2008年08月08日

りゅう天体観測「天の川ウォッチングゥ~」☆

 連チャンで夜の外出になってしまったけど、昨夜は校区の公民館のイベントで「天の川をウォッチングゥ~」という天体観測のイベントに参加♪いつもよりもかなり急いでバタバタと夕飯を済ませ、7時頃りゅうを会場の小学校まで送り届けたら、空はまだ明るくてちょうど夕焼け雲がとっても綺麗☆
りゅう天体観測「天の川ウォッチングゥ~」☆りゅう天体観測「天の川ウォッチングゥ~」☆
 後からニュースで知ったけど、最近の異常気象で雲があちこで発達したり雷が鳴ってるらしい・・・途中で外に出たら南方の空がピカピカひかってたから花火?と思ったけど雷だったんだ(^-^;

 体育館で星の話と天体観測の説明☆講師はいつも公民館で遊びの指導をしてくださる親方、吉村先生♪後ろにいたはずのりゅうはいつの間にか一番前の席を陣取って、星座のプリントを見ながらいつになく真剣に親方の話を聞いてる(^-^)v自分が興味あることは一生懸命するんだよね~(^-^;
りゅう天体観測「天の川ウォッチングゥ~」☆りゅう天体観測「天の川ウォッチングゥ~」☆
 観測は本格的な天体望遠鏡でするらしくママも楽しみにしながら、でもそこでのんびり待ってもいられないのでみいをお風呂に入れるために一時帰宅☆
 
 そして1時間くらいして戻ってきたらりゅうは友達と運動場を走り回ってた(ーvー;)「星見れたの?」と聞くと「見えたよ~」☆私も望遠鏡を覗かせてもらったら、見えた見えた☆☆綺麗に輝いてる木星とその周りに並んでいる肉眼では見えない衛星までもはっきりと見えた(^-^)v写真で紹介出来ないのが残念(><)

 その後子供達が望遠鏡を動かしてピントがずれてしまい、りゅうがまたやる気になって再度覗いた時には真っ暗で何も見えなくなってた★でも真剣な表情で一生懸命探してる(^-^;
りゅう天体観測「天の川ウォッチングゥ~」☆りゅう天体観測「天の川ウォッチングゥ~」☆

 少し雲もかかっていて星座や天の川までは見れなくて残念だったけど、でも楽しかったね♪帰る時にりゅうが親方に「僕まだ見たかったよ」と言ったら親方は「じゃあ今度親方と一緒にロケットに乗ってあの星に行こうな」って(*^-^*)影響受けやすいりゅうは「望遠鏡ほしいなあ~」って、ママも子供の頃やっぱり星に憧れて欲しかったよ(^-^)v

 ママは昔九重にキャンプに行った時に一度だけ満点の星空を見て感動したことがある☆「山の上に行ったらもっとたくさん見えるよ~」とりゅうに話したら「僕も見たい。いつ行く?」とやる気満々だけど「とりあえずお父さんの足が治ってからね」(^-^;

 でもいつかきっと子供達に満天の星空を見せて喜ばせてあげたいなあ~(*^-^*)
  



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 06:25│Comments(8)
この記事へのコメント
おはようございまぁぁ~す♪ 
その望遠鏡おっきいですね!!(゚ロ゚屮)屮
肉眼では見ることが出来ないのに・・・望遠鏡考えた人スゴイですよね。
一つの事に夢中になってるお子さんかわいいです★☆
ぜひ、満天の星空見せてあげて下さいね~~☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。.
Posted by ウィッチィウィッチィ at 2008年08月08日 06:53
楽しそう~~(><)コレが、きっかけで「宇宙飛行士」になりたいなんて言い出すかも。。。☆   
            エル
Posted by ナイス天神ナイス天神 at 2008年08月08日 10:43
ウィッチィさんへ
またまた朝早くからありがとうございます☆
遊びの達人の親方が持って来られた望遠鏡はおっきくて本格的だったからビックリでしたよ!!(゚ロ゚屮)屮
ホント望遠鏡考えた人や見えない星を見付けた方はスゴイですね~☆☆☆
公民館ではこんなふうに時々無料で子供達のために色んな体験イベントを企画してくださって私達も一緒に楽しめるのでありがたいです(*^_^*)
長男は机に向かう勉強はサッパリなんですが遊びとなると張り切って色んな事に興味を持ってすぐ夢中になるんですよね~(^_^;)
でも熱しやすく冷めやすいタイプなので、長男の興味がなくならないうちに満天の星空を見に行きたいと思います(^_^)v
Posted by T&F at 2008年08月08日 13:16
>ナイス天神エルさんへ
ありがとうございます☆
星は期待してたほどは見えなくて残念でしたが、でも普段の忙しい毎日の中では夜空を見上げる事もほとんどなかったので、私も久々に楽しめて良かったです(*^_^*)
りゅうは帰宅後も興奮していてパパも「ひょっとしたら宇宙飛行士になるんやない?」なんて冗談混じりに言ってましたが、何しろ勉強嫌いなんでそれは無理ですね(^_^;)
Posted by T&F at 2008年08月08日 14:50
良いイベントですよね〜♪私も結婚してた頃住んでたとこは、田舎だったんで夜空を見上げると星が落ちて来そうなくらいきれいに見えてましたo(^-^)o
やっぱり自然を体感するって良いですよね(^.^)b
是非、キャンプにでも行けると良いですね〜♪
Posted by at 2008年08月08日 21:33
悠さんへ
ありがとうございます☆お返事遅くなってすみません
そういえばりゅうが小さい頃秋月と海の中道の二度キャンプに行きましたが、星はやっぱり久重の山程たくさんは見えなかったですね~(>_<)
都会人(?)の私にとっつは自然に囲まれていつも満天の星が見える田舎暮らしは羨ましいですねo(^-^)o
でも悠さんはその頃はお忙しくてゆっくり星を観る余裕もなかったんじゃないですか?
子供達にもたくさん自然を体感させてあげたいので、キャンプもまた行きたいのですが、旦那が怪我してるからしばらくは水遊びもキャンプも無理みたいです(-_-;)
Posted by T&F at 2008年08月11日 12:43
その頃…
夜中、寝る前にベランダに出て星を眺めてました(^_^!) 唯一、一人きりになれる時間と場所だったので。ちなみに冬の夜空が好きです(^^ゞ
アウトドア出来ないみたいで残念ですね。
ご主人には早く良くなってもらわないと(*^_^*)
お大事に〜(^O^)
Posted by at 2008年08月11日 17:30
悠さんへ
そうだったんですね~家族がいても1人になりたいと想うのは寂しい証拠ですよね私は賑やか過ぎるのに慣れてしまって最近はあまり想わなくなったかなあ(^_^;)今はブログ書いたり読んだりしてる時間があるからおかげで楽しいのかも(^_^)v
でも私も昔(独身の頃)は福岡市内でもまだ星が見える油山の麓に住んでたので、嫌な事があると夜中にコッソリ抜け出して山に登ったり海に行って星を眺めたりしてましたね~(^_^;)
冬は寒いけど空気が澄んでて星も綺麗ですよね~(^^ゞ
旦那の心配までありがとうございます☆
これを機会に私もおとなしくしとこうかなあ~と思いながらもやっぱり子供達と共にじっとしてられないのでプールとか連れて行きたいなあ~と思っても1人じゃ大変さが違うので億劫になりますね★
4週間と言われたので治る頃には夏が終わってしまいそうです(>_<)
Posted by T&F at 2008年08月11日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。