2009年08月05日

りゅう夏休みも叱られ&蝉とカブト虫に悩むママ★

 りゅうは夏休みになって毎朝パパと一緒にラジオ体操へ行き、元気に学童保育へも通ってたので最近は安心してたけど・・・やっぱり夏休みも早速叱られてしまった(><)
 昨日は学童保育中のプール利用時間にお友達と追いかけっこをしたりふざけたりして、指導員の先生の注意も全く聞かず・・・反省文を書かされりゅうを含めた3人3日間プール利用禁止の処罰★
 家族で海やプールへ行く時もすぐ興奮してたりゅうだから、学校のプールでもふざけて迷惑をかけてるだろうなあ~と予想はしてたけどやっぱり★りゅうはここ数日具合も悪くないのに「プール入りたくない」なんて言ってたから、今回に限らず今迄もふざけて相当注意されていたのだろう・・・★
 パパも海やプールの事故の危険性はりゅうにしょっちゅう話してたけど、再度ママも一緒に水の怖さや指導員の先生がどうしておられるのか等を話して周りに迷惑をかけた事をお説教(><)

 最近は田んぼの水も干上がってきて生き物もいなくなってきたのでさすがに田んぼ遊びはしなくなったけど、今度は蝉取りに夢中なりゅう♪朝も帰りも虫かご持って通学路途中の蝉のいる木の前で必ず立ち止まってる★おかげでママも蝉の鳴いてる木に目がいくようになってしまったよ(^-^;)
 蝉は1週間の短い命しかないから捕っても翌日には必ず逃がしてあげるという約束は守ってくれてるけど、一昨日ママが車のドアをあけようとしたらドアポケットに蝉がいてビックリして思わず「ギャー」と叫んだらりゅうがマリンワールドで買ったおもちゃだった(^-^;)↓写真左側がオモチャの蝉☆
りゅう夏休みも叱られ&蝉とカブト虫に悩むママ★りゅう夏休みも叱られ&蝉とカブト虫に悩むママ★
 そして昨日はりゅうの机の上に蝉が転がってたのでほんと最近のおもちゃは良く出来てるなあと触ろうとしたら・・・今度は本物の蝉の死骸でママまた「ギャー」(><)↑写真右側が本物の蝉☆
 ママも小さい頃は平気で触ってたと思うんだけど、いつからダメになったのかなあ~(^-^;)

 そして先日おじいちゃんおばあちゃんが虫好きなりゅうのために買ってくれたカブト虫☆
りゅう夏休みも叱られ&蝉とカブト虫に悩むママ★りゅう夏休みも叱られ&蝉とカブト虫に悩むママ★
 オス2匹にメス1匹だけど、数日前は留守中にこのメスが脱走してて大変だった(><)みいも興味深々で椅子を持って来てパパがお世話してる様子を一生懸命覗いてる(^-^;)けどこのカブト虫達すごく元気で、毎晩夜中になるとゴソゴソギーギー動き出すのでママ気になって寝不足(><)
りゅう夏休みも叱られ&蝉とカブト虫に悩むママ★りゅう夏休みも叱られ&蝉とカブト虫に悩むママ★
  その他にりゅうが前買ったクワガタや最近捕ったおたまじゃくし、前からいる亀・メダカ・川エビ等生き物がたくさんの我が家☆ママは生き物の世話はやんちゃな子供達だけで十分なんだけどなあ~(^-^;)

 



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 09:24│Comments(3)
この記事へのコメント
男の子は虫が大好きですよね。
この時期はどこの家庭でも、カブトムシ、
クワガタ、セミ、トンボ・・・です。

たとえ死んでしまっても、世話は子供に
任せても良いのでは?命の大切さを勉強
できますしね。
Posted by iriekiriek at 2009年08月05日 11:49
今朝、マンションのドアを開けたらカブトムシがいました!
りゅう君のメスの様にどこからか逃げ出してきたのかなぁ?
Posted by とんぼ at 2009年08月05日 18:25
ウチも息子達が低学年の頃、夏は虫だらけ・・・。
カブトムシは夜中結構五月蝿いですよね!(笑)
Posted by 守破離 at 2009年08月05日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。