2008年09月19日
子供の安全=命を守るために☆
昨日西区で小学生が犠牲になった悲しい事件で今日も朝からずっとニュースを気にして何度も見ていたけど、手がかりが少なく犯人がまだ捕まってないのでまだまだ安心出来ない★
仕事してても犯人がまだどこかで逃げ回っていると思うと一日中不安でドキドキ(><)・・・夕方急いで帰宅したら、りゅうとT君がうちで遊んでて「お母さん今日T君うちに泊まっていい?」・・・私の心配はよそにいつものように暢気に遊んでるりゅうの顔を見るとホッとした☆
最近福岡では頻繁に殺人や発砲事件・ネットの悪戯等が続いていたから、今日もこの事件の影響で福岡市内の小学校は一斉に集団下校になって学童保育もお迎えだろうなあ~と予測してたら、事件の報道がすごくて周囲も目を光らせているためか、今日はいつもどおりの下校だった。
けど今回の事件を受けて、学校側でも子供達に安全についてのご指導をしてくださり、保護者には「児童の安全に関するお願い」ということで子供の安全確保についての注意文書が配布された☆
子供達には「1登校時・下校時2外で遊ぶ時3知らない人に声をかけられたら」ということについて一人にならないように等の注意事項、保護者達には「1校内および登下校時の防犯体制の強化2関係機関との連携強化3保護者との協力体制」ということについて子供の安全を守るための対策が書かれていた。



偶然か地域委員の方からも登下校の通学路の変更案が届いていたのでパパと話し合った。
交通事故や危険なものから親が子供を守るのは当然・・・でも子供と一緒に安心してただ楽しい気持ちで遊んでたはずの公園ですら危険な場所になり、通りがかりの人にさえ不信感を持ってビクビクしながら過ごさなきゃいけなくなるなんて・・・★
私達は親として子供達の安全=命を守るために出来ることを日々考え努力しなきゃいけない☆
そして子供達が安心して心から楽しく過ごせるためにも、一日も早い事件の解決と二度とこんな悲しい事件が起こらない平和な世の中を心より願ってる☆
仕事してても犯人がまだどこかで逃げ回っていると思うと一日中不安でドキドキ(><)・・・夕方急いで帰宅したら、りゅうとT君がうちで遊んでて「お母さん今日T君うちに泊まっていい?」・・・私の心配はよそにいつものように暢気に遊んでるりゅうの顔を見るとホッとした☆
最近福岡では頻繁に殺人や発砲事件・ネットの悪戯等が続いていたから、今日もこの事件の影響で福岡市内の小学校は一斉に集団下校になって学童保育もお迎えだろうなあ~と予測してたら、事件の報道がすごくて周囲も目を光らせているためか、今日はいつもどおりの下校だった。
けど今回の事件を受けて、学校側でも子供達に安全についてのご指導をしてくださり、保護者には「児童の安全に関するお願い」ということで子供の安全確保についての注意文書が配布された☆
子供達には「1登校時・下校時2外で遊ぶ時3知らない人に声をかけられたら」ということについて一人にならないように等の注意事項、保護者達には「1校内および登下校時の防犯体制の強化2関係機関との連携強化3保護者との協力体制」ということについて子供の安全を守るための対策が書かれていた。



偶然か地域委員の方からも登下校の通学路の変更案が届いていたのでパパと話し合った。
交通事故や危険なものから親が子供を守るのは当然・・・でも子供と一緒に安心してただ楽しい気持ちで遊んでたはずの公園ですら危険な場所になり、通りがかりの人にさえ不信感を持ってビクビクしながら過ごさなきゃいけなくなるなんて・・・★
私達は親として子供達の安全=命を守るために出来ることを日々考え努力しなきゃいけない☆
そして子供達が安心して心から楽しく過ごせるためにも、一日も早い事件の解決と二度とこんな悲しい事件が起こらない平和な世の中を心より願ってる☆
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:55│Comments(5)
この記事へのコメント
ご訪問、コメントありがとうございました。
自分のブログにも書いてましたが、「知らない人から声かけられたら逃げなさい!」とは、言うたものの、それも「他人は、疑え!」っていうてるようなモンですから、それもよくはありませんね。
反対に、日頃顔見知りであった人が。。。もしも。。っても、否定できませんよね?
どのように対処したら一番よいのか、もっともっと、考えなければいけませんね。
自分のブログにも書いてましたが、「知らない人から声かけられたら逃げなさい!」とは、言うたものの、それも「他人は、疑え!」っていうてるようなモンですから、それもよくはありませんね。
反対に、日頃顔見知りであった人が。。。もしも。。っても、否定できませんよね?
どのように対処したら一番よいのか、もっともっと、考えなければいけませんね。
Posted by ザッキー・ダルマーニャ
at 2008年09月20日 08:07

