2007年12月03日
サンタさん来るかなあ?
12月に入り、もうすぐ子供たちが楽しみにしている冬休み&クリスマスですね♪
先週りゅうが学童保育の時間にこんな可愛いサンタさんとお星さまを作ってきました☆


最近は決められたものだけではなく自分でもいろいろ工夫して何かを作ったりします。ちなみに右はポケモンカードだそう・・・時々カードは買ってあげてるんだけどそれじゃ足りないみたいで、ご丁寧に折り紙をテープで止めて一個一個ポケモンの名前を書いた手作りカードに感心(^-^)v
そしてりゅうが机に向って何やら一生懸命書いているなあ~と思ったら「お母さん、夜中にサンタさんが来たらこれを渡して」と持って来たのが、サンタクロースへのお手紙☆☆

りゅうがサンタさんへお願いしている「りーえす」とは「DS(ディーエス)」のゲームのこと。つい最近までテレビやゲームにはあまり興味を持たなかったりゅうだけど、カードゲームが流行っているのと少し前に仲良しのお友達がDSを買ってもらったので欲しくなったようです。
でもパパと相談して1年生にはまだ早いと話していたので、それでもやっぱりあきらめきれずにいて・・・りゅうはまだ信じているサンタさんへのお願いを思い付いたみたい☆ちなみに自分だけ頼んだら悪いと思ったのか、弟のみいのお願いまで(勝手に?!)考えて書いてある・・・(^-^;
そして週末、お花屋に勤めてる従妹から思いがけず贈り物が届きました☆

私には綺麗なお花、子供達にはクリスマスのお菓子のプレゼント☆お花はまめに世話をしない私でも育てやすいようにとシクラメンを選んでくれて、お菓子は箱の絵に1~25までの数字があり12月1日から毎日、その日の数字のところを開けるとお菓子が2個ずつ出てきて、最後まで開けたらクリスマスがやってくるという面白いもの。
りゅうは毎日お菓子を開けながらクリスマスが来るのを楽しみに待っているけど、おかげで私にはまた悩みが★・・・サンタさんの夢は壊したくないし、でもゲームはやっぱりまだ早いと思うしプレゼントどうしよう??皆さんはお子さんへのプレゼント、どうされていますか???
先週りゅうが学童保育の時間にこんな可愛いサンタさんとお星さまを作ってきました☆
最近は決められたものだけではなく自分でもいろいろ工夫して何かを作ったりします。ちなみに右はポケモンカードだそう・・・時々カードは買ってあげてるんだけどそれじゃ足りないみたいで、ご丁寧に折り紙をテープで止めて一個一個ポケモンの名前を書いた手作りカードに感心(^-^)v
そしてりゅうが机に向って何やら一生懸命書いているなあ~と思ったら「お母さん、夜中にサンタさんが来たらこれを渡して」と持って来たのが、サンタクロースへのお手紙☆☆
りゅうがサンタさんへお願いしている「りーえす」とは「DS(ディーエス)」のゲームのこと。つい最近までテレビやゲームにはあまり興味を持たなかったりゅうだけど、カードゲームが流行っているのと少し前に仲良しのお友達がDSを買ってもらったので欲しくなったようです。
でもパパと相談して1年生にはまだ早いと話していたので、それでもやっぱりあきらめきれずにいて・・・りゅうはまだ信じているサンタさんへのお願いを思い付いたみたい☆ちなみに自分だけ頼んだら悪いと思ったのか、弟のみいのお願いまで(勝手に?!)考えて書いてある・・・(^-^;
そして週末、お花屋に勤めてる従妹から思いがけず贈り物が届きました☆
私には綺麗なお花、子供達にはクリスマスのお菓子のプレゼント☆お花はまめに世話をしない私でも育てやすいようにとシクラメンを選んでくれて、お菓子は箱の絵に1~25までの数字があり12月1日から毎日、その日の数字のところを開けるとお菓子が2個ずつ出てきて、最後まで開けたらクリスマスがやってくるという面白いもの。
りゅうは毎日お菓子を開けながらクリスマスが来るのを楽しみに待っているけど、おかげで私にはまた悩みが★・・・サンタさんの夢は壊したくないし、でもゲームはやっぱりまだ早いと思うしプレゼントどうしよう??皆さんはお子さんへのプレゼント、どうされていますか???
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 17:03│Comments(4)
この記事へのコメント
うーん、うちもサンタさん信じてます。去年は別れた主人の親から玩具が送って来たのと私の両親からの贈り物をサンタさんからと…一度隠してたのが見付かりそうになってヒヤヒヤしたことも。
でもまだまだ信じていてほしいですね
でもまだまだ信じていてほしいですね
Posted by みほみほ at 2007年12月03日 17:25
みほみほさんへ
ありがとうございます☆
そうですね〜いつまで続くかわからないけど、純粋に何かを信じる子供の心ってとても大事…このまま変わらずにいてくれたらいいのになあってつくづく思います(^_^;)
プレゼントこっそり買ってわからないように隠すのも大変ですよね(>_<)みほみほさんのお子さんは何かおねだりされますか?
ありがとうございます☆
そうですね〜いつまで続くかわからないけど、純粋に何かを信じる子供の心ってとても大事…このまま変わらずにいてくれたらいいのになあってつくづく思います(^_^;)
プレゼントこっそり買ってわからないように隠すのも大変ですよね(>_<)みほみほさんのお子さんは何かおねだりされますか?
Posted by ふうちゃんママ at 2007年12月03日 22:47
今朝の新聞の人生相談欄で同じ様な相談がありました。そこでの回答は、「サンタさんはたくさんの人にプレゼントしないといけないから・・・」と諭すのはどうか?というものでした。「サンタさんはたくさんの人にプレゼントしないといけないから、みんながゲームをお願いしちゃったらちょっと高くて買えないかもね・・・もうちょっとお兄さんになったら、サンタさんも高いの買ってくれるかもしれないけど。。。サンタさんが困らない様に、3つ位欲しいもの書いて、その中から選んでもらったら?」なんて言ってみるのもいいかもしれないですね☆
Posted by とんぼ at 2007年12月04日 18:33
とんぼさんへ
素晴らしいアドバイスをありがとうございます♪
サンタさんはお願い事を必ず聞いてもらえるもんだと子供も私も思い込んでたので悩んでいましたが・・・そんな考え方だったら夢を壊さずに納得させられてとてもいい考えですね☆
年を取るにつれますます頭が固くなってる私ですが、もっと視野を広げて考えなくてはいけないなあ~と反省です(><)
素晴らしいアドバイスをありがとうございます♪
サンタさんはお願い事を必ず聞いてもらえるもんだと子供も私も思い込んでたので悩んでいましたが・・・そんな考え方だったら夢を壊さずに納得させられてとてもいい考えですね☆
年を取るにつれますます頭が固くなってる私ですが、もっと視野を広げて考えなくてはいけないなあ~と反省です(><)
Posted by ふうちゃんママ at 2007年12月05日 13:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。