2008年09月27日
りゅう蝉&お友達のDS紛失事件★
りゅうが真剣な顔付で眺め大事そうにそっと優しく触っているもの・・・それは命尽きた小さな蝉☆


先日近所のスーパーに買い物に行った時、駐車場で車の前に落ちてたのを発見♪もう既に死んでいて動かないのに「わぁ~ニイニイゼミだあ~」と感激するりゅう(*^-^*)私はよく知らずにりゅうから教えてもらったけど、夏の終わり頃から「ニイニイ」と鳴く蝉で木の高いところにいて小さいから捕るのも難しいようで、虫好きのりゅうでさえもいまだ捕まえたことがなかったらしい(^-^;
そしてりゅうは蝉を拾って家に持ち帰ったけど、そのまま車の中に置き忘れてて、翌日発見したパパに怒られてた(><)りゅうは命尽きたものにも変わらず優しいんだな~と感激して喜んでたのに、りゅうはただ単に珍しくて嬉しかっただけか(^-^;
昨日はりゅうの親友のT君がまた泊まりに来て、今朝も二人で仲良くお手伝いやお片付けをして、それからまた別のお友達と一緒に遊ぶと言って二人で張り切って外へ出かけたので、私も安心してお店の仕事へ出かけた♪一人置いて行かれたみいは機嫌悪かったけど・・・(><)
そしたら夕方帰りがけにりゅうのお友達R君のママさんから電話が・・・「りゅう君たちがうちの子のDSで遊んでてソフトを失くしてるようなんです」・・・えっ???
R君の家で遊んでたことも知らなかったし状況がよく分からないので、とりあえず状況を確かめようと急いで帰宅したら・・・T君ママがうちに来ててりゅう達を連れてR君とこにソフトを探しに行くとこだったので、私はみいとの留守番を交代してパパにも探しに行ってもらった。
そしてしばらくしてりゅうとパパが戻って来て話を聞いたら、結局小さなソフトは見付からず、明日昼間もう一度探して見付からなければT君ママと二人で弁償することになったらしい★
りゅうは自分のDSを休日だけ時間を決めてしてたけど、し始めたらもうのめりこんで夢中になって時間は守らない、やめなさいと何度言っても話は聞かない、おじいちゃんとこで買ったばかりのソフトもなくした・・・などで先日とうとうグランマにDSを没収されてしばらくはDS禁止になっていた★T君もりゅうと同じようになくしたりして禁止になっていて・・・でもDSがなくても二人は別の遊びでも楽しそうに遊んでてDSの話題も出てこなかったのでさほど必要な物ではないのかなと安心してた☆でもやっぱり遊びたかったようで午前中にR君のを借りて二人で遊んでたのがパパにばれて叱られ、それでも懲りずに午後からまた借りて遊んでたらしくそれでまた厳しくパパからお説教(><)
落ち着いたところで私がりゅうに今日の話をもう一度最初から詳しく聞いた。T君と二人でR君と一緒に遊ぼうと訪ねたけどすぐは遊べないと言われたからDSだけ借りて、二人でR君の家の玄関の前に座り込んで遊んでたらしい。そしてなぜか途中でDSのソフトを本体から抜いてT君が床に置いたと言う。よくわからないまま更に詳しく聞いてたらその時一緒にSちゃんという女の子も側にいて二人が遊ぶのもソフトを抜いたのも見てたという・・・もしかしてSちゃんが何か知ってるかも??
