2011年03月23日

感動の高校野球&つくしのお手伝い☆

 今日はみいと一緒にお休み☆朝ゆっくり寝かせてみいが起きてきた時は、もう子供番組が終わってちょうど高校野球の開会式が始まって、みいと一緒に観てた♪
 東北高校の選手達も無事に参加出来てよかったけど、岡山代表の子が選手宣誓で「私達は16年前阪神淡路大震災の年に生まれました!・・・だから今度もみんなで力を合わせればきっと乗り越えられると信じています!!」の言葉にママ感動(><)
 (福岡代表九国大付の監督さんのご実家も東北で震災にあわれ、ご家族とすぐ連絡が取れなくて心配され、無事でよかったけど奥様が一日かまぼこ一つしか食べられなかったんだって・・・★)
 みいも興味深くじ~っと観てて「これ今ありよっちゃろ?僕もここに行きたい!お母さん今から行こうよ!!」って言いだすから、なだめるの大変だった(^-^;)
感動の高校野球&つくしのお手伝い☆感動の高校野球&つくしのお手伝い☆
 諦めたみいはそれからゴーカイジャーや仮面ライダーのビデオを観て、お昼はママが店に用があったので帰宅したパパとお留守番して、午後は近所のお友達とシャボン玉で遊んで、それからりゅうの部屋でベイブレードやポケモンのおもちゃでおとなしく1人で遊んでて、やっと一人遊び出来るようになったことに感心(^-^)v
 夕方みいとママのお友達のお宅にお誕生日プレゼントを持って出かけ帰宅したら、りゅうが散らかってるおもちゃを見て、大事なベイブレードの部品がなくなってることが判明して、りゅうが激怒したので、みいも逆ギレして喧嘩になって、もう大泣きで大変(><)
感動の高校野球&つくしのお手伝い☆感動の高校野球&つくしのお手伝い☆
 それからやっと治まって二人で仲良く先日みいと採ったつくしの袴向きのお手伝いをしてくれた☆兄弟並んで一生懸命してる姿が微笑ましかったんだけど、みいがうまく出来ないのをりゅうが気にしてきつく怒ったもんだから、また喧嘩で大騒ぎして、今度はパパから叱られてたよ(><)
 でもりゅうみいがお手伝いしてくれたおかげで、無事に美味しいつくしが食べられて良かった(^-^)v(つくしの量が少ないのと卵がなかったので、天ぷら・人参・ニラ・鶉の卵を加えたからつくしが見えないけど美味しかったよ☆)



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:59│Comments(1)
この記事へのコメント
私も子供の頃はつくしを取って食べたものですが、最近は近くにつくしをあまり見なくなりました・・・久々につくしの佃煮が食べたくなりました(*^_^*)
Posted by とんぼ at 2011年03月24日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。