2008年10月19日
みい運動会で大泣き&りゅう大はしゃぎ♪
昨日はみいの保育園の運動会♪お天気はサイコーだし、みいも張り切って早起きして登園前まではご機嫌で遊んでたんだけど・・・体操服を着せると「なんでお休みの日に着るの?」みたいな感じでちょっとグズグズ★保育園に着くとたくさんの観客で普段とは全然違う雰囲気に怖がってパパに「だっこ~だっこ~」と甘えてる★★そしてかなり不安そうな顔で周りを見つめるみい★★★


年長児さんの太鼓から始まったけど入場門で抱っこされて待ってるみいは既に眠そう(><)りゅうは同級生との久々の再会に大はしゃぎで走り回り運動会中禁止の遊具で遊び早速怒られてる★



開会式はパパに抱っこされたまま何とか持ちこたえたみだったけど、国旗掲揚で帽子を脱ぐのを嫌がってまた機嫌悪くなりグズグズ(><)その後お遊戯のポンポンを着けようとしたら・・・


させられてるというのが気に入らなかったのか突然怒り出してギャーギャー泣き始めたみい(><)ずっと泣きながらママとお遊戯に出場★練習の時はすごく張り切ってお家でも何度も見せてくれたのにやっぱり本番はダメだったね~★★「お花が笑った」が「みいが泣いた」になっちゃった(^-^;


パパと参加するはずの親子競技もみいはまだ泣きながら脱走しようとする勢いだったのであえなくママにチェンジ★日頃は率先して行くハイハイも一歩も動かず抱っこされたまま動物さんの食べ物を取りお肉を掴んでライオンさんの口に投げ込むのは出来たけどまた泣いて戻って来たよ(><)



3歳未満児のクラスまでは自分の演技が終ったら自由に帰っていいことになってたけど、りゅうがまだ残って友達と遊びたがったのでどうしようかと悩んでたら、T君の家族が「一緒にお昼を食べさせて午後の卒園時競技に出してから連れて帰って来るよ」と言ってくれたので甘えてお願いした☆
みいはお土産を頂いて園を出た途端にスッカリご機嫌になりいつもの笑顔でニコニコ(*^-^*)車を停めてたお隣の幼稚園の園庭を駆け回ってる♪さっき鳴いてたカラスがもう笑ったよ(^-^;


帰りに本屋さんに寄ってバイキンマン叩きゲームをしてゴーオンジャーの本を立ち読みするみい♪


帰宅後お昼ご飯を食べてからもみいはまだ興奮状態でお昼寝したがらず、ママはお仕事だったのでパパと近所の公園で大好きなボール遊びをして機嫌を直しやっとお昼寝したらしい♪
夕方はりゅうを迎えに行ったら、T君ママもくたびれて休んでたので(卒園時競技前にりゅうが行方不明になって探し回ったらしい・・・迷惑かけてすみません★)T君をうちに連れて来たらたっぷりお昼寝したみいも喜んで3人で大はしゃぎ(*^-^*)いつもはりゅうに反抗するみいもなぜかT君の言う事は素直に聞いて後を着いて回り一緒に手を洗ってる(^-^;
晩御飯は久々豪華に手巻寿司☆みいは初めてでお刺身はあまり食べないから心配だったけどみいサイズのミニ手巻を作ったら甘海老とカニカマを気に入りたくさんお代わりして食べた(^-^)v



運動会は残念だったけど泣いても出場することに意義ありだよね☆でも来年はもっと頑張ろうね(^-^)/


年長児さんの太鼓から始まったけど入場門で抱っこされて待ってるみいは既に眠そう(><)りゅうは同級生との久々の再会に大はしゃぎで走り回り運動会中禁止の遊具で遊び早速怒られてる★



開会式はパパに抱っこされたまま何とか持ちこたえたみだったけど、国旗掲揚で帽子を脱ぐのを嫌がってまた機嫌悪くなりグズグズ(><)その後お遊戯のポンポンを着けようとしたら・・・


