2007年12月11日
みい七変化☆
1歳を過ぎた成長の過程で当たり前かもしれないけど、最近のみいは感情表現が激しい★
1歳まではニコニコ笑いながらじっとしている方だったので大人しい子かと安心してたら大間違い★最近はちょっとしたことでも気に食わないことがあると、すぐ怒るようになってきた★昨日は保育園の給食で出た焼きそばが長くて食べにくかったのかギャーギャー怒り出して、先生が小さく切ってくれたら機嫌を直して食べたそう☆だんだんわがままぶりが出てきて先生を困らせている(><)
そして帰宅してからも眠たいのか(帰宅途中の車で寝てしまったところを起こされて)グズグズ言い出した。でもみいに構ってたら食事の支度もできないので、ちょっと放ったらかして家事をする私。そしたらまたそれが気に食わなかったのか、だんだん本気モードで泣き始めた(><)
仕方なく手を休めてちょっと抱っこして落ち着かせ、置いたらまた泣く・・・寝せようとしてももう怒ってますます激しく泣き叫ぶ・・・しばらくそんな状態の繰り返しが続いた★★★
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
そこでみいの大好きな「食べ物作戦」♪納豆巻きを小さく切って自分で食べさせ、その間に他の食事も急いで与えた。そしたらお皿の納豆巻きがなくなると食べながらもまた怒り出した★降ろしてなだめたけどまだ食べたかったのか恨めしそうな顔で私をみるみい★★
そこでまた「食べ物作戦第2弾」☆デザートにみいの大好きなフルーツをたっぷりお皿に入れてあげた。そしたらものすごいスピードで完食して満足したのか、やっとご機嫌直していつものこの笑顔(^-^)v
今鳴いたカラスがもう笑った♪みいの喜怒哀楽の大半はやっぱり「食べ物」なのかあ~(^-^;
1歳まではニコニコ笑いながらじっとしている方だったので大人しい子かと安心してたら大間違い★最近はちょっとしたことでも気に食わないことがあると、すぐ怒るようになってきた★昨日は保育園の給食で出た焼きそばが長くて食べにくかったのかギャーギャー怒り出して、先生が小さく切ってくれたら機嫌を直して食べたそう☆だんだんわがままぶりが出てきて先生を困らせている(><)
そして帰宅してからも眠たいのか(帰宅途中の車で寝てしまったところを起こされて)グズグズ言い出した。でもみいに構ってたら食事の支度もできないので、ちょっと放ったらかして家事をする私。そしたらまたそれが気に食わなかったのか、だんだん本気モードで泣き始めた(><)
仕方なく手を休めてちょっと抱っこして落ち着かせ、置いたらまた泣く・・・寝せようとしてももう怒ってますます激しく泣き叫ぶ・・・しばらくそんな状態の繰り返しが続いた★★★
そこでみいの大好きな「食べ物作戦」♪納豆巻きを小さく切って自分で食べさせ、その間に他の食事も急いで与えた。そしたらお皿の納豆巻きがなくなると食べながらもまた怒り出した★降ろしてなだめたけどまだ食べたかったのか恨めしそうな顔で私をみるみい★★
そこでまた「食べ物作戦第2弾」☆デザートにみいの大好きなフルーツをたっぷりお皿に入れてあげた。そしたらものすごいスピードで完食して満足したのか、やっとご機嫌直していつものこの笑顔(^-^)v
今鳴いたカラスがもう笑った♪みいの喜怒哀楽の大半はやっぱり「食べ物」なのかあ~(^-^;
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 14:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。