2010年07月19日

りゅうと映画「ガラスのうさぎ」鑑賞♪

 昨日は福岡市母と女性教職員の会主催で、毎年夏休みと冬休み初め楽しみに参加してる親と子のよい映画をみる会の映画で、今回は「ガラスのうさぎ」の長編アニメーション映画☆
 みいにはまだ難しくじっと観れないのでパパと遊びに来られた久留米のマミーに車の点検修理と共にお願いして、ママとりゅうは二人で会場の東市民センターへ♪

 太平洋戦争の末期に家族をなくし一人残された少女が強く生きていくこのお話は、ママも子供の頃本で読んだり映画で観て感動したお話で最初懐かしい感じだった。
 でも大人になって改めて観るとまた違った目線で、戦争の悲惨さや恐ろしさ・戦後の厳しく苦しい生活・平和への願いや憲法が多くの犠牲の上に出来たこと・家族や友情の大切さ・そして生きることの意味・・・を12歳の少女の生き方を通して、何度も涙を流しながらりゅうと一緒に学んだ☆
りゅうと映画「ガラスのうさぎ」鑑賞♪りゅうと映画「ガラスのうさぎ」鑑賞♪
 それから迎えに来たパパみいと久留米のマミーと一緒に西の方のショッピングセンターへお買い物へ行き、おもちゃコーナーのイベントで夢中で遊ぶ幼い兄弟♪
 こんな何気ない日常の姿が平和でとても幸せなことなんだなあ・・・と改めて思った(*^-^*)



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 10:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。