんなんでスッカリ遅くなってくたびれてたとこへ、放送を聞いたパパが「みいもしかして迷子になってた?」と迎えに来てくれたのでよかった☆それからパパとママの靴を買ってやっと帰宅☆
けど帰宅してから子供たちはパパからお説教★自分の買い物に夢中で子供たちから目を離したママも悪いんだけど・・・りゅうはお兄ちゃんとしての自覚が足りずみいのいいお手本になれてないこと、みいはママから離れて一人で勝手に行動すること・・・★★
発達障害のために歳よりもまだ幼くて自分の事も満足に出来ないりゅうに「お兄ちゃんとして・・・」と言うのはちょっと厳しすぎるかなあ~とママは思ってたけど、「お父さんがおらん時はりゅうがお父さんの代わりになってお母さんを守ってやらないかん!」とパパは男としての責任を子供のうちからちゃんと教えてくれようとしている(^-^)v
いい夫婦の日もバタバタだったけど、いつもこんなふうに子供たちをしっかり見てお説教してママの手助けをしてくれるパパに感謝です(*^-^*)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
09:17
│Comments(3)
2009年11月22日
こども店長&サンタさんのお買い物♪
昨日はイオンモールルクル福岡へサンタさんのクリスマスプレゼントのお買い物♪ルクルに着いてトイザらスへ向かってたら途中でTOYOTA車のイベントが・・・我が家はHONDA車なんで素通りしようとしたら、りゅうがあの赤い背広を勧められ喜んで着てしまい車に乗り込むし、しかも片手を指して「エコカー減税、さらに補助金も!」ってCMの台詞まで覚えててチャッカリ真似してる(^-^;)


人気の加藤清史郎君だから可愛いと思うんだけど、りゅうは満足してたからまあいいか(*^-^*)
トイザらスでは「今日はサンタさんにお願いするプレゼントを選ぶからね」と約束して行ったけど、りゅうはDSのソフトやシンケンジャーであれこれ迷うし、みいもシンケンジャー・仮面ライダー・トミカ・・・等とあれこれ目移りしてもう大変(><)やっと決まってママがコッソリ買おうとしたら、今度は買うとこをりゅうに見つかりそうになってもうヒヤヒヤ(^-^;)
サンタさんから無事にプレゼントがもらえるかはクリスマスのお楽しみね(^-^)v


人気の加藤清史郎君だから可愛いと思うんだけど、りゅうは満足してたからまあいいか(*^-^*)
トイザらスでは「今日はサンタさんにお願いするプレゼントを選ぶからね」と約束して行ったけど、りゅうはDSのソフトやシンケンジャーであれこれ迷うし、みいもシンケンジャー・仮面ライダー・トミカ・・・等とあれこれ目移りしてもう大変(><)やっと決まってママがコッソリ買おうとしたら、今度は買うとこをりゅうに見つかりそうになってもうヒヤヒヤ(^-^;)
サンタさんから無事にプレゼントがもらえるかはクリスマスのお楽しみね(^-^)v
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:57
│Comments(0)
2009年11月21日
久々のショッピングで気分はクリスマス♪
ブログに書きたい事は毎日山程あるんだけど、店の仕事と子供達の病院通い等で忙しい毎日★インフルエンザはたいしたことなく済んだけど、みいは鼻づまりがひどく小児科のお薬じゃ効かず耳鼻科に行ったら鼻の奥に膿がたまってた★歯医者の虫歯治療もやっと済んだと思ったら、入れ替わりでりゅうがまた虫歯★りゅうは足の裏に菌が入って出来たイボもなかなか治らず皮膚科通い★いったいいつになったら病院通いから開放されるかなあ~?!
インフルエンザの予防接種もまだ1回しか受けてないし、新型のワクチンはどうしよう?!
そして一昨夜から二日日間パパが夜勤だったこともあって晩御飯は手抜きで、一昨夜は歯医者の帰りに100円ラーメン(りゅううよりもよく食べるみいの食欲におばちゃんビックリ(^-^;)、昨日は鳴門うどんに行ってその帰りに久々ショッピングモールでお買い物♪夜だと人も少なくてゆっくり買い物出来るし、行ったとこはタイミングよく改装前のSALEで色々お買い得でラッキー☆

