2011年03月08日
みい保育園懇談会&『ここ』☆
最近のみいは時間の感覚が少しずつわかるようになったみたいで、毎朝『今日は何時にお迎え?』と聞かれる☆
適当に時間を言っても夕方迎えの時もちゃんと覚えてて、遅れたら『遅〜い!もう○○(その時間のTV番組)観れんやったや〜ん★』とダメ出しされるよ(^_^;)

今日は夕方みいの保育園のクラス懇談会☆
懇談会中子供達は別室保育なので、またお迎えが遅くなってみい怒るだろうなあ〜、まだ入ったばかりで他の保護者の方誰とも面識ないし、来月から保育園変わるし、参加しなくてもいいかなあとも思ったけど、やっぱり日頃のみいの様子等先生のお話が聞きたかったので参加☆
3歳児になり一人でトイレの練習が始まってみんなのお尻を一人一人チェックして拭き方を教えられた事、○○しながら□□すると同時に二つの事が出来るようになってきたけど、給食中お友達お喋りに夢中でお箸が進まない事(間違いなくみいも(^_^;))、お友達の事が気になるようになり自分はパジャマでもお友達のお着替えを手伝ってあげる事(これもみい(^_^;))、お友達とのケンカを自分達で解決したり『人の気持ちを考えよう!』と仲裁する子がいる事(こんなしっかりさんは女の子かな?)…日頃の保育生活の中で、家では見られないような様々な子供達の様子や成長を伺えて良かった☆
来年度からの制服着用に備えて一人でお着替えを練習中の子供達で、みいは難しくてみんなが出来ない肩のボタンを留められる事を誉められた☆以前の保育園で3歳児から制服があったから慣れてるみたいだし、人前では張り切って自分でしたがるみいだけど、家では甘えて着替えや出来る事もしたがらないんだけどね(^_^;)
そして先生が参考にされてる教育書「ここ」食卓から始まる生教育(西日本新聞社)…助産師さんが現代の食卓を通して子どもたちの性の現実、社会や家族のあり方を見つめ直す本です☆

『子どもは親が育てたように育つ』→「子供は親の背中を見て育つ」「子供は親の鏡」☆
…先生も自分とよく似てるお子さんの姿を見て嫌になるくらい感じるそうだけど、私も子供達の言動や姿からやっぱり同じ事を考えてドキッとします(^_^;)
忙しさにごまかしてなかなか見えてない自分自信の姿も、たまにはちゃんと鏡に写して見つめ直してみないといけないですねV(^-^)V
懇談会終了後みいを迎えに行ったらやっぱり『お母さん遅かったね〜』と言いながらも、違うクラスに行けて楽しそうに笑って許してくれるみいで良かった(o^-^o)
適当に時間を言っても夕方迎えの時もちゃんと覚えてて、遅れたら『遅〜い!もう○○(その時間のTV番組)観れんやったや〜ん★』とダメ出しされるよ(^_^;)

今日は夕方みいの保育園のクラス懇談会☆
懇談会中子供達は別室保育なので、またお迎えが遅くなってみい怒るだろうなあ〜、まだ入ったばかりで他の保護者の方誰とも面識ないし、来月から保育園変わるし、参加しなくてもいいかなあとも思ったけど、やっぱり日頃のみいの様子等先生のお話が聞きたかったので参加☆
3歳児になり一人でトイレの練習が始まってみんなのお尻を一人一人チェックして拭き方を教えられた事、○○しながら□□すると同時に二つの事が出来るようになってきたけど、給食中お友達お喋りに夢中でお箸が進まない事(間違いなくみいも(^_^;))、お友達の事が気になるようになり自分はパジャマでもお友達のお着替えを手伝ってあげる事(これもみい(^_^;))、お友達とのケンカを自分達で解決したり『人の気持ちを考えよう!』と仲裁する子がいる事(こんなしっかりさんは女の子かな?)…日頃の保育生活の中で、家では見られないような様々な子供達の様子や成長を伺えて良かった☆
来年度からの制服着用に備えて一人でお着替えを練習中の子供達で、みいは難しくてみんなが出来ない肩のボタンを留められる事を誉められた☆以前の保育園で3歳児から制服があったから慣れてるみたいだし、人前では張り切って自分でしたがるみいだけど、家では甘えて着替えや出来る事もしたがらないんだけどね(^_^;)
そして先生が参考にされてる教育書「ここ」食卓から始まる生教育(西日本新聞社)…助産師さんが現代の食卓を通して子どもたちの性の現実、社会や家族のあり方を見つめ直す本です☆

『子どもは親が育てたように育つ』→「子供は親の背中を見て育つ」「子供は親の鏡」☆
…先生も自分とよく似てるお子さんの姿を見て嫌になるくらい感じるそうだけど、私も子供達の言動や姿からやっぱり同じ事を考えてドキッとします(^_^;)
忙しさにごまかしてなかなか見えてない自分自信の姿も、たまにはちゃんと鏡に写して見つめ直してみないといけないですねV(^-^)V
懇談会終了後みいを迎えに行ったらやっぱり『お母さん遅かったね〜』と言いながらも、違うクラスに行けて楽しそうに笑って許してくれるみいで良かった(o^-^o)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:59│Comments(0)