させられてるというのが気に入らなかったのか突然怒り出してギャーギャー泣き始めたみい(><)ずっと泣きながらママとお遊戯に出場★練習の時はすごく張り切ってお家でも何度も見せてくれたのにやっぱり本番はダメだったね~★★「お花が笑った」が「みいが泣いた」になっちゃった(^-^;


パパと参加するはずの親子競技もみいはまだ泣きながら脱走しようとする勢いだったのであえなくママにチェンジ★日頃は率先して行くハイハイも一歩も動かず抱っこされたまま動物さんの食べ物を取りお肉を掴んでライオンさんの口に投げ込むのは出来たけどまた泣いて戻って来たよ(><)



3歳未満児のクラスまでは自分の演技が終ったら自由に帰っていいことになってたけど、りゅうがまだ残って友達と遊びたがったのでどうしようかと悩んでたら、T君の家族が「一緒にお昼を食べさせて午後の卒園時競技に出してから連れて帰って来るよ」と言ってくれたので甘えてお願いした☆
みいはお土産を頂いて園を出た途端にスッカリご機嫌になりいつもの笑顔でニコニコ(*^-^*)車を停めてたお隣の幼稚園の園庭を駆け回ってる♪さっき鳴いてたカラスがもう笑ったよ(^-^;


帰りに本屋さんに寄ってバイキンマン叩きゲームをしてゴーオンジャーの本を立ち読みするみい♪


帰宅後お昼ご飯を食べてからもみいはまだ興奮状態でお昼寝したがらず、ママはお仕事だったのでパパと近所の公園で大好きなボール遊びをして機嫌を直しやっとお昼寝したらしい♪
夕方はりゅうを迎えに行ったら、T君ママもくたびれて休んでたので(卒園時競技前にりゅうが行方不明になって探し回ったらしい・・・迷惑かけてすみません★)T君をうちに連れて来たらたっぷりお昼寝したみいも喜んで3人で大はしゃぎ(*^-^*)いつもはりゅうに反抗するみいもなぜかT君の言う事は素直に聞いて後を着いて回り一緒に手を洗ってる(^-^;
晩御飯は久々豪華に手巻寿司☆みいは初めてでお刺身はあまり食べないから心配だったけどみいサイズのミニ手巻を作ったら甘海老とカニカマを気に入りたくさんお代わりして食べた(^-^)v



