2008年01月20日
子ども会こうかん会♪
今日はまた寒い一日だったけど、りゅうは子ども会のイベントに参加♪
普段学校に行く時間よりも早くて朝8時に近くのマルキョウの駐車場に集合だったから、休日なのにバタバタ起こされて朝ご飯のホットケーキを囓りながらまだ寝ぼけ眼のままパパに送ってもらって、そしてそこからは1人で参加。
朝から雨がシトシト降る寒い中で、隣の校区の小学校まで徒歩で一時間近くもかかるのでちょっと可哀相だった★パパか私が一緒に参加予定だったけど仕事とみいの熱で身動きとれず、家で待ってたらちょっと心配だった。
そしてお昼前にパパの都合がついてみいを見てもらい、私がりゅうの様子を見に行くことにした☆みいの保育園の隣で車だと10分もかからない距離。
着いたら体育館で子供達はグループに別れて色々なゲームをしてる最中だった。3校区合同で親もいるからすごい人数でその中からりゅうを探すのは大変だったけど、チョロチョロするからすぐに見付かった。
小さい頃から人見知りせずにどこでも誰とでもすぐ仲良くなるりゅうは、早速隣の小学校の2年生の男の子と仲良くなってはしゃいでた♪
楽しそうにゲームに参加してるりゅう(^_^)v
普段学校に行く時間よりも早くて朝8時に近くのマルキョウの駐車場に集合だったから、休日なのにバタバタ起こされて朝ご飯のホットケーキを囓りながらまだ寝ぼけ眼のままパパに送ってもらって、そしてそこからは1人で参加。
朝から雨がシトシト降る寒い中で、隣の校区の小学校まで徒歩で一時間近くもかかるのでちょっと可哀相だった★パパか私が一緒に参加予定だったけど仕事とみいの熱で身動きとれず、家で待ってたらちょっと心配だった。
そしてお昼前にパパの都合がついてみいを見てもらい、私がりゅうの様子を見に行くことにした☆みいの保育園の隣で車だと10分もかからない距離。
着いたら体育館で子供達はグループに別れて色々なゲームをしてる最中だった。3校区合同で親もいるからすごい人数でその中からりゅうを探すのは大変だったけど、チョロチョロするからすぐに見付かった。
小さい頃から人見知りせずにどこでも誰とでもすぐ仲良くなるりゅうは、早速隣の小学校の2年生の男の子と仲良くなってはしゃいでた♪
楽しそうにゲームに参加してるりゅう(^_^)v
その間私はしばらく隅で待ってたけど、広い体育館は冷え込んでじっとしてたらかなり寒くて辛かった★やっぱり風の子の子供達はそんなのお構いなしで元気よく遊んでて羨ましい☆
そしてお昼ご飯は役員のお母さんが手作りの胡麻塩ご飯と温かい豚汁☆こんな寒い日の豚汁はサイコーで身体が暖まるし、りゅうもシンプルな胡麻塩ご飯が美味しいから半分持って帰って家でゆっくり食べると言うくらい感激して美味しく頂いた(*^_^*)
そして帰りは車で一緒に帰り自宅でのんびり過ごしました。こんな寒い日の晩ご飯はやっぱり温かいお鍋(^^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:32│Comments(4)
この記事へのコメント
「子ども会」って今の時代にもあるんですね~??
私も子供の頃、子ども会の行事がすっごく楽しみでした♪
そして、遊んだ後のトン汁は最高ですよね~!!
子供にとって、最高の思い出でしょうね♪
もっとも・・・親は何かと大変でしょうが(汗)
私も子供の頃、子ども会の行事がすっごく楽しみでした♪
そして、遊んだ後のトン汁は最高ですよね~!!
子供にとって、最高の思い出でしょうね♪
もっとも・・・親は何かと大変でしょうが(汗)
Posted by サトユミ☆ at 2008年01月21日 12:32
サトユミさんへ
お忙しいのにいつもお店のブログも見て下さってコメントありがとうございます☆
子供会は地域によっても活動回数や内容がかなり違うようで、南区のうちの地域は活発なようで、他にも学校・PTA・公民館などの行事数を合わせると多いです★
でも役員さんは大変でしょうが、私は今のとこ免れてるので、子供と一緒に参加することを楽しんでますよ(^-^)V
お忙しいのにいつもお店のブログも見て下さってコメントありがとうございます☆
子供会は地域によっても活動回数や内容がかなり違うようで、南区のうちの地域は活発なようで、他にも学校・PTA・公民館などの行事数を合わせると多いです★
でも役員さんは大変でしょうが、私は今のとこ免れてるので、子供と一緒に参加することを楽しんでますよ(^-^)V
Posted by ふうちゃんママ at 2008年01月21日 12:42
はじめまして~
私も同じ日に、高木小であった新年交歓会に校区の子供達引き連れて行きましたよ~(我が子はいませんでしたが)
うちの校区から高木小までは徒歩で10分ほどなのでさほど苦労はしませんでしたが、雨はイヤでしたね(>_<)
晴れていたらゲーム大会だったのですが、体育館で映画見ましたよ。
そのあと、豚汁配給(笑)どこも一緒ですね(^O^)
野菜がふんだんに入っているので子供達は苦手かな~と思っていたのですがよく食べる、食べる。
あっという間にお鍋が空になっちゃいました♪
私も同じ日に、高木小であった新年交歓会に校区の子供達引き連れて行きましたよ~(我が子はいませんでしたが)
うちの校区から高木小までは徒歩で10分ほどなのでさほど苦労はしませんでしたが、雨はイヤでしたね(>_<)
晴れていたらゲーム大会だったのですが、体育館で映画見ましたよ。
そのあと、豚汁配給(笑)どこも一緒ですね(^O^)
野菜がふんだんに入っているので子供達は苦手かな~と思っていたのですがよく食べる、食べる。
あっという間にお鍋が空になっちゃいました♪
Posted by さり at 2008年01月26日 17:09
さりさんへ
私のブログをご覧くださりコメントもありがとうございます☆
同じ日にあちこちであってたんですね♪でもご自分のお子さんがいらっしゃらなかったのに役員のママ達は大変でしたね(>_<)私は係じゃなかったので車で様子を見に行って呑気に豚汁いただいて申し訳なかったです(^_^;)
私のブログをご覧くださりコメントもありがとうございます☆
同じ日にあちこちであってたんですね♪でもご自分のお子さんがいらっしゃらなかったのに役員のママ達は大変でしたね(>_<)私は係じゃなかったので車で様子を見に行って呑気に豚汁いただいて申し訳なかったです(^_^;)
Posted by ふうちゃんママ at 2008年01月27日 10:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。