でも近所のSちゃんとこは今日引越しだそうで連絡先もわからない・・・と慌ててたら以前Sちゃんがうちに何度か続けて遊びに来た時にお礼に来られたお父さんに連絡先を聞いてたのを思い出した☆そしてSちゃんパパに電話して状況を説明して確認したら、Sちゃんがポケットに入れたまま持ち帰ってたそうだ。しっかり者のSちゃんのことだから二人がソフトを置きっぱなしにしてるのを見て失くさないように預かってくれてたのだろう・・・。すぐにR君に返してもらって一件落着(^-^)v
無事に見付かってよかったけどりゅうはまたまたパパからかなり厳しくお説教★「おまえがなんでも物を大事にしないからこんなことになるんだ~!!!」それでりゅうはしばらく友達と遊ぶのも買い物も禁止★★可哀想だけどパパやママとの約束を破って悪い事をしたんだから、もう二度と同じ過ちを繰り返さないようにしっかり反省しなきゃね(><)


先日近所のスーパーに買い物に行った時、駐車場で車の前に落ちてたのを発見♪もう既に死んでいて動かないのに「わぁ~ニイニイゼミだあ~」と感激するりゅう(*^-^*)私はよく知らずにりゅうから教えてもらったけど、夏の終わり頃から「ニイニイ」と鳴く蝉で木の高いところにいて小さいから捕るのも難しいようで、虫好きのりゅうでさえもいまだ捕まえたことがなかったらしい(^-^;
そしてりゅうは蝉を拾って家に持ち帰ったけど、そのまま車の中に置き忘れてて、翌日発見したパパに怒られてた(><)りゅうは命尽きたものにも変わらず優しいんだな~と感激して喜んでたのに、りゅうはただ単に珍しくて嬉しかっただけか(^-^;
昨日はりゅうの親友のT君がまた泊まりに来て、今朝も二人で仲良くお手伝いやお片付けをして、それからまた別のお友達と一緒に遊ぶと言って二人で張り切って外へ出かけたので、私も安心してお店の仕事へ出かけた♪一人置いて行かれたみいは機嫌悪かったけど・・・(><)
そしたら夕方帰りがけにりゅうのお友達R君のママさんから電話が・・・「りゅう君たちがうちの子のDSで遊んでてソフトを失くしてるようなんです」・・・えっ???
R君の家で遊んでたことも知らなかったし状況がよく分からないので、とりあえず状況を確かめようと急いで帰宅したら・・・T君ママがうちに来ててりゅう達を連れてR君とこにソフトを探しに行くとこだったので、私はみいとの留守番を交代してパパにも探しに行ってもらった。
そしてしばらくしてりゅうとパパが戻って来て話を聞いたら、結局小さなソフトは見付からず、明日昼間もう一度探して見付からなければT君ママと二人で弁償することになったらしい★
りゅうは自分のDSを休日だけ時間を決めてしてたけど、し始めたらもうのめりこんで夢中になって時間は守らない、やめなさいと何度言っても話は聞かない、おじいちゃんとこで買ったばかりのソフトもなくした・・・などで先日とうとうグランマにDSを没収されてしばらくはDS禁止になっていた★T君もりゅうと同じようになくしたりして禁止になっていて・・・でもDSがなくても二人は別の遊びでも楽しそうに遊んでてDSの話題も出てこなかったのでさほど必要な物ではないのかなと安心してた☆でもやっぱり遊びたかったようで午前中にR君のを借りて二人で遊んでたのがパパにばれて叱られ、それでも懲りずに午後からまた借りて遊んでたらしくそれでまた厳しくパパからお説教(><)
落ち着いたところで私がりゅうに今日の話をもう一度最初から詳しく聞いた。T君と二人でR君と一緒に遊ぼうと訪ねたけどすぐは遊べないと言われたからDSだけ借りて、二人でR君の家の玄関の前に座り込んで遊んでたらしい。そしてなぜか途中でDSのソフトを本体から抜いてT君が床に置いたと言う。よくわからないまま更に詳しく聞いてたらその時一緒にSちゃんという女の子も側にいて二人が遊ぶのもソフトを抜いたのも見てたという・・・もしかしてSちゃんが何か知ってるかも??
