2008年10月07日
子供の笑顔は親の宝物☆
週末の夜遊びと雨降りでもお構いなしに外で遊んでたのがたたったのか、鼻風邪を引いてしまいちょっと調子の悪いふうちゃんママです(>_<)
でも大丈夫☆朝からみいがこんなに満面の笑顔を見せてくれたおかげで…キツさも忘れて「よし、今日も頑張るぞ!!」って気合いもらったから(^_^)v

本人は寝起きのトイレでまだ寝ぼけて遊んでるだけで、髪がはねてたから面白くてママはそれを撮ろうとしたんだけどね(^_^;)
それなのに不意打ちでこんな笑顔見せられたら…もうたまらなく可愛くて思わずムギュっと抱きしめてブチュッとキスしちゃった(*^_^*)
りゅうは恥ずかしがってなかなか写真撮らせてくれないけどこんな笑顔を見せてくれるのはやっぱり同じで、最近ちょっと赤ちゃん反りして寝る時に抱き付いて甘えてくる姿もまた可愛い(*^_^*)
私も親バカだけど我が子が愛しいと思えるのは幸せな事だと思うし、素敵な宝物を授けてくださった神様やご先祖様に感謝です(^_^)v
そういえば「赤ちゃんが笑うのは、自分が笑うと親や周りの人達が喜んで笑ってくれるのが嬉しいから笑うんだ」と聞いた事がある☆
笑顔をくれる子供達にママも負けずにたくさんの笑顔をお返し出来るようもっともっと頑張らなきゃね(^_^)v
でも大丈夫☆朝からみいがこんなに満面の笑顔を見せてくれたおかげで…キツさも忘れて「よし、今日も頑張るぞ!!」って気合いもらったから(^_^)v

本人は寝起きのトイレでまだ寝ぼけて遊んでるだけで、髪がはねてたから面白くてママはそれを撮ろうとしたんだけどね(^_^;)
それなのに不意打ちでこんな笑顔見せられたら…もうたまらなく可愛くて思わずムギュっと抱きしめてブチュッとキスしちゃった(*^_^*)
りゅうは恥ずかしがってなかなか写真撮らせてくれないけどこんな笑顔を見せてくれるのはやっぱり同じで、最近ちょっと赤ちゃん反りして寝る時に抱き付いて甘えてくる姿もまた可愛い(*^_^*)
私も親バカだけど我が子が愛しいと思えるのは幸せな事だと思うし、素敵な宝物を授けてくださった神様やご先祖様に感謝です(^_^)v
そういえば「赤ちゃんが笑うのは、自分が笑うと親や周りの人達が喜んで笑ってくれるのが嬉しいから笑うんだ」と聞いた事がある☆
笑顔をくれる子供達にママも負けずにたくさんの笑顔をお返し出来るようもっともっと頑張らなきゃね(^_^)v
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 12:31│Comments(6)
この記事へのコメント
風邪、大丈夫ですか?
早く治るといいですね☆
早く治るといいですね☆
Posted by とんぼ at 2008年10月08日 07:40
とんぼさんへ
ありがとうございます☆ご心配くださって嬉しいです(*^-^*)
風邪といっても鼻炎があるからちょっと鼻と喉にきてるだけで、たいしたことはないです(^-^;
具合が悪くなっても寝込む暇もないので、ここ数年は出産と首のケガ・歯科・皮膚科以外に内科では病院にかかっておらず、風邪引いてもいつも気合で治してるから大丈夫ですよ(^-^)v
ありがとうございます☆ご心配くださって嬉しいです(*^-^*)
風邪といっても鼻炎があるからちょっと鼻と喉にきてるだけで、たいしたことはないです(^-^;
具合が悪くなっても寝込む暇もないので、ここ数年は出産と首のケガ・歯科・皮膚科以外に内科では病院にかかっておらず、風邪引いてもいつも気合で治してるから大丈夫ですよ(^-^)v
Posted by ふうちゃんママ at 2008年10月08日 09:01
ホント!!!子供の笑顔って最高ですよねッ!!!
この子達の笑顔をずっと守っていかないと(^^)
この子達の笑顔をずっと守っていかないと(^^)
Posted by samuraihair
at 2008年10月08日 09:12

samuraihairさんへ
いつもありがとうございます☆
そうですね!!最近は子供達(親も)の笑顔も消えてしまう悲しい事件が多い世の中で…無邪気に輝いてるこんな笑顔を見付けると嬉しくて、私達親はこの笑顔と尊い命を守るために子供から選ばれて親となった使命があって、その責任を果たすためにますます頑張らなきゃと実感してます(*^_^*)
まだ戸惑ってばかりいますが自分に出来ること…子供達との毎日の中で少しずつ見付けて行きたいです(^_^)v
いつもありがとうございます☆
そうですね!!最近は子供達(親も)の笑顔も消えてしまう悲しい事件が多い世の中で…無邪気に輝いてるこんな笑顔を見付けると嬉しくて、私達親はこの笑顔と尊い命を守るために子供から選ばれて親となった使命があって、その責任を果たすためにますます頑張らなきゃと実感してます(*^_^*)
まだ戸惑ってばかりいますが自分に出来ること…子供達との毎日の中で少しずつ見付けて行きたいです(^_^)v
Posted by T&F at 2008年10月08日 12:11
どんなかたちにせよ授かったときの思いを忘れてはいけませんよね。ここにちゃんとした命が宿ってるという感動。そして産まれた時の感動。日々元気で育ってくれているという感動。親が笑顔を無くさなければ子供も素直に笑顔で居れると思うんです。いくつになろうとそれは変わらないと思うんですよ。無くせない、無くしてはならない宝物ですよね。
Posted by 悠 at 2008年10月08日 20:50
悠さんへ
ありがとうございます☆
そうですね~形はともかくいつも忘れてはいけない大事な物がある事に気付くまで、人として産まれて○十年、親となって8年もたつのに、随分回り道をして時間がかかりました(>_<)
日々元気で家族と笑って暮らせる事がどんなに幸せな事か…そして素直に感動して素直に笑ったり泣いたりして素直に感謝する姿勢が大事ですね(*^_^*)
こんな当たり前で大事な事に気付けたのは、いつも親身になって考えてくださる悠さん始めよかよか仲間や支えてくれる家族のおかげです(^_^)v
これからも宜しくお願いしますm(__)m
ありがとうございます☆
そうですね~形はともかくいつも忘れてはいけない大事な物がある事に気付くまで、人として産まれて○十年、親となって8年もたつのに、随分回り道をして時間がかかりました(>_<)
日々元気で家族と笑って暮らせる事がどんなに幸せな事か…そして素直に感動して素直に笑ったり泣いたりして素直に感謝する姿勢が大事ですね(*^_^*)
こんな当たり前で大事な事に気付けたのは、いつも親身になって考えてくださる悠さん始めよかよか仲間や支えてくれる家族のおかげです(^_^)v
これからも宜しくお願いしますm(__)m
Posted by T&F at 2008年10月09日 12:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。