店の入り口には可愛いサンタクロースのディスプレイ☆(どこだかわかるかな?)ママもクリスマスのディスプレイを見たり音楽を聴くと子供のようにウキウキ楽しくなってしまう(*^-^*)
子供達はおもちゃに釘付けだったけど「サンタさんにお願いしようね☆」と言って我慢(^-^;)みいはサンタさんに「いい子にしてるからクリスマスに来てください♪」と一生懸命お祈りしてたけど、三連休はパパも仕事で遊びに行けず店に出れないからそろそろクリスマスの準備しようかな(^-^)v
インフルエンザの予防接種もまだ1回しか受けてないし、新型のワクチンはどうしよう?!
そして一昨夜から二日日間パパが夜勤だったこともあって晩御飯は手抜きで、一昨夜は歯医者の帰りに100円ラーメン(りゅううよりもよく食べるみいの食欲におばちゃんビックリ(^-^;)、昨日は鳴門うどんに行ってその帰りに久々ショッピングモールでお買い物♪夜だと人も少なくてゆっくり買い物出来るし、行ったとこはタイミングよく改装前のSALEで色々お買い得でラッキー☆

店の入り口には可愛いサンタクロースのディスプレイ☆(どこだかわかるかな?)ママもクリスマスのディスプレイを見たり音楽を聴くと子供のようにウキウキ楽しくなってしまう(*^-^*)
子供達はおもちゃに釘付けだったけど「サンタさんにお願いしようね☆」と言って我慢(^-^;)みいはサンタさんに「いい子にしてるからクリスマスに来てください♪」と一生懸命お祈りしてたけど、三連休はパパも仕事で遊びに行けず店に出れないからそろそろクリスマスの準備しようかな(^-^)v
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
09:08
│Comments(0)
2009年11月19日
りゅう音楽発表会♪
昨日はりゅうの小学校の音楽発表会♪りゅうは最初なかなかうまく出来なかったリコーダーの練習をパパの特訓で頑張ってて上手に出来るようになって先生にも褒められたから、発表会本番はママもすごく楽しみにしてたんだけど・・・インフルエンザで学級閉鎖が相次ぎ本来は土曜開催の予定が延長で平日になってしまったのと、先週店のTV出演で忙しかったのと同時に、タイミング悪く実家の弟が新型インフルエンザにかかりグランマが店に出て来られなかった為、ママはパートの仕事を1週間も休んでしまったので、さすがに昨日はお休み取れなかったんだよね~残念(><)
昨年もみいの保育園の生活発表会と時間帯が重なってしまいママはりゅうの発表会には行けなかったんだけど(http://furyumi.yoka-yoka.jp/e164507.html)、どうしても見たかったのでパパにお願いして行ってもらい、ビデオを撮って来てもらった☆


りゅうは最初いつものように緊張感なくフラフラしてたけど、本番が始まりステージに上がるとみんなと同じようにちゃんとリコーダー吹いて、歌も元気よく歌ってたよ♪昨年までは恥ずかしがってモジモジしたり下を向いてたけど、演奏中も今年はしっかり前を向いてて成長が感じられた(^-^)v
間奏中には周りのお友達と一緒に笑う余裕もあって、いつも楽しく過ごしてるんだね(*^-^*)


りゅうは「少し間違えた~」って気にしてたけど、全然わからなかったくらい無事に終わってママもホッと一安心☆障害が目立たずみんなと同じように過ごせてるってことがすごく安心出来るこの頃(*^-^*)来年こそはきっと観に行けたらいいなあ~(^-^)/
頑張ったりゅうを褒めてたら、みいが悔しかったのか対抗意識を燃やして「みいはね~おさとりかいでおはながわらったをうたうとよ~」って、珍しく自分から何度も歌って聞かせてくれたよ(^-^;)もちろん来月のみいのおさとり会(発表会)も楽しみにしてるから頑張ってね(^-^)v
昨年もみいの保育園の生活発表会と時間帯が重なってしまいママはりゅうの発表会には行けなかったんだけど(http://furyumi.yoka-yoka.jp/e164507.html)、どうしても見たかったのでパパにお願いして行ってもらい、ビデオを撮って来てもらった☆


りゅうは最初いつものように緊張感なくフラフラしてたけど、本番が始まりステージに上がるとみんなと同じようにちゃんとリコーダー吹いて、歌も元気よく歌ってたよ♪昨年までは恥ずかしがってモジモジしたり下を向いてたけど、演奏中も今年はしっかり前を向いてて成長が感じられた(^-^)v
間奏中には周りのお友達と一緒に笑う余裕もあって、いつも楽しく過ごしてるんだね(*^-^*)


