2008年07月24日
夏休みの朝&夕方の子供達☆
夏休みに入って猛暑続きの毎日でもやんちゃ兄弟は変わらず元気☆
みいはどんなに夜遅く寝ても朝は必ず七時頃には目を覚まして、起きたら一番にコップを出して冷蔵庫に向かう(^_^;)「シューシュ(ジュース)ちょーだい」♪
りゅうはラジオ体操があるから六時半に起こしたら、会場の公園には誰も集まって来ない★近くのママ友に連絡したらやっぱり何の連絡もなく解らないって。他の地区では中止らしいが中止になったのだろうか…???
学童保育は夏休みは一日預かってくれて、勉強させたりプールにも入れてくださるからありがたい☆朝は九時からなので普段よりもちょっとのんびり朝食をとってたら、親友のT君がりゅうを迎えに来て朝から楽しくはしゃぐやんちゃ兄弟(*^_^*)


夕方帰宅途中のりゅうを見付けたら、手に持ってる虫かごには大量の蝉が入ってて「今日は○匹捕ったよ」と毎日報告してくれる☆

それはいいけど「水筒は?」「あっ忘れた★」「お弁当箱は?」…「あっ学校★」と虫捕りに夢中で忘れ物も毎日変わらず(-_-;)そしてまたアミと虫かご持って飽きずに外へ飛び出して行く♪
みいを迎えに行きスーパーへ買い物に行ったら、カートでは相変わらずグズグズ言い、私がカゴに入れてたマンゴーシュークリームを取って遊び出した♪おとなしくなったからまああいかと持たせてたら、いつの間にか指で袋に穴を開けてそこから指を入れて食べ始めた★
慌ててレジで精算して食べさせたら普段食べないシュークリームを全部たいらげて手や顔クリームだらけで大満足(*^_^*)

大人でも硬いビニール袋なのにそれに穴を開けるなんてビックリ、よほどお腹すいてたんだろうなあ~(^_^;)
こんな調子で夏休みもバタバタ★
みいはどんなに夜遅く寝ても朝は必ず七時頃には目を覚まして、起きたら一番にコップを出して冷蔵庫に向かう(^_^;)「シューシュ(ジュース)ちょーだい」♪
りゅうはラジオ体操があるから六時半に起こしたら、会場の公園には誰も集まって来ない★近くのママ友に連絡したらやっぱり何の連絡もなく解らないって。他の地区では中止らしいが中止になったのだろうか…???
学童保育は夏休みは一日預かってくれて、勉強させたりプールにも入れてくださるからありがたい☆朝は九時からなので普段よりもちょっとのんびり朝食をとってたら、親友のT君がりゅうを迎えに来て朝から楽しくはしゃぐやんちゃ兄弟(*^_^*)
夕方帰宅途中のりゅうを見付けたら、手に持ってる虫かごには大量の蝉が入ってて「今日は○匹捕ったよ」と毎日報告してくれる☆
それはいいけど「水筒は?」「あっ忘れた★」「お弁当箱は?」…「あっ学校★」と虫捕りに夢中で忘れ物も毎日変わらず(-_-;)そしてまたアミと虫かご持って飽きずに外へ飛び出して行く♪
みいを迎えに行きスーパーへ買い物に行ったら、カートでは相変わらずグズグズ言い、私がカゴに入れてたマンゴーシュークリームを取って遊び出した♪おとなしくなったからまああいかと持たせてたら、いつの間にか指で袋に穴を開けてそこから指を入れて食べ始めた★
慌ててレジで精算して食べさせたら普段食べないシュークリームを全部たいらげて手や顔クリームだらけで大満足(*^_^*)
大人でも硬いビニール袋なのにそれに穴を開けるなんてビックリ、よほどお腹すいてたんだろうなあ~(^_^;)
こんな調子で夏休みもバタバタ★
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 06:33│Comments(8)
この記事へのコメント
お久しぶりです♪毎日暑いけど子供達はお元気そうで何よりですね!
家のお嬢様も「体育祭」で「演舞」をするので、毎日練習です!
「闇練」という夜まで練習してます。「蚊」に刺されすごい事になっても
思い出つくりしてます。子供のパワーってすごいなってつくずく感心させられます。 エル
家のお嬢様も「体育祭」で「演舞」をするので、毎日練習です!
「闇練」という夜まで練習してます。「蚊」に刺されすごい事になっても
思い出つくりしてます。子供のパワーってすごいなってつくずく感心させられます。 エル
Posted by ナイス天神
at 2008年07月24日 17:30

