2009年11月07日

みい七五三のお祝い☆

 毎日夕方帰宅したら子供たちにそれぞれ学校と保育園であった出来事を聞くのが楽しみなママ♪りゅうが話すのに対抗して、みいも保育園で活動した事や食べた物等をほぼ正確に報告出来るようになってきた☆そんなみいがしばらく前から「いちごさんのうたをうたったと」と言うので、ママはてっきり果物の苺(イチゴ)の歌を歌ってると思ってたら、聞き違いで実は「七五三」の歌だった(^-^;)
 そして昨日はみいの保育園で七五三のお祝い行事で、みいは園児の代表で初ステージで歌などを発表することになり、本番に弱いみいは大丈夫だろうかとママの方が緊張してドキドキ(><)

 「おめかしして来てください」と言われてたので、昨年親戚の結婚式(http://furyumi.yoka-yoka.jp/e177647.html)の時に買ったみいの一張羅でオシャレ♪一年前はまだ大きくてダボダボだった服が今年はもうピッタリで靴もキチキチだけど、それだけ大きくなった証拠だね(^-^)vいつもと違う雰囲気に「はやくいかんといちごさんまにあわん」とみいも焦ってたけど、せっかくだから家の横で記念撮影☆みいに「いいお顔して」とリクエストしたら張り切ってこの笑顔(*^-^*)
           みい七五三のお祝い☆
 でも保育園に着くと玄関でお出迎えしてくれた先生に「みいくんカッコいい☆」と言われ、みいは恥ずかしがってうずくまってしまったけど、こんな調子で本番大丈夫かなあ~とママまた心配(><)
 夕方迎えに行って聞いたら、みいはお部屋でもお友達にカッコいいと言われ嬉しがって、その後はいつもの調子で、本番も頑張って大きな声で歌ってたんだって(^-^)vママも見たかったなあ☆
みい七五三のお祝い☆みい七五三のお祝い☆
 本堂では園長先生にしゃ水して頂き、みいは不思議そうな顔でちゃんと合掌してたそう☆そして先生から手作りのメダルと千歳飴を頂いて大喜び(^-^)vきっとこの写真の笑顔で日頃も保育園生活を楽しんでるんだなあと安心(*^-^*)先生方お祝いしてくださってありがとうございました♪

 帰宅後みいは早速千歳飴を欲しがったのでみんなで分けて食べたけど懐かしい味☆りゅうは「このせとちあめ(漢字をこう読んだりゅう)歯にくっつく~!」と大騒ぎしながらもお代わり(^-^;)
我が家での七五三のお祝いは3歳は省略で再来年の5歳だけどまた成長が楽しみだな(^-^)/



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 09:50│Comments(4)
この記事へのコメント
七五三、あめでとうございます!
うちも、15日に長男の祈願に行ってきますよ~!
千歳あめはどこもいっしょですね!
Posted by ★genki★★genki★ at 2009年11月07日 22:38
七・五・三、おめでとうございます。
  お子様の成長がいちばん楽しみですね。笑顔が子どもらしく、しっかり育ってますね。   !(^^)!
Posted by アランカアランカ at 2009年11月07日 23:27
七五三だったんですね(*^^)
おめでとうございます。

これからどんどん成長していくでしょうから、
それがまた楽しみですね。
Posted by 猫好きランナー at 2009年11月08日 01:15
genkiさんへ
御祝いの御言葉ありがとうございます♪
そして息子さんも七五三おめでとうございます。
ほんと千歳飴は昔からどこも変わらないですね(^-^)v

アランカさんへ
御祝いの御言葉ありがとうございます♪
ほんと行事や節目ごとに子どもたちの元気な成長をありがたく感じてます。
そしてアランカさんのように私達と一緒に子どもたちを見守ってくださるよかよかの御仲間がいること、心強く嬉しいです(*^-^*)

猫好きランナーさんへ
御祝いの御言葉ありがとうございます♪
ほんと子どもの成長がこんなに嬉しくありがたく思えるのが親の喜びですね。そしていつも子どもたちを見守ってくださって嬉しいです(*^-^*)
Posted by ふうちゃんママ at 2009年11月16日 15:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。