2009年06月05日

雑巾じゃなく布巾で拭いたから虐待?!

 なかなかTVを観たり新聞読む時間が取れないママが世間の波から置き去りにされないように、毎日これだけはと欠かさず観て情報収集するのが8時45分~のNHK福岡ニュース&天気☆・・・そしてその中で一昨日の夜「えっ?」と思わず耳を疑う信じられないニュースが飛び込んで来た★

 『8歳の義理の長男虐待をした容疑で24歳の義父が逮捕されました★・・・調べによると、A容疑者は食事中に長男が床にこぼした食べ物を雑巾じゃなくて布巾で拭いた事に腹を立て、顔を殴る等の暴行を加えました。その後A容疑者から「出て行け!」と言われ家を出た長男の行方がわからなくなり、母親が捜索願を出して数時間後に保護されましたが、長男の背中等には数箇所の火傷の跡があって、虐待の疑いでA容疑者が逮捕されました。A容疑者は容疑を認めていますが、「教育のつもりでやった」と供述しています・・・。』

 なんで雑巾じゃなく布巾だと虐待になるわけ?教育のつもり?って虐待した人は自分を正当化しようとみんな口を揃えて必ずそう言うんだよね~?!暴行のどこが教育??
 そして一緒に暮らしてた実の母親は子供の何を見てたんだろう?!仕事等で忙しくて育児義父に任せてたのかもしれないけど、でも子供の変化に気付かない母親はいないはず!!
 

 早速パパにその話をしたら「8歳・長男・義父」等の思い当たる言葉にパパドキッ★「でも布巾で床を拭くのはやっぱいかんなあ~★」・・・って、実はそれママもしょっちゅうやっててパパに注意されてる事だよ~いけないってわかっちゃいるけど、洗面所に雑巾取りに行くのがつい面倒で(><)
・・・だからりゅうが布巾で床を拭いててもママは何も言えず、逆に褒めてあげなきゃね(^-^;



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 02:07│Comments(10)
この記事へのコメント
教育と虐待・・・難しいです。
だから結婚する自信がありません(泣)。
Posted by おちゃおちゃ at 2009年06月05日 12:37
虐待は、ある意味連鎖反応らしいです。
自分が親から受けたことを、子どもにやっている・・・
罪の意識もないのでしょう。しかも義理の息子なら、なおさらのこと。
辛い話ですね。虐待を受けた子供さんの体の傷もさることながら、
心の傷が癒えるように、祈るばかりですね。
Posted by kiyomikiyomi at 2009年06月05日 14:49
この頃の虐待のニュースを見るたびに「教育のつもり・・」ありえませんね。
 義父の行動を、母は知らないはずはないと思います。母が女になっていく事がきついです。母であることを忘れないでと思ってしまいます。
Posted by アランカアランカ at 2009年06月05日 17:57
それぐらいでそこまでですか・・・。
虐待ってやはり大人がまだ大人になりきれてない
部分がも大きいんでしょうね。

しかもかなり衝動的ですからねぇ。
簡単じゃないですよね。
Posted by 猫好きランナー猫好きランナー at 2009年06月05日 23:50
躾と称する暴力、最近耳にしますね。結局母親は男がやっている事を見てみぬフリをしているだけと思いますよ。知らない訳ないはず。自分勝手ですよね。子供より男を選ぶわけですから。
Posted by at 2009年06月06日 21:30
「教育のつもり」なんてありえない。
よっぽどの事情がない限り、
虐待という認識はみんなあったはずだと思います。
当然本人にも。

自分が虐待をしてしまうのを止めるのも、
誰かの虐待を止めるのも、

子どもに対する深い愛情と、
それから強い意志と勇気が必要なのかもしれませんね。

難しい問題です。

※ちなみに、アタシは旦那とケンカしたときに、洗面所にわざと雑巾だけを置いておいたことがあります(笑)
Posted by あゆ姉。 at 2009年06月07日 10:17
皆さんお返事遅くなってごめんなさい(><)
お茶さんへ
コメントありがとうございます☆
教育と虐待の境目難しいかもしれないけど、心から子供を愛する気持ちと親の責任感があれば、多少乱暴にしてしまっても子供に通じると思うんです。
いい加減な私でもどうにか子育てしてるから(というより子供の方がしっかりして教えられることが多いかも?育児⇒育自です☆)お茶さんなら絶対大丈夫だし子供はやっぱり可愛いので、自信持ってご結婚されてくださいね(^-^)v

kiyomiさんへ
ありがとうございます☆
確かに自分が親から受けてた躾や教育を同じように子供にしてしまうのでしょう・・・虐待する人はきっと普通の家庭で愛情かけられて育ってないから愛することを知らない可哀想な人だとも思います(><)
先日ご紹介したムービーのお母さんのように血がつながってなくてもほんとの親になって立派に子育てしてる人もたくさんいますよね☆
傷を受けたお子さんがこれからどう育っていくのか・・・心配です(><)

アランカさんへ
ありがとうございます☆
ほんとに哀しいニュースが多い世の中ですね~(><)
女は弱い生き物だしその家庭の色んな事情があるのでしょうけど、子供を産んだ以上、女よりも母親として育てる責任だけは忘れないでほしいですね!
Posted by ふうちゃんママ at 2009年06月15日 07:01
猫好きランナーさんへ
ありがとうございます☆遅くなってごめんなさい
確かにそれぐらいでそこまで…って耳を疑いたくなる事ですよね(>_<)
この父親も自分なりに育児に一生懸命だったのでしょうけど、やっぱり親から愛情かけられて育ってない気がします…
Posted by T&F at 2009年06月23日 14:21
悠さんへ
いつもありがとうございます
前にも紹介したけど躾と称する暴力ほんとに多くて、私達母親はいたたまれない気分ですね
一緒に暮らしてる子供や男の様子に気付いてないはずはない…知らなかったじゃ済まされない問題ですよね
Posted by T&F at 2009年06月23日 14:35
あゆ姉さんへ
コメントありがとうございますお返事遅くなってごめんなさい
この父親本人にも虐待をしてる認識があったのでしょうか…だったらなおさら問題ですね(>_<)
深い愛情と強い意志と勇気…人は弱い生き物だけど、子育てにはどれが欠けてもいけないと思うし、親として最低限子供を守り育てる自覚と責任が必要ですね
※ご主人とケンカされた時に雑巾だけを置くのって私も似たような事たくさんするけど、それは虐待ではなく愛情からくる悪戯ですよね
Posted by T&F at 2009年06月23日 14:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。