りゅうは「少し間違えた~」って気にしてたけど、全然わからなかったくらい無事に終わってママもホッと一安心☆障害が目立たずみんなと同じように過ごせてるってことがすごく安心出来るこの頃(*^-^*)来年こそはきっと観に行けたらいいなあ~(^-^)/
頑張ったりゅうを褒めてたら、みいが悔しかったのか対抗意識を燃やして「みいはね~おさとりかいでおはながわらったをうたうとよ~」って、珍しく自分から何度も歌って聞かせてくれたよ(^-^;)もちろん来月のみいのおさとり会(発表会)も楽しみにしてるから頑張ってね(^-^)v
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
09:40
│Comments(0)
2009年11月14日
TV出演の反響&出産ブームでママ大忙し☆
今から約2年半前に母と一緒に創めた手作り帽子と雑貨のお店「T&F」(ブログhttp://tandf.yoka-yoka.jp/)以前から「テレビに出れたらいいね♪」と話してた念願がやっと叶い、先日TNC放送TV「ももち浜ストア」の取材が来られ、今週10日(火)番組で紹介されました(^-^)v
「ももち浜ストア」といえば、以前イオンモール福岡ルクルのイベント会場で偶然司会の福田健次さんにお会いして、りゅうみいも一緒に写真に写って頂いて嬉しかった思い出が・・・♪(http://furyumi.yoka-yoka.jp/e116637.html)
今回の収録は平日だったのでママはパートの仕事で参加出来ず、イケメンレポーターの高村公平さんが来られたとのことでお会いできず残念(><)(歳考えずミーハーママ(^-^;)


でも放送後しばらくは忙しいだろうと予測して、今週は平日のパートの仕事を(サボってではなく)お休みを頂き、久々の店の仕事に張り切って出勤♪放送時間帯は店の前の車内TVで私も視聴☆
前回RKB放送「今日感TV」に出演した時はスタジオでダイパーケーキの紹介がメインでしたが、今回は店の雰囲気や帽子他商品の紹介もして頂き、とってもいい感じでした(*^-^*)
そしたら店の放送直後からお昼過ぎまで電話がジャンジャンひっきりなし・・・「2段目の棚のあの帽子はまだありますか?」「高村さんが最初にかぶられてたあのニットの帽子を送ってください。」「高速で来るけどどこで降りたらいいですか?」等と九州山口の広い放送範囲の各地からたくさんのお問い合わせやご注文のお電話、そして遠方からご来店を頂き、嬉しい悲鳴をあげてました☆


そして驚いたのが帽子や雑貨をお買い求めになるお客様もおられるけど、今当店で大人気でTVでも紹介されたダイパーケーキをお買い求めやご注文されるお客様の多さ・・・「今月は弟の子で来月妹の子が産まれるからまた来ます。」「周りに5人産まれたんですよ。」と一度に3個もお買い求めになったり・・・店頭の在庫がすぐに減って作家さんが製作に追われてますが、それだけ今出産(ベビー)ブームだということの現れですね☆


TVの反響は凄いなあ~と改めて感じながらバタバタと忙しい毎日ですが、初めてご来店のお客様にも喜んでいただいて笑顔と幸せをおすそ分けしてもらったり、久々に常連のお客様や作家さん方にお会いしてお喋りに花を咲かせたり・・・ありがたく楽しい毎日です(*^-^*)
また嬉しい事に、今日午前中9:55~10:30放送のTNC「ももち浜ストアDX」でも再び店の放送が流れることになりました♪ 前回観られなかった方もお時間あったらぜひご覧くださいね(^-^)/
そして私ふうちゃんママは今週末日曜まで店に出勤してますので、会いたい方(おるか?(^-^;)はぜひ遊びにいらしてくださいね(^-^)/
(店の詳細はコチラ⇒http://www.t-and-f.net/かブログのオーナーメールまでお問い合わせ願います☆)
「ももち浜ストア」といえば、以前イオンモール福岡ルクルのイベント会場で偶然司会の福田健次さんにお会いして、りゅうみいも一緒に写真に写って頂いて嬉しかった思い出が・・・♪(http://furyumi.yoka-yoka.jp/e116637.html)
今回の収録は平日だったのでママはパートの仕事で参加出来ず、イケメンレポーターの高村公平さんが来られたとのことでお会いできず残念(><)(歳考えずミーハーママ(^-^;)


