2007年11月27日
みいの興味☆
子供の思考って、時々大人の予測を遥かに超えて妙な物に興味を示したりする☆
そしてその興味も歳月を経て成長するとともにまた変化もみれて面白い☆☆
現在1歳2ヶ月のみいが興味ある物…外では人(特に子供)・動物・飛行機や車など、
家の中では一番は食べ物、そしておもちゃよりもティッシュ・テレビのリモコン・ビデオデッキ
・ランドセルなどりゅうの物・タッパやお玉などの台所用品などなど。
最近は携帯電話に興味をもち始めて、気付いたら私の携帯電話を手にして遊んでいる☆
(どこでもポンポン置く私がいけないんだけど(^_^;)
壊れた携帯やパパの携帯じゃダメでなぜか私の携帯がお気に入り♪
そして教えたわけでもないのに折りたたみの携帯を広げて受話器を耳に当て、まるで
誰かと会話でもしているように『あーうー』と赤ちゃん言葉でお喋りしてる。

子供って大人のする事よくみていていつの間にか覚えてるその鋭い観察力に感心するよ(^_^)v
そこでおもちゃの携帯電話を買ってあげた♪最近はおもちゃの携帯でもすごい☆
ちゃんと折りたたみのタイプもあってアンテナやストラップまで付いてる。そしてボタンを
押すとただ音が鳴るだけでなく、『メールがきたよ』という声やカメラのシャッター音のボタン
まであるから時代の進化にびっくり(^_^;)

これは夢中になって遊ぶだろうと考えて張り切ってみいに渡した☆
けどまた私たちの予想とは裏腹に、ちょっと触ったらなぜかすぐに放り投げてしまったみい★
みいの代りにりゅうの方が面白がって一生懸命遊んでいる(^-^;