ザッキー・ダルマーニャさんへ
こちらこそ私のブログを見てくださってコメントもありがとうございます☆
そうですよね~まだ人を疑うことを知らない子供達に最初から知らない人は全部疑えってのもどうかと思うし、でも大人でも通りがかりの人に殺されるような時代でいい人と悪い人の区別を子供に判断しろっていうのも無理な話ですよね・・・★
私達がそばにいる間はまだ注意して守ることは出来るだろうけど、いないときはどうしたらいいのか・・・?最善の方法を考えて教えていかなきゃいけないとは思っていますが、それにしてもこんなに悲惨で悲しい事件が続くと子供達の自由もどんどんなくなって、将来にも不安を感じてしまいますね(><)
こちらこそ私のブログを見てくださってコメントもありがとうございます☆
そうですよね~まだ人を疑うことを知らない子供達に最初から知らない人は全部疑えってのもどうかと思うし、でも大人でも通りがかりの人に殺されるような時代でいい人と悪い人の区別を子供に判断しろっていうのも無理な話ですよね・・・★
私達がそばにいる間はまだ注意して守ることは出来るだろうけど、いないときはどうしたらいいのか・・・?最善の方法を考えて教えていかなきゃいけないとは思っていますが、それにしてもこんなに悲惨で悲しい事件が続くと子供達の自由もどんどんなくなって、将来にも不安を感じてしまいますね(><)
Posted by ふうちゃんママ at 2008年09月20日 17:49
小戸には友人も居ますけど
大変な事になっているみたいですね・・・・。
一時期久留米も変態が新聞ざたになってましたけど
まさか小戸とはね・・・・。
治安が良かったような気がしてました。
大変な事になっているみたいですね・・・・。
一時期久留米も変態が新聞ざたになってましたけど
まさか小戸とはね・・・・。
治安が良かったような気がしてました。
Posted by Bonnキッキー
at 2008年09月20日 19:11

心無い人の事件を知り
心が痛みます。ほんの数分間の出来事だと聞きます。悲しいけど、今はここに居るから安全・安心、とは言えなくなってきているような気がしてなりません…。周りの子供達に悪い影響がなければ良いのですが…。
心が痛みます。ほんの数分間の出来事だと聞きます。悲しいけど、今はここに居るから安全・安心、とは言えなくなってきているような気がしてなりません…。周りの子供達に悪い影響がなければ良いのですが…。
Posted by 悠 at 2008年09月21日 08:18
Bonnキッキーさんへ
私のブログを見てくださってコメントもありがとうございます☆
小戸には私の従妹の家族が住んでて小学生もいるのでなおさら身近に感じてドキドキでした(><)
うちの校区でもちょっと前に不審者は出たし主人の郷の久留米でもそんな事件があってたんですね~★
今はどこにいても安心できない悲しい世の中ですね・・・
悠さんへ
いつもありがとうございます☆
でもまた幼い子供が犠牲になって、頻繁にこんな悲惨な事件のことを話題にしなきゃいけないのは私達親にとってもほんとに辛いことですね★
おっしゃるとおりいつどこにいても安心できない世の中で、子供達を不安がらせたり悪影響を与えるのも心配です(><)
けど、この事件ちょっと不可解な事が多くて、情報公開が遅かったり(例えば携帯は当日発見されてたとか)解決が進まないのも何か裏があるような(まだはっきりとは言えないけど見知らぬ人での犯行ではない)ような気がしてます★
私のブログを見てくださってコメントもありがとうございます☆
小戸には私の従妹の家族が住んでて小学生もいるのでなおさら身近に感じてドキドキでした(><)
うちの校区でもちょっと前に不審者は出たし主人の郷の久留米でもそんな事件があってたんですね~★
今はどこにいても安心できない悲しい世の中ですね・・・
悠さんへ
いつもありがとうございます☆
でもまた幼い子供が犠牲になって、頻繁にこんな悲惨な事件のことを話題にしなきゃいけないのは私達親にとってもほんとに辛いことですね★
おっしゃるとおりいつどこにいても安心できない世の中で、子供達を不安がらせたり悪影響を与えるのも心配です(><)
けど、この事件ちょっと不可解な事が多くて、情報公開が遅かったり(例えば携帯は当日発見されてたとか)解決が進まないのも何か裏があるような(まだはっきりとは言えないけど見知らぬ人での犯行ではない)ような気がしてます★
Posted by ふうちゃんママ at 2008年09月21日 10:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。