でも放送後しばらくは忙しいだろうと予測して、今週は平日のパートの仕事を(サボってではなく)お休みを頂き、久々の店の仕事に張り切って出勤♪放送時間帯は店の前の車内TVで私も視聴☆
前回RKB放送「今日感TV」に出演した時はスタジオでダイパーケーキの紹介がメインでしたが、今回は店の雰囲気や帽子他商品の紹介もして頂き、とってもいい感じでした(*^-^*)
そしたら店の放送直後からお昼過ぎまで電話がジャンジャンひっきりなし・・・「2段目の棚のあの帽子はまだありますか?」「高村さんが最初にかぶられてたあのニットの帽子を送ってください。」「高速で来るけどどこで降りたらいいですか?」等と九州山口の広い放送範囲の各地からたくさんのお問い合わせやご注文のお電話、そして遠方からご来店を頂き、嬉しい悲鳴をあげてました☆


そして驚いたのが帽子や雑貨をお買い求めになるお客様もおられるけど、今当店で大人気でTVでも紹介されたダイパーケーキをお買い求めやご注文されるお客様の多さ・・・「今月は弟の子で来月妹の子が産まれるからまた来ます。」「周りに5人産まれたんですよ。」と一度に3個もお買い求めになったり・・・店頭の在庫がすぐに減って作家さんが製作に追われてますが、それだけ今出産(ベビー)ブームだということの現れですね☆


TVの反響は凄いなあ~と改めて感じながらバタバタと忙しい毎日ですが、初めてご来店のお客様にも喜んでいただいて笑顔と幸せをおすそ分けしてもらったり、久々に常連のお客様や作家さん方にお会いしてお喋りに花を咲かせたり・・・ありがたく楽しい毎日です(*^-^*)
また嬉しい事に、今日午前中9:55~10:30放送のTNC「ももち浜ストアDX」でも再び店の放送が流れることになりました♪ 前回観られなかった方もお時間あったらぜひご覧くださいね(^-^)/
そして私ふうちゃんママは今週末日曜まで店に出勤してますので、会いたい方(おるか?(^-^;)はぜひ遊びにいらしてくださいね(^-^)/
(店の詳細はコチラ⇒http://www.t-and-f.net/かブログのオーナーメールまでお問い合わせ願います☆)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
08:59
│Comments(5)
2009年11月07日
みい七五三のお祝い☆
毎日夕方帰宅したら子供たちにそれぞれ学校と保育園であった出来事を聞くのが楽しみなママ♪りゅうが話すのに対抗して、みいも保育園で活動した事や食べた物等をほぼ正確に報告出来るようになってきた☆そんなみいがしばらく前から「いちごさんのうたをうたったと」と言うので、ママはてっきり果物の苺(イチゴ)の歌を歌ってると思ってたら、聞き違いで実は「七五三」の歌だった(^-^;)
そして昨日はみいの保育園で七五三のお祝い行事で、みいは園児の代表で初ステージで歌などを発表することになり、本番に弱いみいは大丈夫だろうかとママの方が緊張してドキドキ(><)
「おめかしして来てください」と言われてたので、昨年親戚の結婚式(http://furyumi.yoka-yoka.jp/e177647.html)の時に買ったみいの一張羅でオシャレ♪一年前はまだ大きくてダボダボだった服が今年はもうピッタリで靴もキチキチだけど、それだけ大きくなった証拠だね(^-^)vいつもと違う雰囲気に「はやくいかんといちごさんまにあわん」とみいも焦ってたけど、せっかくだから家の横で記念撮影☆みいに「いいお顔して」とリクエストしたら張り切ってこの笑顔(*^-^*)

でも保育園に着くと玄関でお出迎えしてくれた先生に「みいくんカッコいい☆」と言われ、みいは恥ずかしがってうずくまってしまったけど、こんな調子で本番大丈夫かなあ~とママまた心配(><)
夕方迎えに行って聞いたら、みいはお部屋でもお友達にカッコいいと言われ嬉しがって、その後はいつもの調子で、本番も頑張って大きな声で歌ってたんだって(^-^)vママも見たかったなあ☆


