2008年01月04日

ママ仕事始め&りゅう発熱★

今日はふうちゃんママの2008年仕事始め☆
りゅうはまだパパの実家から戻らず昨夜も「冬休みが終わるまで家には帰らないからね」と連絡があった。優しいお祖父ちゃんとお祖母ちゃんに思いっきり甘えて楽しんでるみたい♪
みいは今日から保育園に預けるつもりだったけど、まだ休みのパパが「みい1人保育園に預けるのは可哀相。今日は面倒見るよ。」と言い張るからお願いすることにした☆食事やミルク、オムツの世話等できっと一日大変だろうと思ったんだけどね★
パパは私を職場まで送ってくれた後、みいと近くの『ひよ子ランド』に出かけた♪お菓子メーカーの「ひよ子」が本社に併設してるプレイランドで屋外と室内に幼児対象の遊具施設がある。みいは今回が初めて☆
そしてママは仕事を始めたけどみいとパパが気になって集中出来ず、お昼に様子を見に行くことにした♪ひよ子ひよ子ランドに着いたら、プレイランドの隣のレストランで2人は食事をしていてみいがママを見つけて笑顔で手を振った☆
中に入るとぐずらずにちゃんとご飯を食べてて大丈夫みたい(^_^)v

ここのレストランは幼い子供向けのメニューが豊富にあって、みいが食べていたのは7か月からの離乳食♪
メインのご飯やおかず(今日はうどん)にビスケット等のお菓子とジュースが付いて380円とお得☆
そしてみいはママがいなくてもプレイランドでたくさん遊んで楽しんでたようだし安心した(^_^)v
この調子ならまたパパに預けても大丈夫だね(^_^;)
その時お祖母ちゃんからの連絡でりゅうが熱を出したとのこと★それで残念ながらママの仕事始めもパパの子守も2時間でおしまい(^_^;)急遽ママは早退してみいと帰宅しパパにりゅうの迎えと病院をお願いした。
帰宅したりゅうは疲れと風邪のようだけど思いの他元気で調子よく甘えてくる★でも熱は高いのでそんなりゅうに構ってたら、今度はみいがまるでヤキモチ妬いてるかのようにグズグズ言い出した★★
子供はやっぱりいつも自分中心じゃないといけないんだろうなあ(^_^;)


Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:47│Comments(4)
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます(*≧∇≦)ノノ
年末年始は本当にお忙しい毎日をお過ごしだと思います。

大好きなお祖父ちゃんお祖母ちゃんの家に行ってた頃(はるか昔・・・)
を思い出しました。行くときはルンルンで、帰るときは、いつも大泣きしてたんですよね・・・

りゅうくん、風邪は大丈夫かな・・・いつも元気なりゅうくんが病気だと
可愛そうですね☆早く治るといいですね。お大事に・・・

では、今年も宜しくお願いいたします~♪♪
Posted by BLESSING at 2008年01月05日 21:46
BLESSINGさんへ
新年明けましておめでとうございます☆
そして早速のコメントありがとうございます(^_^)v
私も昔はお祖父ちゃん子で迎えに来た母の顔を忘れるくらいお祖父ちゃんにベッタリでした(*^_^*)旦那の両親が可愛がってくれてりゅうも懐いてるので私はかなり助かってます♪
確かにいつも元気なりゅうが具合悪いと私も変な感じ(^_^;)熱はまだ今日一日高かったのでしばらくかかりそうで来週りゅうは学校、私は仕事に行けるか、みいにも移らないか等色々心配です(>_<)
でも当の本人は熱のせいかいつも以上にテンション高くて、呑気に歌歌ったりわけ解らない事喋ったりしてます(-_-;)
年明け早々私事でご心配おかけしますが、こちらこそ今年もヨロシクお願いします(^^)/
Posted by ふうちゃんママ at 2008年01月05日 22:14
明けましておめでとうございます

冬季休暇最後で今日は少しブルーです

今年も宜しくお願い致します

沖縄の中身汁 沖縄独特の豚でーす
      ↓
http://cooking.goyah.net/ct/30/
Posted by kunkun at 2008年01月06日 18:30
kunkunさんへ
明けましておめでとうございます☆
早速のお返事ありがとうございます♪
中身汁のご説明せっかくくださったのにデータ(写真?)が大きいのか私の携帯じゃ見れないんですよね(>_<)うちは今ネットがつながってないので明日か明後日職場のパソコンで確認します(^_^;)
確かに休みは連休もあっという間で特に最後の日はブルーになりますよね(-_-;)私は明日迄休みなんですがkunkunさんも頑張ってくださいね(^^)/
Posted by ふうちゃんママ at 2008年01月06日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。