2008年10月06日

九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪

 昨日は九州エネルギー館でアンパンマンの映画があったので子供達を連れて出かけた♪
前回ポケモンの映画目で行った時は長蛇の列だったからまた並ばなきゃと覚悟して行ったけど・・・全然並んでないし人も少なくてラッキー☆映画の上映時間まで少し時間があったのでりゅうみいを連れ館内でたっぷり遊んだ♪
九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪
 てこの原理でりゅうがおもりを持ち上げた力は20㎏で体重と同じ☆真似をして色んな道具に触るみい(^-^;
九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪
 タッチパネルのゲームで遊ぶりゅう♪電気の消費量を全部で10Lになるように合わせるゲームは大人の私達でも難しくて何度やってもなかなか合わずに面白い☆
九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪
 ダムの発電で水が流れるショーを観て、立体映画を観て、いよいよアンパンマンの映画へ♪みいも一人でちゃんと座っておとなしく観てる・・・と思ったら途中でりゅうがやって来て「これTVで観たことあるよ」と騒いでみいも落ち着かなくなったので映画は途中で断念(><)やっぱり集中力はまだ30分くらいが限度かな?!
九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪
 ホールには人形型のお喋りもするロボットがいて、突然動き出したのでみいは怖がって逃げてたけど、しばらくしたらだんだん慣れて掃除機みたいに丸っこいロボットを面白がって触るみい(^-^; 
九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪
 2階にあがってまたゲームに夢中なりゅう☆みいもしたがって喧嘩になったのでママと一緒にしたけどまだまだみいには難しくて出来なかった(><)
 それからお隣のあかりの館へ行き、おもちゃコーナーで仲良く遊んでる♪・・・と思ったらまたまた些細な事でギャ^ギャー喧嘩を始める兄弟(^-^;
九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪
 館内には西島秀俊さんの絵がたくさん飾られていて心が和む☆みいが気に入ったのは待ちぼうけというタイトルのお人形の銅像だけど、大きさからして友達のように思ったのかな(*^-^*)

 帰宅してお昼を食べて、近くの携帯ショップで早良のナガチャン牧場の動物ふれあい広場のチラシが入ってて、りゅうが行きたがったから連れてくことにしたけど、雨が降ってたからみいはパパとお留守番★
九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪
 色んな動物がいて自由に触れるけど、りゅうのお目当てはひよこで、定番のモルモットや九官鳥もいた☆
九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪
 りゅうは大好きなコウモリを近くで見れて感激(^-^)v珍しい白蛇や石のように見える蛙もいた☆
九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪九州エネルギー館&動物ふれあい広場♪
 そして驚いたのはフラミンゴ&ペンギン☆動物園に行かなくても見れるなんて感激(^-^)vりゅうはゾウガメに乗れて喜んでた(*^-^*)楽しい一日だったね♪また行こうね(^-^)v



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 20:55│Comments(6)
この記事へのコメント
エネルギー館、遊ぶとこけっこうありますね。
 むか~しは、連れて行ってました。  (^^♪
Posted by アランカアランカ at 2008年10月06日 22:02
アランカさんへ
いつもありがとうございます☆
エネルギー館アランカさんも行かれてたんですね~遊びものやイベントがたくさんあって大人も楽しめますよね♪無料だし雨の日でも遊べるんで年に数回は行ってます(^-^)v
遊びながら電気のことを学べるのもまたいいですね(*^-^*)
Posted by ふうちゃんママ at 2008年10月07日 07:04
えっ!!!僕も日曜日にエネルギー館に行きましたョ(^^)

会ってたかもですねッ(^^)

3Dのメガネを息子が食ってしまいました・・・。
Posted by samuraihairsamuraihair at 2008年10月07日 14:09
samuraihairさんへ
ありがとうございます☆
ビックリですね~!!私は11時半頃着いて12時半~アンパンマンを30分程観て13時半頃出ましたが、もし同じ時間帯にいらっしゃってたのなら擦れ違ってたかもですね(^_^)v
私はいつでもどこでも歩かない次男とを抱えてチョロチョロする長男を探して「りゅう~!」と大声で叫んでるから、すぐにわかると思いますよ(^_^;)
立体映画は面白いですね☆目の前に飛んで来る気がするのを長男は一生懸命捕まえようとしてたけど、次男はメガネはを嫌がってしなかったから練習しようと持ち帰りました(^_^)v
息子さんたべちゃったなんて前世はヤギだったのかな(^_^;)
Posted by T&F at 2008年10月07日 16:54
エネルギー館、梅雨時に行きました!
見所がたくさんあって結構面白いですよね。大人も楽しめました。
Posted by iriek at 2008年10月08日 01:58
iriekさんへ
コメントありがとうございます☆
雨降りでも気にせず遊べるしエネルギー館は結構ひそかに人気で穴場の場所だったみたいですね~(^-^)v
そういえばiriekさんって電気のプロだったから余計に楽しめるんじゃないですか?ちなみにうちのパパ(旦那)も電気関係です(^-^;
そうそう私は幼少の頃東京で育ったので今でもアクセントがおかしかったり、東京弁「○○じゃん」とか残ってて変だって言われるんですよ~(*^-^*)
Posted by T&FT&F at 2008年10月08日 02:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。