2008年02月09日
アイススケート☆
今日は千代町のPapio(パピオ)のスポーツフェスタでアイススケートが入場無料で出来るのでみんなで出かけた♪
実は私はフィギュアスケートのマイシューズを持っているのです(^_^)v
…といっても、本格的に習ったりしたわけではなく、子供の頃から家族でたまに行ってたからスケートが大好きで、伊藤みどりやカタリーナビットに憧れて就職してからスケートシューズを買っただけ☆
だから自慢出来るほど滑れるわけでもなく、しかも独身の頃からずっと行ってないので10年振り以上でドキドキ(^_^;)
スケート初体験のりゅうとお友達も張り切って準備完了☆

まだ歩くのもやっとのみいは残念だけど滑れるはずがないから、パパと私が交代で観覧席でお留守番★初めてのスケート場にキョロキョロ☆来年はみいも出来るかなあ?

りゅうは最初滑り方がわからず転んでばかりいたけど、さすが子供が覚えが早いのは柔軟性とまだ怖いとか先入観がないのがいいみたい☆

実は私はフィギュアスケートのマイシューズを持っているのです(^_^)v
…といっても、本格的に習ったりしたわけではなく、子供の頃から家族でたまに行ってたからスケートが大好きで、伊藤みどりやカタリーナビットに憧れて就職してからスケートシューズを買っただけ☆
だから自慢出来るほど滑れるわけでもなく、しかも独身の頃からずっと行ってないので10年振り以上でドキドキ(^_^;)
スケート初体験のりゅうとお友達も張り切って準備完了☆
まだ歩くのもやっとのみいは残念だけど滑れるはずがないから、パパと私が交代で観覧席でお留守番★初めてのスケート場にキョロキョロ☆来年はみいも出来るかなあ?
りゅうは最初滑り方がわからず転んでばかりいたけど、さすが子供が覚えが早いのは柔軟性とまだ怖いとか先入観がないのがいいみたい☆
すぐに面白がって自分でどんどん行って、まだぎこちないけどどうにか滑れるようになった☆意外に運動神経はいいみたいでビックリ(^_^;)

フリー滑走の他にも色んな催しがあって、スケート教室や雪合戦などに参加して一日楽しめた♪
そして私はやっぱり長期のブランクか滑り方をすっかり忘れてるし、身体も重たくて思うように動けなくて…帰る頃にはどうにか前進とバックは出来たけど、マイシューズにはとても恥ずかしい滑りなので、また今度改めて練習に来ようっと(*^_^*)
フリー滑走の他にも色んな催しがあって、スケート教室や雪合戦などに参加して一日楽しめた♪
そして私はやっぱり長期のブランクか滑り方をすっかり忘れてるし、身体も重たくて思うように動けなくて…帰る頃にはどうにか前進とバックは出来たけど、マイシューズにはとても恥ずかしい滑りなので、また今度改めて練習に来ようっと(*^_^*)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 21:39│Comments(6)
この記事へのコメント
スケートができるママって、子供は嬉しいでしょうね!(^-^)
Posted by もりもり at 2008年02月09日 23:18
もりもりさんへ
ありがとうございます☆
私は決して運動神経よくはないので、ほんとにスケートが出来るってわけじゃないのですが…今日も最初はヨタヨタで、子供にちゃんと教えるにもいたらず、その前に自分が練習しなきゃと反省です(>_<)
でも子供もそんな私が頼りないから自分で解決しようとして返っていいかも(*^_^*)
だからすぐに覚えの早い子供に追い越されてしまいそうです(^_^;)
ありがとうございます☆
私は決して運動神経よくはないので、ほんとにスケートが出来るってわけじゃないのですが…今日も最初はヨタヨタで、子供にちゃんと教えるにもいたらず、その前に自分が練習しなきゃと反省です(>_<)
でも子供もそんな私が頼りないから自分で解決しようとして返っていいかも(*^_^*)
だからすぐに覚えの早い子供に追い越されてしまいそうです(^_^;)
Posted by ふうちゃんママ at 2008年02月10日 00:38
凄いです!(σ^∀^)σ
マイシューズ持ってるなんて☆ そういうのって、やればやるほど次第に体が感覚を取り戻すんだと思います(^O^)/
一緒に滑れるなんてカッコいいですよね(^_-)-☆
マイシューズ持ってるなんて☆ そういうのって、やればやるほど次第に体が感覚を取り戻すんだと思います(^O^)/
一緒に滑れるなんてカッコいいですよね(^_-)-☆
Posted by 悠 at 2008年02月10日 08:29
悠さんへ
ありがとうございます☆
そうですね、やっぱり月日が流れても身体はなんとか覚えてるものだなあ〜と思いました(^_^;)小さい頃に両親がよく連れてってくれたおかげだなあと今頃になって感謝してます(^_^)v私がまだ滑り足りないの感じたようで、帰ってから旦那が「今度みいと留守番してるからりゅうとゆっくり行っておいで」と言ってくれたので嬉しかったです(*^_^*)
ありがとうございます☆
そうですね、やっぱり月日が流れても身体はなんとか覚えてるものだなあ〜と思いました(^_^;)小さい頃に両親がよく連れてってくれたおかげだなあと今頃になって感謝してます(^_^)v私がまだ滑り足りないの感じたようで、帰ってから旦那が「今度みいと留守番してるからりゅうとゆっくり行っておいで」と言ってくれたので嬉しかったです(*^_^*)
Posted by ふうちゃんママ at 2008年02月10日 08:40
初めまして! 私はフィギュア初心者です。
フィギュアスケート靴の履き方を動画でメールで送ってほしいのです・・・
インターネットで調べていますがなかなか履き方の動画がありません・・
まだ紐を通していません。靴紐の通し方が分からなくて困ってます。
無茶なお願いだと思いますが、私を助けて下さい!
やってもいいというならメルアドなど教えます。
フィギュアスケート靴の履き方を動画でメールで送ってほしいのです・・・
インターネットで調べていますがなかなか履き方の動画がありません・・
まだ紐を通していません。靴紐の通し方が分からなくて困ってます。
無茶なお願いだと思いますが、私を助けて下さい!
やってもいいというならメルアドなど教えます。
Posted by kk at 2009年05月05日 00:16
上の件について、連絡がないので困っています。
このアドレスにメールください。
このアドレスにメールください。
Posted by kk at 2009年05月09日 15:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。