2009年10月28日
みいウルトラマンブーム&3歳児健診☆
先日図書館で見つけた「ウルトラマンダイナ」のビデオを子供たちに借りてきたら、みいがスッカリハマッテしまい、シンケンジャー&仮面ライダーも忘れてウルトラマンブームになってます(^-^)v
(ママはシンケンジャーや仮面ライダーも役者や曲の方に興味があるけど、ウルトラマンも出演してた俳優さん達(つるの剛士さん・布川敏和さん・山田まりやさん等)の若い頃を見れて楽しかった♪)
そこで役立ったのがりゅうが小さい頃親戚から頂いたたくさんのウルトラマンや怪獣の人形達☆りゅうは興味を示さず直しこんでたけど、まさかこんなことこで役に立つとは思わなかったな(^-^;)


これはほんの一部で怪獣等もまだたくさんあって、みいは毎日夢中になって遊んでる♪(ちなみに子供の頃パパはコスモスでママはレオが好きだった(^-^)v)みいも今ウルトラマンの種類を覚えようとしてるけど、大牟田のウルトラマンランドに連れて行ったらきっと喜ぶだろうなあ~(*^-^*)
そして昨日はみいの3歳児健診☆ママはお仕事でパパが休みを取ってくれて、午前中はママを送り、那珂川の車両基地に新幹線を見に連れて行ったそうで、午後は保健所でたくさんのママ達に混じって健診を受け、帰りにみいと公園で遊び、それからりゅうを学校に迎えに行き、今度は二人をインフルエンザの予防接種に連れて行って、最後にママを迎えに来てくれて・・・感謝です(^-^)v
みいの健診は・・・いつも裸になると興奮する(?)みいは紙パンツ一枚ではしゃいで保健所内を走り回り、同級生のたくさんのお友達と仲良くなって遊んでたらしい(*^-^*)でも保健師さんやお医者さんの問診中は質問にもハキハキと答え頑張って褒められたんだって(^-^)v
けど歯科検診で初の虫歯が見付かったそう★最近お菓子をよく食べるようになって、歯磨きも気を付けてなかったからなあ~と反省(><)それから会場ではもうオムツが外れてパンツの子が多くてパパはちょっと恥ずかしかったって・・・幼い頃の子供の成長には個人差があるし、ママはのんびり構えて焦ってなかったけど、オムツ代もかかるしそろそろ気合入れて練習しなきゃね(^-^;)
予防注射も泣かないで頑張ったって☆でもママが状況聞いてたらりゅうと「どっちが泣いたか?」で喧嘩して大泣き(><)その後宿題の音読をしてたりゅうに、みいが「おにいちゃん、だれもきいとらんよ!」とパパママの日頃の口調を真似してダメ出し(^-^;)みんなで大笑いしたけどみいはいつも人の話をよく聴いてて記憶力もよく素早くリピートする事が多いので私達も感心してる(^-^)v
こんなふうに確かにみいの最近の成長ぶりは目覚しいなあ~と感じてるんだけど・・・ママはりゅうの小さい頃とどうしても比べて考えてしまう。その頃は県外からの移動で健診もまともに受けれなかったし、周りに比べる子もいなかったのでちっとも気付かなかったけど、今思えばりゅうはやっぱり小さい頃から色んな面で発達がかなり遅れてたと思う★・・・でもまともに子育て出来る余裕もなくて、りゅうの障害に早く気付いてあげられなかった自分をどうしても後悔してしまう・・・(><)
そして今みいの発達ぶりを見てると明らかにりゅうの頃と違い過ぎるくらい発達が早く感じるので、それがとてもすごい事なのか実は普通の成長なのかどうかがサッパリ判らない・・・★★そしてみいの成長を嬉しいなあと思う反面、戸惑いや不安も感じてしまう・・・★★★きっと考え過ぎだけど、いつかそのうちみいは多くの面でりゅうを超えてバカにするようになるんじゃないかって・・・(><)


