2010年10月29日
りゅうドッジ新聞掲載&子供の進路★
西日本新聞の福岡市南区発行の折り込み情報誌「西日本新聞ほのぼのみなみ」の今週発行号10月25日号に、りゅうの所属するドッジボールサークルの写真と紹介文が掲載されました☆

昨年12月に始めたりゅうのドッジボールで、意外にりゅうが頑張って今まで順調に続いてきたけど・・・子供といえどもスポーツはやっぱり厳しい世界・・・障害があるからなんて決して特別視はされずに、皆と同じようにまず「自立」が求められています★
でも最近のりゅうはそれどころか練習態度がだらけてたり、下級生に対する態度や遠征先でもふざけて障子を破ったり等と行動が悪いことばかりで目立ってしまって、注意されたりみんなと別の練習をさせられたりが続いてる・・・★
監督やパパママが何度注意しても状況が理解出来ないのか、反省の様子が見られず一向に改善されなくて・・・「年齢よりも幼くマイペースで周りを見れないりゅうには、自立も難しくやっぱりチームプレーは無理なのか?」「思い切って引っ越し先でチームを変えるべきか?」「頑張って今のチームで続けて乗り越えるべきか?」・・・等と悩んでしまう日々(><)
その子にとって何が一番正しくていい道なのか???・・・まだ自分で選択して決断することの出来ない子供の進路を親の独断で決めてしまうのは、とっても不安で責任を感じてしまうから余計悩んで簡単に決断出来ないけど・・・わが子の未来のためにも勇気を出して決めなきゃいけないね☆

昨年12月に始めたりゅうのドッジボールで、意外にりゅうが頑張って今まで順調に続いてきたけど・・・子供といえどもスポーツはやっぱり厳しい世界・・・障害があるからなんて決して特別視はされずに、皆と同じようにまず「自立」が求められています★
でも最近のりゅうはそれどころか練習態度がだらけてたり、下級生に対する態度や遠征先でもふざけて障子を破ったり等と行動が悪いことばかりで目立ってしまって、注意されたりみんなと別の練習をさせられたりが続いてる・・・★
監督やパパママが何度注意しても状況が理解出来ないのか、反省の様子が見られず一向に改善されなくて・・・「年齢よりも幼くマイペースで周りを見れないりゅうには、自立も難しくやっぱりチームプレーは無理なのか?」「思い切って引っ越し先でチームを変えるべきか?」「頑張って今のチームで続けて乗り越えるべきか?」・・・等と悩んでしまう日々(><)
その子にとって何が一番正しくていい道なのか???・・・まだ自分で選択して決断することの出来ない子供の進路を親の独断で決めてしまうのは、とっても不安で責任を感じてしまうから余計悩んで簡単に決断出来ないけど・・・わが子の未来のためにも勇気を出して決めなきゃいけないね☆
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:59│Comments(0)