運動会は残念だったけど泣いても出場することに意義ありだよね☆でも来年はもっと頑張ろうね(^-^)/
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 07:57│Comments(3)
この記事へのコメント
小さいうちの運動会ってどこも一緒ですね(^^ゞ
うちはお寺が経営する無認可の保育所でしたが、姉妹園がありどちらも人数が少なかったんで合同運動会でした。だからもちろん零歳児からも居たり、抱っこされたままの子が居たり。だけど他にも意外と女の子はキョトンとしながらでも抱かれずに居るんですよね。うちは年少さんの年から行ったので何とか、本人なりに楽しんでいるようでしたよ(*^-^*)
うちはお寺が経営する無認可の保育所でしたが、姉妹園がありどちらも人数が少なかったんで合同運動会でした。だからもちろん零歳児からも居たり、抱っこされたままの子が居たり。だけど他にも意外と女の子はキョトンとしながらでも抱かれずに居るんですよね。うちは年少さんの年から行ったので何とか、本人なりに楽しんでいるようでしたよ(*^-^*)
Posted by 悠 at 2008年10月19日 10:18
みい君、本当にお疲れ様でした・・・
でも帰りは本屋さんに行ってゲームしたり本を読んだり・・・
子供ってかわいいですね♪♪
私も保育園の卒園児のかけっこに出て
お土産をもっらた記憶があります。たしか、その時もコースを
間違えて走ってたな・・・(笑)
でもみいくんにとって頑張った一日でしたね・・・
ご褒美の手巻き寿司が、うらやましいよぉぉ!!!
でも帰りは本屋さんに行ってゲームしたり本を読んだり・・・
子供ってかわいいですね♪♪
私も保育園の卒園児のかけっこに出て
お土産をもっらた記憶があります。たしか、その時もコースを
間違えて走ってたな・・・(笑)
でもみいくんにとって頑張った一日でしたね・・・
ご褒美の手巻き寿司が、うらやましいよぉぉ!!!
Posted by BLESSING at 2008年10月19日 13:56
悠さんへ
いつもありがとうございます☆お返事遅くなってすみません★
合同運動会も面白そうでいいですね~しっかり物の息子さんは度胸があって物怖じせず色んな場面に対応できそう・・・将来が楽しみですね(^-^)v
幼い子供ほど環境の変化に敏感ですよね。いつもとの雰囲気と違って不安を感じるからなのか、やっぱり他にも泣いてる子は数人いて、子供が泣くのは当然だからとみんな笑って見てくれてたので私も妙に安心出来ました(*^-^*)
小さいうちは女の子の方がたくましくしっかりしてて踊りもちゃんと踊ってましたね☆みいは帰ってから思い出したように踊ってくれました(^-^;
BLESSINGさんへ
いつもありがとうございます☆お返事遅くなってすみません★
甘えん坊のみいは泣くかなあ~と予想はしてたけど、一番目立ってたくらいにかなり大声で泣き叫んでとまらなかったのには私も汗だくで正直疲れました(><)大きくなったらこれを見せて泣いて大変だったと言ってやります(^-^)vその後の切り替わりようにも呆れましたけどね(ーv-;
でもBLESSINGさん、保育園の運動会で決まったコースを間違えてたなんて・・・方向音痴は昔からだったんですね~(^-^;
手巻き寿司は運動会頑張ったご褒美にこじつけたんですが、実は私が久々食べたかっただけ・・・でもみんなで食べるとたいしたご馳走じゃなくても美味しく感じるし(旦那に手巻き寿司って意外に美味しいんやねって言われた(^-^;)子供達も喜んでくれてよかったです(^-^)v
いつもありがとうございます☆お返事遅くなってすみません★
合同運動会も面白そうでいいですね~しっかり物の息子さんは度胸があって物怖じせず色んな場面に対応できそう・・・将来が楽しみですね(^-^)v
幼い子供ほど環境の変化に敏感ですよね。いつもとの雰囲気と違って不安を感じるからなのか、やっぱり他にも泣いてる子は数人いて、子供が泣くのは当然だからとみんな笑って見てくれてたので私も妙に安心出来ました(*^-^*)
小さいうちは女の子の方がたくましくしっかりしてて踊りもちゃんと踊ってましたね☆みいは帰ってから思い出したように踊ってくれました(^-^;
BLESSINGさんへ
いつもありがとうございます☆お返事遅くなってすみません★
甘えん坊のみいは泣くかなあ~と予想はしてたけど、一番目立ってたくらいにかなり大声で泣き叫んでとまらなかったのには私も汗だくで正直疲れました(><)大きくなったらこれを見せて泣いて大変だったと言ってやります(^-^)vその後の切り替わりようにも呆れましたけどね(ーv-;
でもBLESSINGさん、保育園の運動会で決まったコースを間違えてたなんて・・・方向音痴は昔からだったんですね~(^-^;
手巻き寿司は運動会頑張ったご褒美にこじつけたんですが、実は私が久々食べたかっただけ・・・でもみんなで食べるとたいしたご馳走じゃなくても美味しく感じるし(旦那に手巻き寿司って意外に美味しいんやねって言われた(^-^;)子供達も喜んでくれてよかったです(^-^)v
Posted by ふうちゃんママ at 2008年10月20日 03:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。