2008年02月27日
りゅう初欠席&注射嫌い★
りゅうは昨夜も熱があがらず今朝もみいと「お母さんといっしょ」を観てはしゃいでたから、大した事なさそうだと思いつつ病院へ★
やっぱりこの寒い時期待合室は患者さんで一杯だったけど、本好きのりゅうは名前を呼ばれても聞こえないくらい夢中で読むから退屈はしない☆
でも病院で困るのがりゅうの注射嫌い★注射と聞くだけで極度に怖がって、実際する時も暴れたりするので危なくてなかなか出来ない★
病院に行く時も「注射はないから大丈夫」と前もって言わなきゃ行きたがらなくて、先生にも「注射はしない?」と自ら確認するくらい☆先生も「血液検査したいけどどうしようかね〜?」
とりあえず鼻水から検査したけど反応が出なかったからやっぱり血液検査★そこで先生は他の子が足から取ってるのを見せてりゅうを安心させてくれて、看護師さんも手際よく無事に検査出来た☆
結果はやっぱりインフルエンザ反応は出なかった☆でも先生は「たまにこの子みたいに元気で反応が出なくてもインフルエンザの場合があるからね〜」とまだ疑ってる(-_-;)
やっぱりこの寒い時期待合室は患者さんで一杯だったけど、本好きのりゅうは名前を呼ばれても聞こえないくらい夢中で読むから退屈はしない☆
でも病院で困るのがりゅうの注射嫌い★注射と聞くだけで極度に怖がって、実際する時も暴れたりするので危なくてなかなか出来ない★
病院に行く時も「注射はないから大丈夫」と前もって言わなきゃ行きたがらなくて、先生にも「注射はしない?」と自ら確認するくらい☆先生も「血液検査したいけどどうしようかね〜?」
とりあえず鼻水から検査したけど反応が出なかったからやっぱり血液検査★そこで先生は他の子が足から取ってるのを見せてりゅうを安心させてくれて、看護師さんも手際よく無事に検査出来た☆
結果はやっぱりインフルエンザ反応は出なかった☆でも先生は「たまにこの子みたいに元気で反応が出なくてもインフルエンザの場合があるからね〜」とまだ疑ってる(-_-;)
りゅうは少々熱があっても逆にはしゃぐくらいいつも元気だから、見た目は病人に見えなくて今迄通った数々の病院でも大した事ないと軽くあしらわれる事がほとんどだった★でも今度の先生は極端に慎重過ぎるくらいなんだよね(^_^;)
病院終わって一安心だけど「さて学校どうしようか?」とりゅうと相談。病院の診察次第で大した事なければ遅れて登校しようと用意はしてきた。でも結果も熱も37・5℃で微妙なところ(-_-;)
悩む一番の原因は一年生になってから昨日迄に遅刻や早退は数回あったけど欠席はまだ一日もないこと☆りゅうに最近それを話したら「僕頑張って行くよ」と言うけど…でも逆にそれで休んだらいけないとプレッシャーになってるのでは?と思い直して「無理せんでいいとよ、今無理して具合ひどくなったら明後日の遠足も行けなくなるし」と言ったら、無欠席よりも遠足の方が重要なりゅうは即座に「じゃあ休む!」と初欠席決定(^_^)v
帰宅して気付いたけどそういえばりゅうと一日2人きりでいるのってすごく久しぶり☆私が仕事に行く時以外は必ずみいが一緒にいるからね(^_^;)
そしてまたいつも以上に元気で調子よく甘えてくるりゅうの相手してたらくたびれた〜(-_-;)

病院終わって一安心だけど「さて学校どうしようか?」とりゅうと相談。病院の診察次第で大した事なければ遅れて登校しようと用意はしてきた。でも結果も熱も37・5℃で微妙なところ(-_-;)
悩む一番の原因は一年生になってから昨日迄に遅刻や早退は数回あったけど欠席はまだ一日もないこと☆りゅうに最近それを話したら「僕頑張って行くよ」と言うけど…でも逆にそれで休んだらいけないとプレッシャーになってるのでは?と思い直して「無理せんでいいとよ、今無理して具合ひどくなったら明後日の遠足も行けなくなるし」と言ったら、無欠席よりも遠足の方が重要なりゅうは即座に「じゃあ休む!」と初欠席決定(^_^)v
帰宅して気付いたけどそういえばりゅうと一日2人きりでいるのってすごく久しぶり☆私が仕事に行く時以外は必ずみいが一緒にいるからね(^_^;)
そしてまたいつも以上に元気で調子よく甘えてくるりゅうの相手してたらくたびれた〜(-_-;)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:42│Comments(4)
この記事へのコメント
初欠席ってすごいですね!!!
うちのおこちゃまは何度欠席してることか。。。
そのたびに保育園様様だと実感する私です(笑)
うちのおこちゃまは何度欠席してることか。。。
そのたびに保育園様様だと実感する私です(笑)
Posted by ぽよこ at 2008年02月28日 09:56
ぽよこさんへ
ありがとうございます☆
うちの長男も保育園の頃は弱くてちょくちょく休んでいたのですが、小学校に入った途端すっかり元気になって遅刻しても嫌がらずに登校してます。学校がすごく楽しいみたいなんですよね(*^_^*)
私も3、4年くらいまで無欠席だったので気持ちがわかるのですが後少しで一年終わりだったのに残念です(^_^;)
ありがとうございます☆
うちの長男も保育園の頃は弱くてちょくちょく休んでいたのですが、小学校に入った途端すっかり元気になって遅刻しても嫌がらずに登校してます。学校がすごく楽しいみたいなんですよね(*^_^*)
私も3、4年くらいまで無欠席だったので気持ちがわかるのですが後少しで一年終わりだったのに残念です(^_^;)
Posted by ふうちゃんママ at 2008年02月28日 14:36
やっぱり遠足は特別ですよね(*^ー^*) ゥンゥン
けど具合はどうですかぁ?(*^_^*)
けど具合はどうですかぁ?(*^_^*)
Posted by 悠 at 2008年02月28日 20:21
悠さんへ
ありがとうございます☆
普段学校も遊び感覚で行ってる長男で遠足や行事となったらもうすごく張り切ります☆具合は大した事なくて今日も元気に登校して明日の遠足も無事に行けそうです(^_^)v
けどまたお天気と私も早起き出来るかが心配です(^_^;)
ありがとうございます☆
普段学校も遊び感覚で行ってる長男で遠足や行事となったらもうすごく張り切ります☆具合は大した事なくて今日も元気に登校して明日の遠足も無事に行けそうです(^_^)v
けどまたお天気と私も早起き出来るかが心配です(^_^;)
Posted by ふうちゃんママ at 2008年02月28日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。