2008年02月14日

りゅうのバレンタイン☆

昨日の私とりゅうの会話
私「明日何の日か知っとる?」
りゅう「知っとうよ!バレンタインデーやろ☆」
私「なんで知っとうと?それってどういう意味かわかると?」
りゅう「だってちびまる子ちゃんで言いよったもん。あのね〜女が男にチョコをやるんだよ。ヤッター!僕男だから貰えるっちゃん♪」と張り切ってたりゅう☆
でも果たして私以外の女の子からりゅうがチョコを貰えるんだろうか?…と半信半疑だった私(^_^;)

そして今日の夕方りゅうが「お母さんチョコ貰ったよ☆」と嬉しそうに帰宅した♪
ビックリして「え〜誰から貰ったの?」と聞くと「同級生の○○ちゃん。お手紙も入ってるよ。」と可愛いチョコと一緒になんとラブレター付き?!
気になったのでりゅうの了解を得てお手紙を見せてもらったら…「これは義理チョコだからかんちがいしないでね!」と書かれてた★やっぱりりゅうが本命チョコなんて貰えるはずないよね〜とガッカリしたのと同時に、まだ一年生で義理チョコ配る女の子がいるなんて…時代の進化は恐ろしい(-_-;)


そしてりゅうはチョコもそっちのけで遊びに来た友達とまたDSに夢中☆

仲良しの友達もDSを持ってるから2台あるとお互いに通信して対戦ゲームが出来るらしい☆もう1人の男の子はりゅうに「友チョコ」をくれた♪「いつもお世話になってるから」と子供に持たせた気の利くママさん(*^_^*)
そして夜私のあげた板チョコを食べるりゅう☆

でも何も反応がないので「美味しい?」と聞くと「う〜ん思ってたより美味しくなかった」と言いながらも食べ続けるりゅう★ひょっとしたら私があげたから残したらいけないと思って無理してるのでは?と気付いて止めさせた。
安いチョコだったから申し訳なかったなあ★ごめんねりゅうm(__)mこのついでにパパにもお詫びのメールしとこうかな(^_^;)


Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:55│Comments(4)
この記事へのコメント
今どきの子はすすんでますねーー( ̄ω ̄;)


うちの長男はレシート集めが趣味なんですけど。。

『今日はバレンタインよ★』っていったら

『それレシートもらえると(//▽//)??』って(=^^=)

いつまでもかわいいぼうやでいてくれえっ★笑
Posted by ぽよこ at 2008年02月15日 00:07
ぽよこさんへ
ありがとうございます☆
ほんと去年(保育園)まではバレンタインとかまったく関係なかったのですが、小学生になった途端そんな話題が出るようになって、私も子供から情報得ながら着いてくのに必死です(^_^;)
でも女の子のママは友チョコや義理チョコ持たせるのに大変みたいでまだ幼い男の子でよかったとホッとしてる私(^_^)v
息子さんレシート集めの趣味可愛いですね☆チョコにレシート付けてあげましたか?
うちも似たようなもんでお菓子の箱やシールとかカードとか集めるの好きだけど、前に学校の給食で出た納豆のパックがランドセルからたくさん出て来た時は仰天でした(>_<)(パックの絵が可愛かったという理由で友達からかき集めたらしい(-_-;)
Posted by ふうちゃんママ at 2008年02月15日 00:35
今は友チョコなんてあるんですね〜☆
確かに私も(女)友達や会社のおばちゃんに渡してましたが…(^_^!)


けど、学校でもらってきたんですか…?
Posted by at 2008年02月15日 18:35
実は私も世間の話題に疎い方で…「友チョコ」はつい最近他の方のブログみて知ったんですよ(^_^;)女の子のママさん情報で友達にあげないと、「あげたのにもらってない」とか問題になるそうですよ(-_-;)
うちは男の子でよかった〜とコメントしたら、逆に男の子はホワイトデーのお返しが大変だよと言われたけど、りゅうは一個でしかも義理だったからよかった(^_^)v
学校で貰ってきたけどこの辺の小学校はあまり厳しく言わないみたいです☆
Posted by ふうちゃんママ at 2008年02月16日 00:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。