2008年12月19日
りゅう初漢字検定受験で合格☆
昨日の夕方ちょっと遅くなって急いで帰宅したら家の灯りは点いてなくて、外を歩く小さな人影・・・「またりゅう家に入ってないの?」「だって怖いんだもん」・・・学童終ってもう1時間近くも立つのに、わざと時間を潰すようにゆっくりゆっくり帰って来て真っ暗な外でウロウロしてるんだから・・・(><)
そしてみいを迎えに行き帰宅したら、またまた「抱っこ~」★とりあえずご飯を炊いてお風呂を掃除しようとしたらくっついてきてもうギャーギャー泣き喚く(><)そこへりゅうがやって来て「お母さん僕がするけん、抱っこしてあげり」と手伝ってくれた☆普段はまだまだ幼稚で問題多いりゅうだけど、少しずつ成長していつの間にかお兄ちゃんらしく気が利くようになったんだね~と感激(*^-^*)
そんなりゅうに今月初めにめでたく初漢字検定(10級)の合格通知の賞状が届きました(^-^)v


10月下旬の受験の日は、試験の後に芋掘りもあったのでバタバタしてアップ出来なかったけど、ママが独身時代からたまに受けてた漢字検定で、今回はりゅうを誘って親子で初W受験♪
ママになっても何か一つくらいは目標を持って自分の事に挑戦したいなと考えて、誰でも気軽に受験出来る漢字検定を思い出し、独身の頃友人に勧められ3級を取り、3年前みいがお腹にいた頃準2級を取り、今回2級に挑戦☆でも受けるのも恥ずかしい程全く勉強してないまま受験(^-^;
そしてよかよか仲間のお子さんが4歳にして漢字検定受けた事を知り、りゅうにも挑戦させてみたいなあと考えて1年生程度の10級なら大丈夫だろうと思いママと一緒に受けようと誘った(^-^)v



試験当日会場の福岡大学へ♪ママが先に受験の間パパとみいと近くの図書館で待ってもらった♪
そしてりゅうの番で会場前へ♪行くまでは試験がどんなものか知らずに張り切ってたりゅうだけど、会場はたくさんの人で味わったことのない試験前の緊張感漂う雰囲気にりゅうも珍しく緊張してるようで落ち着かず「僕やっぱりやめて帰りたい」なんて言い出す始末(^-^;「終ったらマックに行くから頑張って♪」と言い聞かせて、諦めてしぶしぶ復習をするりゅう(><)そしていよいよ試験開始☆



みいはそんなお兄ちゃんの緊張なんてちっとも知らずに、広い大学の構内ではしゃぎ回ってた♪途中で卒業制作の面白い像を見つけて、立ち止まって不思議そうにじ~っと見つめるみい(^-^;
そしてりゅうの初受験も無事終了☆りゅうに試験の出来を尋ねたら「夕日のひを間違えた~」と悔やんでたけど頑張って見事合格☆まあ1年生の漢字だから出来て当たり前なんだけどね(^-^)vけど勉強してないママは今回ダメだったのでりゅうに負けちゃった(^-^;
でも今回の初受験はりゅうの自信にもつながったようで次回も受けたいと言ってたのでまたママと一緒に挑戦しようね♪今度はママもりゅうに負けず親子でW合格出来るように頑張るぞ~(^-^)/
そしてみいを迎えに行き帰宅したら、またまた「抱っこ~」★とりあえずご飯を炊いてお風呂を掃除しようとしたらくっついてきてもうギャーギャー泣き喚く(><)そこへりゅうがやって来て「お母さん僕がするけん、抱っこしてあげり」と手伝ってくれた☆普段はまだまだ幼稚で問題多いりゅうだけど、少しずつ成長していつの間にかお兄ちゃんらしく気が利くようになったんだね~と感激(*^-^*)
そんなりゅうに今月初めにめでたく初漢字検定(10級)の合格通知の賞状が届きました(^-^)v


10月下旬の受験の日は、試験の後に芋掘りもあったのでバタバタしてアップ出来なかったけど、ママが独身時代からたまに受けてた漢字検定で、今回はりゅうを誘って親子で初W受験♪
ママになっても何か一つくらいは目標を持って自分の事に挑戦したいなと考えて、誰でも気軽に受験出来る漢字検定を思い出し、独身の頃友人に勧められ3級を取り、3年前みいがお腹にいた頃準2級を取り、今回2級に挑戦☆でも受けるのも恥ずかしい程全く勉強してないまま受験(^-^;
そしてよかよか仲間のお子さんが4歳にして漢字検定受けた事を知り、りゅうにも挑戦させてみたいなあと考えて1年生程度の10級なら大丈夫だろうと思いママと一緒に受けようと誘った(^-^)v



試験当日会場の福岡大学へ♪ママが先に受験の間パパとみいと近くの図書館で待ってもらった♪
そしてりゅうの番で会場前へ♪行くまでは試験がどんなものか知らずに張り切ってたりゅうだけど、会場はたくさんの人で味わったことのない試験前の緊張感漂う雰囲気にりゅうも珍しく緊張してるようで落ち着かず「僕やっぱりやめて帰りたい」なんて言い出す始末(^-^;「終ったらマックに行くから頑張って♪」と言い聞かせて、諦めてしぶしぶ復習をするりゅう(><)そしていよいよ試験開始☆



みいはそんなお兄ちゃんの緊張なんてちっとも知らずに、広い大学の構内ではしゃぎ回ってた♪途中で卒業制作の面白い像を見つけて、立ち止まって不思議そうにじ~っと見つめるみい(^-^;
そしてりゅうの初受験も無事終了☆りゅうに試験の出来を尋ねたら「夕日のひを間違えた~」と悔やんでたけど頑張って見事合格☆まあ1年生の漢字だから出来て当たり前なんだけどね(^-^)vけど勉強してないママは今回ダメだったのでりゅうに負けちゃった(^-^;
でも今回の初受験はりゅうの自信にもつながったようで次回も受けたいと言ってたのでまたママと一緒に挑戦しようね♪今度はママもりゅうに負けず親子でW合格出来るように頑張るぞ~(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 08:55│Comments(2)
この記事へのコメント
りゅうくん、おめでとう♪そしてママさん、残念でしたね☆親子でチャレンジ出来るなんて良いですね(^^ゞ漢字検定かぁ…。私もやってみようかな(*^_^*)
Posted by 悠 at 2008年12月20日 15:20
悠さんへ
ありがとうございます☆お返事スッカリ遅くなってごめんなさい(><)
最初は嫌がってて私も無理強いしたかなあ~と思ったけど、いろいろな意味でりゅうにはいい勉強になったと思うし、頑張れば出来ると言う自信もついてよかったです(^-^)v私は惨敗でしたが(^-^;
漢字検定はそんなにお金もかからず誰でも気軽に受けれるし結構面白いので、悠さんもぜひ今度一緒にいかがですか(^-^)/
ありがとうございます☆お返事スッカリ遅くなってごめんなさい(><)
最初は嫌がってて私も無理強いしたかなあ~と思ったけど、いろいろな意味でりゅうにはいい勉強になったと思うし、頑張れば出来ると言う自信もついてよかったです(^-^)v私は惨敗でしたが(^-^;
漢字検定はそんなにお金もかからず誰でも気軽に受けれるし結構面白いので、悠さんもぜひ今度一緒にいかがですか(^-^)/
Posted by ふうちゃんママ at 2008年12月31日 07:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。