おもちゃとばれてしまったのだろうか?それとも機能がよすぎてみいにはまだ難しかったのか??
子供の、特にみいの興味はどこにあるのかまだまだわからない・・・(>~<)
そしてその興味も歳月を経て成長するとともにまた変化もみれて面白い☆☆
現在1歳2ヶ月のみいが興味ある物…外では人(特に子供)・動物・飛行機や車など、
家の中では一番は食べ物、そしておもちゃよりもティッシュ・テレビのリモコン・ビデオデッキ
・ランドセルなどりゅうの物・タッパやお玉などの台所用品などなど。
最近は携帯電話に興味をもち始めて、気付いたら私の携帯電話を手にして遊んでいる☆
(どこでもポンポン置く私がいけないんだけど(^_^;)
壊れた携帯やパパの携帯じゃダメでなぜか私の携帯がお気に入り♪
そして教えたわけでもないのに折りたたみの携帯を広げて受話器を耳に当て、まるで
誰かと会話でもしているように『あーうー』と赤ちゃん言葉でお喋りしてる。
子供って大人のする事よくみていていつの間にか覚えてるその鋭い観察力に感心するよ(^_^)v
そこでおもちゃの携帯電話を買ってあげた♪最近はおもちゃの携帯でもすごい☆
ちゃんと折りたたみのタイプもあってアンテナやストラップまで付いてる。そしてボタンを
押すとただ音が鳴るだけでなく、『メールがきたよ』という声やカメラのシャッター音のボタン
まであるから時代の進化にびっくり(^_^;)
これは夢中になって遊ぶだろうと考えて張り切ってみいに渡した☆
けどまた私たちの予想とは裏腹に、ちょっと触ったらなぜかすぐに放り投げてしまったみい★
みいの代りにりゅうの方が面白がって一生懸命遊んでいる(^-^;
おもちゃとばれてしまったのだろうか?それとも機能がよすぎてみいにはまだ難しかったのか??
子供の、特にみいの興味はどこにあるのかまだまだわからない・・・(>~<)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 16:13│Comments(5)
この記事へのコメント
そうそう、何故か子供ってリモコンや携帯電話に興味を持つんですよね。しかも、使用していない携帯電話は不可(><)私の友達の子供もそうでした・・・
リモコンや携帯のなかった私たちの時代は、何に興味を持って親を困らせていたんでしょうね?(笑)思い出すのは、家の黒電話かな???
リモコンや携帯のなかった私たちの時代は、何に興味を持って親を困らせていたんでしょうね?(笑)思い出すのは、家の黒電話かな???
Posted by とんぼ at 2007年11月28日 12:13
今まとめてバ〜っと読みました(^-^)/
私の影響だなんて…良いんですか?(笑)
でも嬉しいです♪
ウチの子もそうです!!携帯もおもちゃじゃ駄目で、私のだけ…(-o-;)
ちなみに昨日は、病院の公衆電話で遊びだし、止めさせると怒って号泣…困りました(苦笑)
私の影響だなんて…良いんですか?(笑)
でも嬉しいです♪
ウチの子もそうです!!携帯もおもちゃじゃ駄目で、私のだけ…(-o-;)
ちなみに昨日は、病院の公衆電話で遊びだし、止めさせると怒って号泣…困りました(苦笑)
Posted by あやたかママ at 2007年11月28日 12:24
とんぼさんへ
ありがとうございます♪
やっぱりどこの子供も考えることは同じですね☆
黒電話懐かしい(*^_^*)今ではみないし携帯の普及で公衆電話も減って寂しいですね〜
ほんと昔の子は何に興味があったんだろう?でもどんなおもちゃよりも人との関わりが一番大切だなあと思います(^_^)v
あやたかママさんへ
ありがとうございます☆
公衆電話に興味を持ったのはたっくんですか?
うちはみいはまだおとなしいからいいけど、りゅうを病院や買い物に連れてくと診察器具とかレジとか色々触りまくるので疲れます(-_-;)
何でもダメダメというとせっかくの興味を閉ざしてしまうし…ほんとに難しいところですよね(>_<)
ありがとうございます♪
やっぱりどこの子供も考えることは同じですね☆
黒電話懐かしい(*^_^*)今ではみないし携帯の普及で公衆電話も減って寂しいですね〜
ほんと昔の子は何に興味があったんだろう?でもどんなおもちゃよりも人との関わりが一番大切だなあと思います(^_^)v
あやたかママさんへ
ありがとうございます☆
公衆電話に興味を持ったのはたっくんですか?
うちはみいはまだおとなしいからいいけど、りゅうを病院や買い物に連れてくと診察器具とかレジとか色々触りまくるので疲れます(-_-;)
何でもダメダメというとせっかくの興味を閉ざしてしまうし…ほんとに難しいところですよね(>_<)
Posted by ふうちゃんママ at 2007年11月28日 17:57
始めまして
子供が親の真似をするって言いますよね
家の4才の娘 最悪
自分の食事のあと いつも自分が爪楊枝で歯の掃除(=_=)
最近くせに (歳のとった証拠?)
そう 4才の娘が食事のあと 爪楊枝くわえるように(@_@)(@_@)
妻にしたたか 怒られています
危ないですよねm(_ _)m
子供が親の真似をするって言いますよね
家の4才の娘 最悪
自分の食事のあと いつも自分が爪楊枝で歯の掃除(=_=)
最近くせに (歳のとった証拠?)
そう 4才の娘が食事のあと 爪楊枝くわえるように(@_@)(@_@)
妻にしたたか 怒られています
危ないですよねm(_ _)m
Posted by kunkun at 2007年11月29日 21:20
kunkunさんへ
コメントくださりありがとうございます(*^_^*)
娘さんすごい☆ほんとよく見ていてそんなとこまで真似しちゃうんですね(^_^)v女の子ならきっと口も達者でご両親の喋り方とかも真似してるのではないですか?
私も最近口癖のように『みいが真似するから辞めて!』とお兄ちゃんとパパに説教ばかりしてる毎日です(^_^;)
コメントくださりありがとうございます(*^_^*)
娘さんすごい☆ほんとよく見ていてそんなとこまで真似しちゃうんですね(^_^)v女の子ならきっと口も達者でご両親の喋り方とかも真似してるのではないですか?
私も最近口癖のように『みいが真似するから辞めて!』とお兄ちゃんとパパに説教ばかりしてる毎日です(^_^;)
Posted by ふうちゃんママ at 2007年11月29日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。