本堂では園長先生にしゃ水して頂き、みいは不思議そうな顔でちゃんと合掌してたそう☆そして先生から手作りのメダルと千歳飴を頂いて大喜び(^-^)vきっとこの写真の笑顔で日頃も保育園生活を楽しんでるんだなあと安心(*^-^*)先生方お祝いしてくださってありがとうございました♪
帰宅後みいは早速千歳飴を欲しがったのでみんなで分けて食べたけど懐かしい味☆りゅうは「このせとちあめ(漢字をこう読んだりゅう)歯にくっつく~!」と大騒ぎしながらもお代わり(^-^;)
我が家での七五三のお祝いは3歳は省略で再来年の5歳だけどまた成長が楽しみだな(^-^)/
そして昨日はみいの保育園で七五三のお祝い行事で、みいは園児の代表で初ステージで歌などを発表することになり、本番に弱いみいは大丈夫だろうかとママの方が緊張してドキドキ(><)
「おめかしして来てください」と言われてたので、昨年親戚の結婚式(http://furyumi.yoka-yoka.jp/e177647.html)の時に買ったみいの一張羅でオシャレ♪一年前はまだ大きくてダボダボだった服が今年はもうピッタリで靴もキチキチだけど、それだけ大きくなった証拠だね(^-^)vいつもと違う雰囲気に「はやくいかんといちごさんまにあわん」とみいも焦ってたけど、せっかくだから家の横で記念撮影☆みいに「いいお顔して」とリクエストしたら張り切ってこの笑顔(*^-^*)

でも保育園に着くと玄関でお出迎えしてくれた先生に「みいくんカッコいい☆」と言われ、みいは恥ずかしがってうずくまってしまったけど、こんな調子で本番大丈夫かなあ~とママまた心配(><)
夕方迎えに行って聞いたら、みいはお部屋でもお友達にカッコいいと言われ嬉しがって、その後はいつもの調子で、本番も頑張って大きな声で歌ってたんだって(^-^)vママも見たかったなあ☆


本堂では園長先生にしゃ水して頂き、みいは不思議そうな顔でちゃんと合掌してたそう☆そして先生から手作りのメダルと千歳飴を頂いて大喜び(^-^)vきっとこの写真の笑顔で日頃も保育園生活を楽しんでるんだなあと安心(*^-^*)先生方お祝いしてくださってありがとうございました♪
帰宅後みいは早速千歳飴を欲しがったのでみんなで分けて食べたけど懐かしい味☆りゅうは「このせとちあめ(漢字をこう読んだりゅう)歯にくっつく~!」と大騒ぎしながらもお代わり(^-^;)
我が家での七五三のお祝いは3歳は省略で再来年の5歳だけどまた成長が楽しみだな(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
09:50
│Comments(4)
2009年11月04日
ウルトラマンショーin福太郎祭り♪
昨日はママは大宰府遊園地でフリマ出店予定で子供たちはパパと遊園地で遊ばせるはずだったけど、みいの病状がどうなるかわからず準備も出来なかったので残念ながらキャンセル(><)でもみいも早い回復で病院からの許可も出たので近くの明太子工場のお祭りへ出かけました♪
子供たちのダンスや牛乳飲み大会(りゅうみいは牛乳嫌いで出られなかったけど(^-^;)など色々なイベントがあるステージでは、昨年は仮面ライダーショー(http://furyumi.yoka-yoka.jp/e164513.html)があったけど、今年はタイミングよくりゅうみいが最近大好きなウルトラマンショー開催(^-^)v


ウルトラマンに子供たちは釘付けだったけど、みいはリアルな怪獣を怖がって固まってた(^-^;)


やっぱりカッコいいウルトラマンで新しいゼロ(タロウの子供?)がみいはお気に入り(*^-^*)


会場内のレストランでは500円で明太子やご飯食べ放題があったけどたくさん並んでたので断念して、外のテントで200円の焼きそばや50円の焼き鳥(珍しい鰻串あり☆)等みんなで食べ、デザートに50円の餡蜜と初白い鯛焼き☆物産市でママも野菜や食品を安くGETして大満足(^-^)v
明太子工場のお祭りはとっても楽しかったから、また来年もみんなで行こうね(^-^)/
子供たちのダンスや牛乳飲み大会(りゅうみいは牛乳嫌いで出られなかったけど(^-^;)など色々なイベントがあるステージでは、昨年は仮面ライダーショー(http://furyumi.yoka-yoka.jp/e164513.html)があったけど、今年はタイミングよくりゅうみいが最近大好きなウルトラマンショー開催(^-^)v


