2008年06月21日

父の誕生日☆

今日は父の誕生日☆
生きていたら66歳になっていて、母と弟と私達家族で賑やかにお祝いしていたことだろう…♪
それが叶えられなかったばかりでなく、私は父が生きてた間に花嫁姿も孫の顔も見せられず、何一つ親孝行出来なかった事を今でもまだ悔やまれる…(>_<)
でも私が今家族とこうして元気に暮らせているのは、父がいつも見守ってくれているお陰だと感謝している(*^_^*)
以前誰かが命日は亡くなった日ではなく、その人がこの世に生まれた証しの誕生日にした方がいいんじゃないかと言われてた☆私もそう思う(^_^)v
亡くなった人の事をいつまでも考えても仕方ないかもしれないけど、でもせめて誕生日だけは忘れずに毎年思い出してあげたい…。



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:57│Comments(2)
この記事へのコメント
お父様 お誕生日おめでとうございますo(^-^)o
確かに生存中に見せることは出来なかったでしょうが、ちゃぁ〜んと見てありますよ(*^_^*)
江原啓之さん曰く
亡くなった後でも、ちゃんと見てるんですよって♪
だからお孫さんを抱き締めたりは出来なくても成長を楽しみにしてある事と思いますよ(*^□^*)
私は大好きだった祖母が亡くなった時、確かに花嫁姿を見せ、孫も抱かせる事は出来ましたが、今は…
『ばぁちゃん、こんなんでゴメンね。勝手だけどユウキを見ててね』って…
そう伝える事しか出来ないのですが、心の中で思います。
だからお祝いする事は良い事なんだと思いますよ〜♪なぁんか、いつもすいません、話下手なくせに…
私の話、意味わかりますか?
Posted by 悠 at 2008年06月22日 01:17
悠さんへ
嬉しいお祝いのお言葉ありがとうございます☆
私も江原さんは大好きで見てくれているんだって信じて、悠さんと同じように「ごめんね、でも頑張るから見ていてね」といつも父や祖父母に話しかけてるから、よくわかりますよ(^_^)v
だからやっぱりお父様を亡くされて哀しみにくれてた知人に「これからはいつも見守ってくれているからもう哀しい事なんてないし、そんなに泣いてばかりいたらお父様も哀しみますよ」と励ました事があります。
でも私自信こんなふうに何かの折にはここに父がいたらなあ〜なんてつい想ってしまうんですよね(>_<)笑顔でお祝いしてあげなくてはいけませんね(*^_^*)
そして私達が今健康で幸せに過ごせるのは両親だけでなくご先祖様のお陰で、亡くなったら終わりじゃなくてずっと見守ってくださってるのに、その事をどれだけの人が理解しているのだろう…それがわかれば命の尊さもわかって、人や生き物の命を粗末にするような犯罪も減るのではないかと思います。
せめて我が子にだけはその事をきちんと教えていきたいです。
Posted by ふうちゃんママ at 2008年06月22日 05:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。