でも近所のSちゃんとこは今日引越しだそうで連絡先もわからない・・・と慌ててたら以前Sちゃんがうちに何度か続けて遊びに来た時にお礼に来られたお父さんに連絡先を聞いてたのを思い出した☆そしてSちゃんパパに電話して状況を説明して確認したら、Sちゃんがポケットに入れたまま持ち帰ってたそうだ。しっかり者のSちゃんのことだから二人がソフトを置きっぱなしにしてるのを見て失くさないように預かってくれてたのだろう・・・。すぐにR君に返してもらって一件落着(^-^)v
無事に見付かってよかったけどりゅうはまたまたパパからかなり厳しくお説教★「おまえがなんでも物を大事にしないからこんなことになるんだ~!!!」それでりゅうはしばらく友達と遊ぶのも買い物も禁止★★可哀想だけどパパやママとの約束を破って悪い事をしたんだから、もう二度と同じ過ちを繰り返さないようにしっかり反省しなきゃね(><)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:58│Comments(2)
この記事へのコメント
男の子って…虫たちすらおもちゃですよね〜。息子はみてるだけ、が多かったけど甥っ子はだんご虫をポケットに入れてたり…色んな虫たちを集めては自慢してましたよ(/。\)
DSの本体もさることながら…ソフトも高いですよね。お話を聞いていると…申し訳ないけどSちゃん、ソフトが欲しかったのかなぁと思ってしまいました。
高いものって分かってるだろぅし無くなったら困る事くらいは分かるだろぅし…まぁ何はともあれ見つかり良かったですね。物を大事にしないとこうなる、探す事・怒られる事・皆が迷惑する事も良い勉強だと思いますよ(*^-^*)
DSの本体もさることながら…ソフトも高いですよね。お話を聞いていると…申し訳ないけどSちゃん、ソフトが欲しかったのかなぁと思ってしまいました。
高いものって分かってるだろぅし無くなったら困る事くらいは分かるだろぅし…まぁ何はともあれ見つかり良かったですね。物を大事にしないとこうなる、探す事・怒られる事・皆が迷惑する事も良い勉強だと思いますよ(*^-^*)
Posted by 悠 at 2008年09月28日 10:31
悠さんへ
ありがとうございます☆お返事遅くなってすみません(><)
ほんとたいていの男の子は虫好きで、勉強よりも張り切って捕るのを競い合ったり、人が持ってない虫を捕って見せるのが自慢のようですね(^-^)vりゅうもやっぱりダンゴ虫をポケットに入れて持ち帰ったりして・・・もう虫を見ると目が爛々と輝いて、前世は虫だったのだろうか?と思うくらいです(^-^;まあ色んな事に興味を持って、楽しんで虫捕りするのもいいけど、いつも捕ることだけで満足して、その後は放ったらかしてたりするから、いつもパパに怒られてます★虫を通じて少しでも命の尊さを学んでくれたらいいな・・・と願ってます☆
DSの件は探してすぐに見付からなかったので、弁償するということよりも子供が人の物をなくして、相手の親や子供達同士の関係が気まずくなるんじゃないかという方が心配だったのでとにかく見付かってホッとしました(*^-^*)
家庭の環境だけで判断してはいけないけど、Sちゃんはお母さんがいないので、私ももしかしたら?とちょっと疑ったけど、どちらにしろ原因を作ったのはりゅう達なのであえてSちゃんに追究はしませんでした。でも普段の様子を見てたらSちゃんのパパは色んな物買い与えてしっかり面倒見られてると思うし、うちで数回ご飯食べさせただけで、お菓子をたくさん持ってお礼に来られるようなきちんとされた方なので、今回のDSの件もきちんと話を聞いてくれてると思って安心しています。
悠さんが言ってくださったとおり、物を大事にしないりゅうにはほんといい勉強になってよかったと思います(^-^)v
ありがとうございます☆お返事遅くなってすみません(><)
ほんとたいていの男の子は虫好きで、勉強よりも張り切って捕るのを競い合ったり、人が持ってない虫を捕って見せるのが自慢のようですね(^-^)vりゅうもやっぱりダンゴ虫をポケットに入れて持ち帰ったりして・・・もう虫を見ると目が爛々と輝いて、前世は虫だったのだろうか?と思うくらいです(^-^;まあ色んな事に興味を持って、楽しんで虫捕りするのもいいけど、いつも捕ることだけで満足して、その後は放ったらかしてたりするから、いつもパパに怒られてます★虫を通じて少しでも命の尊さを学んでくれたらいいな・・・と願ってます☆
DSの件は探してすぐに見付からなかったので、弁償するということよりも子供が人の物をなくして、相手の親や子供達同士の関係が気まずくなるんじゃないかという方が心配だったのでとにかく見付かってホッとしました(*^-^*)
家庭の環境だけで判断してはいけないけど、Sちゃんはお母さんがいないので、私ももしかしたら?とちょっと疑ったけど、どちらにしろ原因を作ったのはりゅう達なのであえてSちゃんに追究はしませんでした。でも普段の様子を見てたらSちゃんのパパは色んな物買い与えてしっかり面倒見られてると思うし、うちで数回ご飯食べさせただけで、お菓子をたくさん持ってお礼に来られるようなきちんとされた方なので、今回のDSの件もきちんと話を聞いてくれてると思って安心しています。
悠さんが言ってくださったとおり、物を大事にしないりゅうにはほんといい勉強になってよかったと思います(^-^)v
Posted by ふうちゃんママ at 2008年10月02日 00:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。