2009年08月27日

りゅう初メール&手作りのプレゼント☆

 夏休みの日曜の夜はほとんどりゅうはグランマの家に泊まりに行ってたけど、この前行った時にとびひでプールに行けなかったので、グランマと家でビーズ作りを教えてもらってしたんだって♪
 そしていつもお世話になってるママの弟の彼女のAちゃんへビーズで作ったネックレスとブレスレットをプレゼントに渡してきたようで、昨夜Aちゃんから「りゅうへ」とお礼のメールが届きました☆
 
 いつもなら私が代わりに返事をするかりゅうに電話をかけさせるところだけど、これもいい機会と思ってメールで返事を書かせることを思い付き、りゅう生まれて初めてのメールに挑戦です☆
 文字の打ち方を一から教えなきゃいけないと覚悟してたのだけど、まだ教える前にちょっと触っただけでりゅうはすぐに文字を打ち始めたのでママビックリ☆「りゅう使い方わかるの?」「うん、だってまえにKちゃんのママに教えてもらったやん。」・・・確かに以前私の友人の携帯を面白そうに扱ってて彼女が使い方を教えてたことはあったけど、それはもう1年も前のことで、りゅうの意外な記憶力と才能(?)にビックリ&感心するママ(^-^;)
りゅう初メール&手作りのプレゼント☆りゅう初メール&手作りのプレゼント☆
 さすがに文字の変換や絵文字の出し方は難しかったようなのでそこはママが教えながら、そして約15分くらいでりゅうが書いた初メールはこれです↓
「どういたしましてicon06
こんどぼくがグランマのいえにとまりにきたときに遊びに来てね。face01隆太郎より」

 そしてママにも手作りのビーズのネックレスのプレゼント☆りゅうありがとう(*^-^*)



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 09:49│Comments(2)
この記事へのコメント
こどもって思いがけないことを記憶していたり出来ないと大人が思っていることを意図も簡単にやってのけたり(*^_^*) こどもさんのステキなプレゼントのお話に朝からハッピーになりました☆
Posted by おちゃ at 2009年08月27日 09:59
おちゃさんへ
嬉しいコメントありがとうございますお返事遅くなってごめんなさい
ほんとに子供って私達が気付かない事を発見したり、忘れてる事をよく覚えてたりするので感心しますが、りゅうに発達障害があることが判ってからは、なおさら当たり前に出来る事をとても嬉しく感じてます
育児=育自、子供の素直な心を見習って私も学ばなければと反省します(^_^;)
Posted by ふうちゃんママ at 2009年09月26日 15:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。