2008年01月29日
忘れんぼママ(^_^;)
仕事中に携帯電話が鳴り自宅のガス屋さんから…また忘れてた★
毎月「ガスの交換」に来られる時にその入口にあるうちの車が邪魔になるので、事前に連絡してもらって移動するようにしてる。今回も数日前に連絡をもらってたけど、カレンダーに書き忘れてコロッと忘れてた★それも今日だけじゃなく数度目の事。明日に変更してもらったから忘れないようにしなきゃ(^_^;)
昨日はみいの病院でまた血液検査したけど、もう5回目の検査にしてCRPの数値がまだ下がらない★先生も「状態は良さそうなのにこんなに下がらないのもおかしいねぇ」と首をかしげる★しばらくお薬飲んでまた後日検査(-_-;)
そう昨日結果がよかったら病院行ったついでに予防接種受けようと思ったんだけどそれで受けれなかった★★
実はみいの受けるべき「予防接種」を最初のBCGとポリオ1回1受けた以来ずっと忘れてたんだよね(^_^;)りゅうの時も予防接種受け忘れたまま小学校前に慌ててバタバタ受けた★だからみいの時はちゃんとしようと思ったのになあ…★★元気な時は病院行こうなんて思わないし、行こうとした時には具合悪くなるしで時が流れてしまった。
毎月「ガスの交換」に来られる時にその入口にあるうちの車が邪魔になるので、事前に連絡してもらって移動するようにしてる。今回も数日前に連絡をもらってたけど、カレンダーに書き忘れてコロッと忘れてた★それも今日だけじゃなく数度目の事。明日に変更してもらったから忘れないようにしなきゃ(^_^;)
昨日はみいの病院でまた血液検査したけど、もう5回目の検査にしてCRPの数値がまだ下がらない★先生も「状態は良さそうなのにこんなに下がらないのもおかしいねぇ」と首をかしげる★しばらくお薬飲んでまた後日検査(-_-;)
そう昨日結果がよかったら病院行ったついでに予防接種受けようと思ったんだけどそれで受けれなかった★★
実はみいの受けるべき「予防接種」を最初のBCGとポリオ1回1受けた以来ずっと忘れてたんだよね(^_^;)りゅうの時も予防接種受け忘れたまま小学校前に慌ててバタバタ受けた★だからみいの時はちゃんとしようと思ったのになあ…★★元気な時は病院行こうなんて思わないし、行こうとした時には具合悪くなるしで時が流れてしまった。
昨日思い出して慌てて母子手帳引っ張り出して(それもかなり探して)中を見てたら4か月検診以来記入もしてないし、ふと気付いたら「10ヶ月検診」を受けるの忘れてた★★★てっきり必要な検診は役所から通知が来るものと思いこんでたけど、4ヵ月検診は非通知で自分で病院に行って受けなきゃいけなかったみたい。
みいはもう1才4ヶ月だから今更悔やんでも仕方ないし、今迄元気だったし、もうすぐ1才6ヶ月検診(これは通知が来るらしい)もあるからまあいいか(^_^;)

毎日忘れ物の多いりゅうのにも負けずに物忘れのひどいママなので、りゅうの事怒る資格はないなあ〜(-_-;)
みいはもう1才4ヶ月だから今更悔やんでも仕方ないし、今迄元気だったし、もうすぐ1才6ヶ月検診(これは通知が来るらしい)もあるからまあいいか(^_^;)
毎日忘れ物の多いりゅうのにも負けずに物忘れのひどいママなので、りゅうの事怒る資格はないなあ〜(-_-;)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 21:40│Comments(6)
この記事へのコメント
初めまして…。
実は私も忘れてます(汗)
心配になってネットをぐぐってたら
ここがヒットしました(汗)
上の子はキチンと受けたんですが
下の子は具合が悪かったり
忘れてて…(汗
ポリオって大きくなってからでも
受けられるんですか?(汗)
実は私も忘れてます(汗)
心配になってネットをぐぐってたら
ここがヒットしました(汗)
上の子はキチンと受けたんですが
下の子は具合が悪かったり
忘れてて…(汗
ポリオって大きくなってからでも
受けられるんですか?(汗)
Posted by seri at 2008年01月29日 23:50
seriさんへ
