2008年06月13日
花束の数=遺された人の哀しみ★
連日報道されている秋葉原通り魔殺傷事件のニュース・・・観る度に心が痛みます(><)
事件後から事件現場近くの献花台にお供えされたたくさんの花束やお供え物の数々・・・

数日前に聞いた時は花束が約1500本、飲み物が約1200本あったそうで、置き切れなくなって他の場所に移されたりしているようですね★
花束やお供え物の数=遺された人の哀しみの数です(><)
突然の事件に目の前で息子や恋人や友人を奪われた人々、普通どおり買い物や遊びに出かけたまま帰らなくなった犠牲者の家族や親戚・・・事件が終わった今でもなおたくさんの人が哀しみ苦しんでいて、そして生きている限り一生その哀しみや苦しみは消えることはないのです★
9年前の下関通り魔事件の被害者で、顔を傷付けられ職を失われた方のインタビューも出てました。そんなひどい通り魔事件に遭っても治療費や生活費などの経済的保証は何もなされずにいて、今もなお苦しみ続けておられている現状を知りました(><)
今回の事件で亡くなられた方のご冥福をお祈りして、これから二度とこのような事件が起こらない事をただ祈るばかりですm(><)m
事件後から事件現場近くの献花台にお供えされたたくさんの花束やお供え物の数々・・・

数日前に聞いた時は花束が約1500本、飲み物が約1200本あったそうで、置き切れなくなって他の場所に移されたりしているようですね★
花束やお供え物の数=遺された人の哀しみの数です(><)
突然の事件に目の前で息子や恋人や友人を奪われた人々、普通どおり買い物や遊びに出かけたまま帰らなくなった犠牲者の家族や親戚・・・事件が終わった今でもなおたくさんの人が哀しみ苦しんでいて、そして生きている限り一生その哀しみや苦しみは消えることはないのです★
9年前の下関通り魔事件の被害者で、顔を傷付けられ職を失われた方のインタビューも出てました。そんなひどい通り魔事件に遭っても治療費や生活費などの経済的保証は何もなされずにいて、今もなお苦しみ続けておられている現状を知りました(><)
今回の事件で亡くなられた方のご冥福をお祈りして、これから二度とこのような事件が起こらない事をただ祈るばかりですm(><)m
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 14:49│Comments(2)
この記事へのコメント
最近の事件には、驚かされますね。
“器物破損型殺人”と専門家の人がテレビで言ってました。物を壊す感覚で殺す。だから罪悪感もないし他人のせいにする。動機がはっきりしない。
そんな感覚で被害にあった方はたまりませんよね。
そしてやはり、どんな事件でも思うのですが、その後の被害者の方や家族のケアが散々な事。
加害者の家族のケアもしかり。 事件をおこした当人以外はみんな被害者だと思うのです。だけど、どちらにせよ事件ばかりが問われその後の事はなんの保証もない。
ご存知でしょうか?犯罪者にかかる年間のお金。刑務所にいくら税金が回されているか。 ケアや保証の為に使われて欲しいんだけど、散弾銃で撃たれた方も後遺症がひどく、随分経つが今も通院が必要だが支援はないとの話を聞いた事があります。
すべてがおかしな世の中です。
亡くなられた方やご家族の方を思うと……。
ご冥福をお祈りします。
“器物破損型殺人”と専門家の人がテレビで言ってました。物を壊す感覚で殺す。だから罪悪感もないし他人のせいにする。動機がはっきりしない。
そんな感覚で被害にあった方はたまりませんよね。
そしてやはり、どんな事件でも思うのですが、その後の被害者の方や家族のケアが散々な事。
加害者の家族のケアもしかり。 事件をおこした当人以外はみんな被害者だと思うのです。だけど、どちらにせよ事件ばかりが問われその後の事はなんの保証もない。
ご存知でしょうか?犯罪者にかかる年間のお金。刑務所にいくら税金が回されているか。 ケアや保証の為に使われて欲しいんだけど、散弾銃で撃たれた方も後遺症がひどく、随分経つが今も通院が必要だが支援はないとの話を聞いた事があります。
すべてがおかしな世の中です。
亡くなられた方やご家族の方を思うと……。
ご冥福をお祈りします。
Posted by 悠 at 2008年06月14日 08:33
そうですね〜こんな残虐な事件の犯人は人の命を尊いと思うどころか、人を物と同じようにしか考えられないのでしょうね。
確かに加害者の家族も我が子が犯した罪のためにこれから苦しんでいかなきゃいけないけど、いくら成人してるとはいえ親の責任は大きく、私は親の育児にも要因があったのではないかと考えるので、決して同情は出来ません。
けど偶然事件に巻き込まれて犠牲になっても何の保証もされてないのはやっぱりおかしいですね。
こんなひどい事件が起きてもまだ納得出来ない世の中を変えるのは難しいのかなあ…?
確かに加害者の家族も我が子が犯した罪のためにこれから苦しんでいかなきゃいけないけど、いくら成人してるとはいえ親の責任は大きく、私は親の育児にも要因があったのではないかと考えるので、決して同情は出来ません。
けど偶然事件に巻き込まれて犠牲になっても何の保証もされてないのはやっぱりおかしいですね。
こんなひどい事件が起きてもまだ納得出来ない世の中を変えるのは難しいのかなあ…?
Posted by ふうちゃんママ at 2008年06月14日 18:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。