子供は夏休みになると元気ですねぇ
Posted by ノーテン小作人
at 2008年07月24日 19:05

ナイス天神エルさんへ
ありがとうございます☆
ホント子供達は暑さにも負けず元気過ぎるくらい元気です☆
エルさんのお嬢様も体育祭で闇練まであって虫に刺されてまで頑張ってるなんて偉いですね(^_^)vやっぱり昼間がすごい暑さだから夜に練習するのでしょうか?私も学生時代にダンスや劇の練習してたの懐かしく思い出しますが、頑張った分いい想い出が出来ますね(*^_^*)
私達も子供達のパワーをもらって頑張らなきゃいけないですね(^^)/
PSエルさんのブログなかなか見れなくてコメントも出来なくてすみませんm(__)mスタッフの方何人かで書かれてるのですか?
ありがとうございます☆
ホント子供達は暑さにも負けず元気過ぎるくらい元気です☆
エルさんのお嬢様も体育祭で闇練まであって虫に刺されてまで頑張ってるなんて偉いですね(^_^)vやっぱり昼間がすごい暑さだから夜に練習するのでしょうか?私も学生時代にダンスや劇の練習してたの懐かしく思い出しますが、頑張った分いい想い出が出来ますね(*^_^*)
私達も子供達のパワーをもらって頑張らなきゃいけないですね(^^)/
PSエルさんのブログなかなか見れなくてコメントも出来なくてすみませんm(__)mスタッフの方何人かで書かれてるのですか?
Posted by T&F at 2008年07月24日 19:09
ノーテン小作人さんへ
私のブログを見てくださりコメントもありがとうございます☆
うちの子供達は年中元気過ぎるくらい元気なんですが、楽しい夏休みはそれがパワーアップして年々年老いて体力なくなっていく私は元気な子供達に着いてくのが必死です(^_^;)
私のブログを見てくださりコメントもありがとうございます☆
うちの子供達は年中元気過ぎるくらい元気なんですが、楽しい夏休みはそれがパワーアップして年々年老いて体力なくなっていく私は元気な子供達に着いてくのが必死です(^_^;)
Posted by T&F at 2008年07月24日 19:14
りゅう君もみいちゃんも元気いっぱい夏休みを楽しんでますね〜。
みいちゃん遅くに寝ても毎日定時に起きれるんですね〜(^^)エライな〜
ご飯粒付けたこの笑顔もサイコーですね☆朝から見たら今日も頑張ろうって気持ちになりますね!!
ちなみにうちの子はジャースがジュークです(^^)
みいちゃん遅くに寝ても毎日定時に起きれるんですね〜(^^)エライな〜
ご飯粒付けたこの笑顔もサイコーですね☆朝から見たら今日も頑張ろうって気持ちになりますね!!
ちなみにうちの子はジャースがジュークです(^^)
Posted by かいすけ at 2008年07月24日 23:51
りゅうくん&みいちゃん♪
夏休みそうそう飛ばしてますね〜〜♪
子供達のあの元気の源は〜なんなんでしょうね〜(^_^!)自分もそうだったのを忘れていますね〜(/。\)
大変でしょうが頑張ってくださいね(^^
夏休みそうそう飛ばしてますね〜〜♪
子供達のあの元気の源は〜なんなんでしょうね〜(^_^!)自分もそうだったのを忘れていますね〜(/。\)
大変でしょうが頑張ってくださいね(^^
Posted by 悠 at 2008年07月25日 00:28
かいすけさんへ
ありがとうございます☆
海君はその後調子はいいですか?
うちのりゅうみいは夏休みになってますますバワーアップしてます(^_^;)
朝はみいはゆっくり寝てくれててりゅうが早く起きてくれると助かるけど逆なんですね~(-_-;)
いつもより少しゆっくり出来るのでその分朝から食事中にもふざけてはしゃいでるのですが、確かにこんな笑顔でごまかされると怒る気もなくなりますね(^_^;)
暑がりのみいは一日何回もシューシュと言ってますが、その子によって行動や言い方が違って面白いですね(^_^)v
ありがとうございます☆
海君はその後調子はいいですか?
うちのりゅうみいは夏休みになってますますバワーアップしてます(^_^;)
朝はみいはゆっくり寝てくれててりゅうが早く起きてくれると助かるけど逆なんですね~(-_-;)
いつもより少しゆっくり出来るのでその分朝から食事中にもふざけてはしゃいでるのですが、確かにこんな笑顔でごまかされると怒る気もなくなりますね(^_^;)
暑がりのみいは一日何回もシューシュと言ってますが、その子によって行動や言い方が違って面白いですね(^_^)v
Posted by T&F at 2008年07月25日 12:47
悠さんへ
ありがとうございます☆
ホント暑さにも負けず元気一杯飛ばしてる子供達でみいは小さいしりゅうは食が細いのにどこにそんなパワーがあるんだろうと不思議です(^_^;)
確かに自分達も子供の頃は同じように真っ黒になって走り回ってたのにスッカリ忘れて思い出せませんね(^_^;)
私も子供に反ったつもりで夏を楽しみながら一緒に頑張ります(^_^)v
ありがとうございます☆
ホント暑さにも負けず元気一杯飛ばしてる子供達でみいは小さいしりゅうは食が細いのにどこにそんなパワーがあるんだろうと不思議です(^_^;)
確かに自分達も子供の頃は同じように真っ黒になって走り回ってたのにスッカリ忘れて思い出せませんね(^_^;)
私も子供に反ったつもりで夏を楽しみながら一緒に頑張ります(^_^)v
Posted by T&F at 2008年07月25日 12:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。