私のブログをご覧くださりコメントありがとうございます(*^_^*)よかった〜☆忘れてたのは私だけじゃなくてやっぱりいらっしゃったんですね(^_^;)(失礼ですみません)
でも予防接種って切羽詰まってすぐに受けなきゃいけないものじゃないから、期間が空くとどうしても忘れますよね〜(と同意を求める私(^_^;)
今予防接種手帳みたところ、ポリオの対象年齢は「生後3ヶ月〜7歳5ヶ月」で、生後3ヶ月〜18ヶ月に2回完了することが望ましいそうです。でもポリオは保健所等の集団接種で時期は年二回(福岡市内だと4〜5月と10〜11月日程は3月9月の市政だよりに掲載)しかなくていつでも受けれないから注意してください。
下のお子さんはおいくつですか?もし対象年齢を超えてたり、他に疑問があったら詳細は最寄りの保健福祉センター(保健所)へお問い合わせください(^^)/
子供が小さいうちは色々する事が多くて大変ですが、身体に気をつけてお互い頑張りましょうね(^_^)v
私のブログをご覧くださりコメントありがとうございます(*^_^*)よかった〜☆忘れてたのは私だけじゃなくてやっぱりいらっしゃったんですね(^_^;)(失礼ですみません)
でも予防接種って切羽詰まってすぐに受けなきゃいけないものじゃないから、期間が空くとどうしても忘れますよね〜(と同意を求める私(^_^;)
今予防接種手帳みたところ、ポリオの対象年齢は「生後3ヶ月〜7歳5ヶ月」で、生後3ヶ月〜18ヶ月に2回完了することが望ましいそうです。でもポリオは保健所等の集団接種で時期は年二回(福岡市内だと4〜5月と10〜11月日程は3月9月の市政だよりに掲載)しかなくていつでも受けれないから注意してください。
下のお子さんはおいくつですか?もし対象年齢を超えてたり、他に疑問があったら詳細は最寄りの保健福祉センター(保健所)へお問い合わせください(^^)/
子供が小さいうちは色々する事が多くて大変ですが、身体に気をつけてお互い頑張りましょうね(^_^)v
Posted by ふうちゃんママ at 2008年01月30日 00:14
こんにちは☆
予防接種、大変ですよね。息子も受け始めようと予定していた時期に大きな病気にかかり、かなり出来ないままで、心配でした。だからやっぱり、保健婦さんや病院に相談してから受けました。タイミングって難しいですね。
予防接種、大変ですよね。息子も受け始めようと予定していた時期に大きな病気にかかり、かなり出来ないままで、心配でした。だからやっぱり、保健婦さんや病院に相談してから受けました。タイミングって難しいですね。
Posted by 悠 at 2008年01月30日 12:14
悠さんへ☆
貴重なお昼休みにまで私のブログを見ていただいてコメントありがとうございます(*^-^*)
息子さん大きな病気って何だったのでしょうか・・・?今はもう元気ですか?
男の子は特に弱いし、小さいうちは色々あって心配ですよね(><)うちも長男はひどい病気は全然なかったのですが、次男がアレルギーや肺炎などちょこちょこあって、まだしばらくは病院からなかなか縁が切れません(^-^;
貴重なお昼休みにまで私のブログを見ていただいてコメントありがとうございます(*^-^*)
息子さん大きな病気って何だったのでしょうか・・・?今はもう元気ですか?
男の子は特に弱いし、小さいうちは色々あって心配ですよね(><)うちも長男はひどい病気は全然なかったのですが、次男がアレルギーや肺炎などちょこちょこあって、まだしばらくは病院からなかなか縁が切れません(^-^;
Posted by ふうちゃんママ at 2008年01月30日 12:28
病気の話、自分のとこに書いてみますね(^-^)ゝ
Posted by 悠 at 2008年01月30日 18:11
悠さんへ
了解です☆待ってますね(^_^)v
了解です☆待ってますね(^_^)v
Posted by ふうちゃんママ at 2008年01月30日 18:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。