2008年10月09日

みいの口癖ハップ&変な癖(^-^;

 我が家から毎日聞こえる変な音「ハップ、ハップ」♪・・・これはみいの変な口癖☆最近のみいはみるみる言葉を覚えてきてるけど、調子がよくなるとこの声を発する☆主に遊びで戦ってる場面が多いんだけど、みいなりの掛け声のつもりなんだろうなあ~?!けどどうしてもムトウハップみたいに聞こえて気が抜けるママ★「ハップハップ言いなさんな」と言ったらますます調子に乗る(^-^;
 そして毎晩食後等に機嫌がよくなると、みいのワンマンショー開始♪
なぜか食卓のパパの席に座ってパパのお箸を持って、それを両手でクルクル回しながら、マイク代わりにして歌を歌う♪お気に入りの歌は「ふうせんの歌」&「キャベツの手遊び歌」☆
 「風船があがって~ワア~ワア~♪」と言う風船の歌は私もりゅうもよく知らないから一緒に歌えないんだけど、キャベツの手遊び歌はよく知ってるのでりゅうも一緒に「キャベツ~の中から~青虫出たよ、ピッピ♪お母さん青虫~♪♪」と指を立てながら「お兄ちゃん&赤ちゃん」のところは「りゅう&みい」に変えて歌うとみいも大喜びだし、りゅうも保育園時代を思い出して楽しそう(*^-^*)
みいの口癖ハップ&変な癖(^-^;みいの口癖ハップ&変な癖(^-^;
 けど、興奮してくるとよく身体にギューッと力を入れて、こわばらせるような変な癖(写真じゃわかりにくいと思うけど右側がそう)が時々見られてちょっと気になっている★
 まあニコニコ笑いながらしてるし、具合が悪いわけでもないから大丈夫だとは思うけど・・・どなたか幼児のこんな変な行動の理由をご存知でしたら教えてください(^-^)/



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。