2007年12月10日

セラミック&オイルヒーター☆

今年は原油価格の高騰とみいがチョロチョロすることで暖房器具をどうしようか悩んでた★
以前ママ友の友人が購入していいと言ってた加湿器付きのセラミックヒーターがいいかなと思ったけど、実際見た事なかったので暖かさや安全面などどうかなと疑問だった。そこでタイミングよくちょうど買われたという情報のブログを見たのでその方に使い心地を聞いて、電気店で実物を確かめて、暖かさはともかく安全面と同時に加湿出来る点に引かれて思い切って購入☆セラミック&オイルヒーター☆確かに部屋全体は暖まらないけど急即に前面だけ暖めるのにはバッチリ♪エアコンとの併用でかなり効果的☆☆でもパパは全体が暖まるオイルヒーターがいいと言ってたから納得してないんだよね(-_-;)
そしたら今日某電気店のオープンセールでオイルヒーターが格安で売り出してたから休みの私が並んで買うことにした。りゅうを学校に送り出しみいを起こして支度して家を出たらもう整理券配付の時間まで後少し。着いたら既に長蛇の列でざっと200人以上は並んでた★
ダメ元で最後尾につき祈りながら順番待ち。オイルヒーターは先着30個。もう半分諦めてたらなんと私まで順番が回って運良く買えた(^_^)vラッキー


寝室に置いてさっき点けたばかりなのでまだ効果はわからない。オイルヒーターは暖まるのに時間がかかるようだから電気代がまた上がるんだろうなあ〜(^_^;)


Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 22:03│Comments(4)
この記事へのコメント
うちはもう五歳だから大丈夫って石油ファンヒーターを出して使いましたが、通風口の前に座り込み、皆から怒られてました。熱くないのか?おいおい…て感じ(爆)
Posted by みほみほ at 2007年12月10日 22:40
みほみほさんへ
 やっぱり子供は風の子といっても、今は保育園でも冷暖房完備してるくらいだから寒さにも弱くなりますよね~★
 うちは次男は元気だけど長男はヒーターの前に座り込んでやっぱり動きません(^-^:
 危なくないの買ったのはいいけど二つも買ってしまって来月電気代の請求が来るのが恐ろしい(><)
Posted by ふうちゃんママ at 2007年12月11日 13:16
またまた一気に読みました(^-^)/
いつもコメント有難うございますm(u_u)m
シーメイト少し前(幼稚園入れる)まではよく行ってましたよ(・∀・)食事も安いしよくしてました(b^-゜)
オイルヒーター私も娘が産まれてから買って、電気代が倍以上高くなり押し入れへ…(>_<)今では旦那の職場にあります(苦笑)
結局ここ数年はエアコン&加湿器です(^-^)
Posted by あやたかママ at 2007年12月11日 14:22
あやたかママさんへ
 こちらこそ一気に読んでくださってコメントもありがとうございます☆
シーメイトりゅうはすっかり気に入ってあれから毎日行きたいと言ってます(^-^;
 オイルヒーターやっぱり電気代高くなるんですね~(><)だから買う人少なかったのか(^-^;
Posted by ふうちゃんママ at 2007年12月11日 16:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。