ウルトラマンに子供たちは釘付けだったけど、みいはリアルな怪獣を怖がって固まってた(^-^;)


やっぱりカッコいいウルトラマンで新しいゼロ(タロウの子供?)がみいはお気に入り(*^-^*)


会場内のレストランでは500円で明太子やご飯食べ放題があったけどたくさん並んでたので断念して、外のテントで200円の焼きそばや50円の焼き鳥(珍しい鰻串あり☆)等みんなで食べ、デザートに50円の餡蜜と初白い鯛焼き☆物産市でママも野菜や食品を安くGETして大満足(^-^)v
明太子工場のお祭りはとっても楽しかったから、また来年もみんなで行こうね(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
09:34
│Comments(2)
2009年11月02日
戦隊物でパパとお留守番&ママのお土産☆
今日はりゅうの小学校は先週土曜日登校の代休で、学童保育も一日開設されてたけど、りゅうに聞いたらみい&パパと家にいる方がいいと言ったので3人でお留守番して、ママ一人お仕事へ♪
夕方パパから「りゅう新型怪しい」とメールが来たので慌てて熱を聞いたら「熱は7度1分寒気あり」との返事・・・熱もたいしたことないし、寒気がするのは今日が気温低くて寒いからでしょ(^-^;)
大丈夫だろうと思いつつ半分ドキドキしながら帰宅すると、二人とも最近お気に入りのウルトラマンで元気に遊んでたので一安心(*^-^*)(みいの影響受けたりゅうも怪獣覚えて並べてる♪)


でもやっぱりウルトラマンだけじゃなくみいは色んな戦隊物の指人形が大好きで、1日1回は出して並べるけど、ちゃんと種類を分けて並べてるし、並べ方も色々考えて工夫してる(^-^)vオールライダーVSレンジャー☆(転がってるのは興味ないポケモンその他(^-^;)


りゅうはパパと一緒にTV雑誌の付録を作って遊んでた♪上手に出来るようになったね(^-^)v

みんなおりこうでお留守番出来たお土産に、りゅう&パパが大好きなたこ焼き(6個で105円☆)とみいが大好きなみかん(詰め放題100円で22個GET☆)でみんな大喜び(^-^)v
みんなでお留守番ありがとう☆もう病院からOKもらったので明日は遊びに行けるかな(^-^)/
夕方パパから「りゅう新型怪しい」とメールが来たので慌てて熱を聞いたら「熱は7度1分寒気あり」との返事・・・熱もたいしたことないし、寒気がするのは今日が気温低くて寒いからでしょ(^-^;)
大丈夫だろうと思いつつ半分ドキドキしながら帰宅すると、二人とも最近お気に入りのウルトラマンで元気に遊んでたので一安心(*^-^*)(みいの影響受けたりゅうも怪獣覚えて並べてる♪)


でもやっぱりウルトラマンだけじゃなくみいは色んな戦隊物の指人形が大好きで、1日1回は出して並べるけど、ちゃんと種類を分けて並べてるし、並べ方も色々考えて工夫してる(^-^)vオールライダーVSレンジャー☆(転がってるのは興味ないポケモンその他(^-^;)


りゅうはパパと一緒にTV雑誌の付録を作って遊んでた♪上手に出来るようになったね(^-^)v

みんなおりこうでお留守番出来たお土産に、りゅう&パパが大好きなたこ焼き(6個で105円☆)とみいが大好きなみかん(詰め放題100円で22個GET☆)でみんな大喜び(^-^)v
みんなでお留守番ありがとう☆もう病院からOKもらったので明日は遊びに行けるかな(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:57
│Comments(2)
2009年11月01日
みい順調&パパ子守&ママ手作りケーキ☆
いつも風邪引いたり等で発熱しても食欲や元気が衰えず回復が早いみいだけど、今回も初めてのインフルエンザで新型にも関わらずたった一日で熱が下がり、昨日のお昼にはいつものように刀を振り回してシンケンジャーごっこしたり、ほんとに新型インフルエンザなのかと疑うくらい(^-^;)
でも熱が下がってもすぐはまだ油断出来ないし、私達にも感染の可能性はあるから外出を控えて、珍しく家族で家でおとなしく過ごしてた休日♪(ママは店にも行けないのが辛かったけど(><)