私達大人でも人と比較されて判断されたりすると悔しくなって腹が立つ★・・・当たり前の事だけど、兄弟で子供達を比較して考えずに、ちゃんとひとりひとりのその子だけを見つめて、その子なりの成長を見てあげないといけないよね(^-^)/
(ママはシンケンジャーや仮面ライダーも役者や曲の方に興味があるけど、ウルトラマンも出演してた俳優さん達(つるの剛士さん・布川敏和さん・山田まりやさん等)の若い頃を見れて楽しかった♪)
そこで役立ったのがりゅうが小さい頃親戚から頂いたたくさんのウルトラマンや怪獣の人形達☆りゅうは興味を示さず直しこんでたけど、まさかこんなことこで役に立つとは思わなかったな(^-^;)


これはほんの一部で怪獣等もまだたくさんあって、みいは毎日夢中になって遊んでる♪(ちなみに子供の頃パパはコスモスでママはレオが好きだった(^-^)v)みいも今ウルトラマンの種類を覚えようとしてるけど、大牟田のウルトラマンランドに連れて行ったらきっと喜ぶだろうなあ~(*^-^*)
そして昨日はみいの3歳児健診☆ママはお仕事でパパが休みを取ってくれて、午前中はママを送り、那珂川の車両基地に新幹線を見に連れて行ったそうで、午後は保健所でたくさんのママ達に混じって健診を受け、帰りにみいと公園で遊び、それからりゅうを学校に迎えに行き、今度は二人をインフルエンザの予防接種に連れて行って、最後にママを迎えに来てくれて・・・感謝です(^-^)v
みいの健診は・・・いつも裸になると興奮する(?)みいは紙パンツ一枚ではしゃいで保健所内を走り回り、同級生のたくさんのお友達と仲良くなって遊んでたらしい(*^-^*)でも保健師さんやお医者さんの問診中は質問にもハキハキと答え頑張って褒められたんだって(^-^)v
けど歯科検診で初の虫歯が見付かったそう★最近お菓子をよく食べるようになって、歯磨きも気を付けてなかったからなあ~と反省(><)それから会場ではもうオムツが外れてパンツの子が多くてパパはちょっと恥ずかしかったって・・・幼い頃の子供の成長には個人差があるし、ママはのんびり構えて焦ってなかったけど、オムツ代もかかるしそろそろ気合入れて練習しなきゃね(^-^;)
予防注射も泣かないで頑張ったって☆でもママが状況聞いてたらりゅうと「どっちが泣いたか?」で喧嘩して大泣き(><)その後宿題の音読をしてたりゅうに、みいが「おにいちゃん、だれもきいとらんよ!」とパパママの日頃の口調を真似してダメ出し(^-^;)みんなで大笑いしたけどみいはいつも人の話をよく聴いてて記憶力もよく素早くリピートする事が多いので私達も感心してる(^-^)v
こんなふうに確かにみいの最近の成長ぶりは目覚しいなあ~と感じてるんだけど・・・ママはりゅうの小さい頃とどうしても比べて考えてしまう。その頃は県外からの移動で健診もまともに受けれなかったし、周りに比べる子もいなかったのでちっとも気付かなかったけど、今思えばりゅうはやっぱり小さい頃から色んな面で発達がかなり遅れてたと思う★・・・でもまともに子育て出来る余裕もなくて、りゅうの障害に早く気付いてあげられなかった自分をどうしても後悔してしまう・・・(><)
そして今みいの発達ぶりを見てると明らかにりゅうの頃と違い過ぎるくらい発達が早く感じるので、それがとてもすごい事なのか実は普通の成長なのかどうかがサッパリ判らない・・・★★そしてみいの成長を嬉しいなあと思う反面、戸惑いや不安も感じてしまう・・・★★★きっと考え過ぎだけど、いつかそのうちみいは多くの面でりゅうを超えてバカにするようになるんじゃないかって・・・(><)


私達大人でも人と比較されて判断されたりすると悔しくなって腹が立つ★・・・当たり前の事だけど、兄弟で子供達を比較して考えずに、ちゃんとひとりひとりのその子だけを見つめて、その子なりの成長を見てあげないといけないよね(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。