2008年03月27日
みい1歳6ヶ月健診&自分で食事☆
今日は保健福祉センターでみいの一歳六ヶ月健診☆
午後からだったので保育園に迎えに行ったみいはお昼寝の真っ最中(_ _)Zzzいつもは2〜3時間寝るとこを1時間で起こしたので機嫌悪くてグズグズ★
最初は歯科健診だったけど診察を嫌がって大泣き★先生が「もしかしたら虫歯かも?」と言われて焦ったけど食べカスがツマっていただけみたいで安心(^_^;)
そして保健師さんの問診で予防接種をあまり受けてない事をやっぱり注意された(-_-;)休日おやつにまだミルクを飲ませてる事を話したら、哺乳瓶は虫歯になりやすいそうだからコップに変えた方がいいとアドバイスを頂いた☆最近は育児雑誌もちゃんと見ていなかったから全然知らなくて助かった(^_^;)
身長体重測定で裸にしたらなぜか喜ぶみい(*^_^*)こまめに測ってなかったけど、いつの間にかちゃんと大きくなってたんだね(^_^)v
小児科内診でまた人見知りして泣き出すみい★それも成長の証しと言われたけどバイバイする時だけさっさとするから先生も笑ってた(^_^;)
夕食はみいの大好きな麺類でチャンポン♪最近は食べさせるのを嫌がって自分で食べたがるようになった☆

午後からだったので保育園に迎えに行ったみいはお昼寝の真っ最中(_ _)Zzzいつもは2〜3時間寝るとこを1時間で起こしたので機嫌悪くてグズグズ★
最初は歯科健診だったけど診察を嫌がって大泣き★先生が「もしかしたら虫歯かも?」と言われて焦ったけど食べカスがツマっていただけみたいで安心(^_^;)
そして保健師さんの問診で予防接種をあまり受けてない事をやっぱり注意された(-_-;)休日おやつにまだミルクを飲ませてる事を話したら、哺乳瓶は虫歯になりやすいそうだからコップに変えた方がいいとアドバイスを頂いた☆最近は育児雑誌もちゃんと見ていなかったから全然知らなくて助かった(^_^;)
身長体重測定で裸にしたらなぜか喜ぶみい(*^_^*)こまめに測ってなかったけど、いつの間にかちゃんと大きくなってたんだね(^_^)v
小児科内診でまた人見知りして泣き出すみい★それも成長の証しと言われたけどバイバイする時だけさっさとするから先生も笑ってた(^_^;)
夕食はみいの大好きな麺類でチャンポン♪最近は食べさせるのを嫌がって自分で食べたがるようになった☆
保育園で教えてもらってるおかげかスプーンを上手に使うようになって、あまりこぼさずに口に運ぶ☆いつの間にかコップで飲むのも出来るようになっていた☆
手が離れて良かったと油断してちょっと目を放してたら、洋服は食べカスだらけでグチャグチャ…机の下はこぼした物でボロボロ…飲み物は大洪水…★それで片付けるのが大変で余計に手間がかかってる(-_-;)
子供にこぼさず食べろと言っても無理だし、これも焦らず気長に見守っていくしかないよね〜(^_^;)
手が離れて良かったと油断してちょっと目を放してたら、洋服は食べカスだらけでグチャグチャ…机の下はこぼした物でボロボロ…飲み物は大洪水…★それで片付けるのが大変で余計に手間がかかってる(-_-;)
子供にこぼさず食べろと言っても無理だし、これも焦らず気長に見守っていくしかないよね〜(^_^;)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。