けど家にいたら日頃しない家事がたくさんたまってるのでママはする事は山ほどある(><)普段は子供たちの世話を言い訳にしてサボってるけどさすがに家にいるこんな時くらいしないとね(^-^;)幸いパパが子供たちの面倒をよく見てくれて、まだオムツが外れないみいのトイレの世話から遊んだり本読んだり寝かし付けまで全てやってくれるし、りゅうの宿題で音楽発表会に向けてのリコーダーの特訓まで一緒にしてくれて・・・おかげでママの出番は全く入らずで大助かり(^-^)v
そしてみいのためにパパとりゅうがおもちゃ売り場の見本のようにプラレールの線路を部屋いっぱいに作ってくれて・・・おかげでりゅうみいも退屈せず楽しそうに家で遊んでたのでよかった(^-^)v


そしてママは時間があるこんな時がチャンスと久々にスポンジからケーキを焼いて、子供たちの大好きなフルーツたっぷりのケーキを作ってみました(^-^)v(スポンジの材料はいつかしようと前に買ってて、フルーツは夜遅く人の少ない時間にスーパーへコッソリ買いに行きました♪)
みいのお昼寝中にりゅうに手伝ってもらって作ったけど、もう久々だったのでハンドミキサーをどこに直し込んだかわからず、仕方なく手動の泡だて器で泡立てたけど腕が痛くてキツカッタ(^-^;)


でも子供たちはすごく喜んで美味しそうにかぶりついて食べてくれて、ボリュームあったケーキはあっという間になくなったのでビックリ☆(フルーツはほとんどりゅうみいで食べてしまった(^-^;)
たまにはママも主婦らしいことをしてこんなふうに家でのんびり過ごす時間もいいかもね(^-^)vでもパパはみいのインフルエンザが完治するまでは会社命令で仕事に出れないので、明日も子供たちはパパにお願いして(りゅうは土曜日の代休☆)ママはお仕事に行って来ま~す(^-^)/
でも熱が下がってもすぐはまだ油断出来ないし、私達にも感染の可能性はあるから外出を控えて、珍しく家族で家でおとなしく過ごしてた休日♪(ママは店にも行けないのが辛かったけど(><)


けど家にいたら日頃しない家事がたくさんたまってるのでママはする事は山ほどある(><)普段は子供たちの世話を言い訳にしてサボってるけどさすがに家にいるこんな時くらいしないとね(^-^;)幸いパパが子供たちの面倒をよく見てくれて、まだオムツが外れないみいのトイレの世話から遊んだり本読んだり寝かし付けまで全てやってくれるし、りゅうの宿題で音楽発表会に向けてのリコーダーの特訓まで一緒にしてくれて・・・おかげでママの出番は全く入らずで大助かり(^-^)v
そしてみいのためにパパとりゅうがおもちゃ売り場の見本のようにプラレールの線路を部屋いっぱいに作ってくれて・・・おかげでりゅうみいも退屈せず楽しそうに家で遊んでたのでよかった(^-^)v


そしてママは時間があるこんな時がチャンスと久々にスポンジからケーキを焼いて、子供たちの大好きなフルーツたっぷりのケーキを作ってみました(^-^)v(スポンジの材料はいつかしようと前に買ってて、フルーツは夜遅く人の少ない時間にスーパーへコッソリ買いに行きました♪)
みいのお昼寝中にりゅうに手伝ってもらって作ったけど、もう久々だったのでハンドミキサーをどこに直し込んだかわからず、仕方なく手動の泡だて器で泡立てたけど腕が痛くてキツカッタ(^-^;)


でも子供たちはすごく喜んで美味しそうにかぶりついて食べてくれて、ボリュームあったケーキはあっという間になくなったのでビックリ☆(フルーツはほとんどりゅうみいで食べてしまった(^-^;)
たまにはママも主婦らしいことをしてこんなふうに家でのんびり過ごす時間もいいかもね(^-^)vでもパパはみいのインフルエンザが完治するまでは会社命令で仕事に出れないので、明日も子供たちはパパにお願いして(りゅうは土曜日の代休☆)ママはお仕事に行って来ま~す(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at
23:59
│Comments(4)