2011年03月25日

りゅう通級教室面談☆

 春休み初日、りゅうは一人お留守番だったけど、朝よく眠ってたので起こさず、置き手紙でお昼ご飯や勉強の事伝えて出かけたら、ろくに勉強もしないで一日友達と遊びまくってたみたい(^-^;)
 ママが夕方帰った時も外で友達とボール投げしてて、すぐにりゅうを連れて出かけなきゃいけなかったけど、りゅうまだ遊びたかったようで「行きたくない」と渋々(><)
 行先は担任の先生から紹介された「通級指導教室」の面談☆「通級指導教室」とは地域内の小学校の通常学級の児童を対象に、学習・行動面・社会性で気になる子供の発達を、通級教室の個別・ペア・グループ学習を通して無償で指導してくださる☆
 転入前の先生のお話からすすめられてたけど、親の送迎が必要なのですぐ時間が合わなかったのとりゅうが学校に慣れるまで様子を見てて落ち着いてきて・・・、学力や知力があまり低くはないりゅうには個別指導よりもグループ指導の方がいいと判断して、来学期からは仕事に影響なく送迎出来る時間帯だったので今回参加を決意☆
 けどりゅうに説明しても難しくよくわからないもんだから、「僕行きたくな~い!」と一点張りなのを無理に連れてく感じになって、りゅうは最近人間関係では全く問題なく友達と楽しく付き合ってるし、せっかく楽しみな友達との時間を奪って、これでいいのかなあ~と半分悩みながら参加(><)
りゅう通級教室面談☆りゅう通級教室面談☆
 そして教室のある小学校へ着くと、りゅうはいつものごとく物珍しがってチョロチョロ★「お母さん亀がいるよ☆」掲示物も勝手に触りまくるしもうヒヤヒヤ(^-^;)
 けど教室に入った時はやっぱり緊張したのか、最初に先生とりゅうがお話しした時はまだ乗り気じゃなく目も合わせないでぶっきらぼうな返事をしてたけど、先生が文字と絵を使って自己紹介をしてくださったら、次第に興味が出てのってきて「これクイズ?」と質問も飛び出した☆
 後で先生がおっしゃったけど、りゅうのように話を聞くのが苦手な子には視覚から入ると効果的らしい☆そして子供のいいところばかり見つけてたくさん誉めてくださる☆気分に左右されるりゅうが転入時教室に入りたがらなかったのを話すと、「お母さんそれがわかっただけでもすごいじゃないですか?周りを気にするようになった成長の証ですよ☆」と言ってくださって、入級してからも本人次第でいつでもやめれることを聞いて安心(*^-^*)
 ママがこれまでの事を先生に色々お話してる間、りゅうはもう一人の先生と遊んでもらって、終わった時には「楽しかった~♪僕またここに来た~い!」とやっぱりコロッと変わってた(^-^;)
 正式な入級の前に、来月からとりあえず体験でしばらく参加させてもらって様子を見ることになったけど、りゅうまた成長出来るように一緒に頑張ろうね(^-^)v



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:59│Comments(1)
この記事へのコメント
楽しかったようですね。「ボク、また来た~い!!」と自分で言える何て、とても興味があり楽しみですね。多くの方々と一緒に育てて成長していけますね。  !(^^)!
Posted by アランカアランカ at 2011年03月28日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。