2008年06月09日
みい階段から転倒&あっぷっぷ♪
今朝みいを保育園に連れて行こうと玄関を出て鍵を閉めてたら…いつもは1人では行かない階段の方にみいがトコトコ歩いて行き、でも階段の手前で止まったし、1人ではまだ降りれないからと安心してたら…突然みいが両手をあげて「アッ危ない!」と思った時にはもう遅かった★その勢いで前にフワリとつんのめって、そのままゴロンゴロンと五段程の階段を転がり落ちてしまった★★
慌ててかけ降りてヒックリ反ってたみいを抱えたけど、みいはビックリしたのと落ちた時顔をうって真っ赤になってて、火がついたように大泣き(>_<)
とにかくなだめて泣きやませ傷をよく見ると、鼻と頬を少しうって赤くなってたけど目立った外傷はない。病院に連れていくか迷いながら、とりあえず家に戻って頬に冷えピタを貼って様子を見てたら、すぐに泣きやんでいつもと変わらない様子で遊び始めたみい♪

また下に降りてもニコニコとご機嫌でウロウロしてたからもう大丈夫そう(^_^)v保育園に連れて行き先生に状況話して何かあったら連絡くださいとお願いしたm(__)m
みいは夕方迄何事もなく過ごして迎えに行った時もニコニコ駆け寄って来たので一安心☆今回は大事に至らずホントよかったけど、私が悪いから目を離さないようもっと気を付けなきゃと反省(-_-;)
パパがよく読み聞かせをしてくれるのでみいも絵本を見るようになって、最近のお気に入りは去年保育園で頂いた「あっぷっぷ」♪

帰宅するとすぐ読んで読んでとこの本を持って来る☆
「♪だ〜るまさん、だ〜るまさん、に〜らめっこしからましょ♪わ〜らうとま〜けよ、あっぷっぷ!」と私が歌うとみいも真似して一緒に歌い出す♪

でも私が変な顔すると、喜んですぐに笑い出していつも負けるみい(*^_^*)
慌ててかけ降りてヒックリ反ってたみいを抱えたけど、みいはビックリしたのと落ちた時顔をうって真っ赤になってて、火がついたように大泣き(>_<)
とにかくなだめて泣きやませ傷をよく見ると、鼻と頬を少しうって赤くなってたけど目立った外傷はない。病院に連れていくか迷いながら、とりあえず家に戻って頬に冷えピタを貼って様子を見てたら、すぐに泣きやんでいつもと変わらない様子で遊び始めたみい♪
また下に降りてもニコニコとご機嫌でウロウロしてたからもう大丈夫そう(^_^)v保育園に連れて行き先生に状況話して何かあったら連絡くださいとお願いしたm(__)m
みいは夕方迄何事もなく過ごして迎えに行った時もニコニコ駆け寄って来たので一安心☆今回は大事に至らずホントよかったけど、私が悪いから目を離さないようもっと気を付けなきゃと反省(-_-;)
パパがよく読み聞かせをしてくれるのでみいも絵本を見るようになって、最近のお気に入りは去年保育園で頂いた「あっぷっぷ」♪
帰宅するとすぐ読んで読んでとこの本を持って来る☆
「♪だ〜るまさん、だ〜るまさん、に〜らめっこしからましょ♪わ〜らうとま〜けよ、あっぷっぷ!」と私が歌うとみいも真似して一緒に歌い出す♪
でも私が変な顔すると、喜んですぐに笑い出していつも負けるみい(*^_^*)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:58│Comments(8)
この記事へのコメント
みいちゃんホントに大した事なくて良かったですね~
きっと、日頃のりゅう君との遊びで自然に受身を学んでいたのでは・・・^^
泣いた後の笑顔ってまた何ともイイですよね~
ホッとします。
髪の毛を切ってまた可愛いい・・・♪
きっと、日頃のりゅう君との遊びで自然に受身を学んでいたのでは・・・^^
泣いた後の笑顔ってまた何ともイイですよね~
ホッとします。
髪の毛を切ってまた可愛いい・・・♪
Posted by かいすけ at 2008年06月10日 10:43
かいすけさんへ
ありがとうございます☆
みいは慎重派で私から離れないのでつい油断してしまって、目の前でゴロゴロと転がり落ちた時はホント慌てましたが、大した事なくてよかったです。
私が階段を踏み外した時は首を痛めて3か月も通院したのに、子供は柔らかいんだなあ~とビックリです。
でも確かにじっとしてないお兄ちゃんがいるから、みいも少しずつチョロチョロするようになってきてて、これからは目を離せないなあ~と反省です(><)
痛いよりも突然の出来事にビックリして泣いたようで、でもすぐに泣きやんでいつもの笑顔でチョロチョロしたから安心しましたね☆
それにしても髪を切ったらますます悪ガキになってしまった・・・(^-^;
ありがとうございます☆
みいは慎重派で私から離れないのでつい油断してしまって、目の前でゴロゴロと転がり落ちた時はホント慌てましたが、大した事なくてよかったです。
私が階段を踏み外した時は首を痛めて3か月も通院したのに、子供は柔らかいんだなあ~とビックリです。
でも確かにじっとしてないお兄ちゃんがいるから、みいも少しずつチョロチョロするようになってきてて、これからは目を離せないなあ~と反省です(><)
痛いよりも突然の出来事にビックリして泣いたようで、でもすぐに泣きやんでいつもの笑顔でチョロチョロしたから安心しましたね☆
それにしても髪を切ったらますます悪ガキになってしまった・・・(^-^;
Posted by ふうちゃんママ at 2008年06月10日 14:40
みいちゃんが慎重だから今回は大きな怪我もなく済んだんでしょうね。
うちの子もちょっと目を放すと階段を一人で登ろうとしていたり玄関で靴を履いて一人で何処かに行こうとしたり家の中も危なっかしい行動ばかりで(>_<)
油断大敵ですよね〜
お互い気をつけて子育て頑張りましょう(^^)
それからみいちゃん似合ってますよ!前よりワンパクな感じになったかな〜
それがまたカワイイです☆
うちの子もちょっと目を放すと階段を一人で登ろうとしていたり玄関で靴を履いて一人で何処かに行こうとしたり家の中も危なっかしい行動ばかりで(>_<)
油断大敵ですよね〜
お互い気をつけて子育て頑張りましょう(^^)
それからみいちゃん似合ってますよ!前よりワンパクな感じになったかな〜
それがまたカワイイです☆
Posted by かいすけ at 2008年06月10日 16:05
みいちゃん大したことないようで良かったです(^-^)
息子は家の中の階段を二階から転がり落ちたことがあります。まだやっとハイハイをしてたころで、その日本家の我が家ではお客さんの日で主人が見てくれてるとばかり思い…
私が二階へ上がった姿を見た息子はハイハイしながら上がったようでした。そうとは知らず私は階段の電気を部屋の中から消してしまい… 息子はビックリしたようで、そのままゴロゴロと…。そうなんです、階段の幅に寝転がったように転がったんです。あれが頭から真っ逆さまに落ちたらと思うとぞっとします。幸い怪我はなくちょっと泣いて済みましたが、小さい子供は油断大敵ですね。
息子は家の中の階段を二階から転がり落ちたことがあります。まだやっとハイハイをしてたころで、その日本家の我が家ではお客さんの日で主人が見てくれてるとばかり思い…
私が二階へ上がった姿を見た息子はハイハイしながら上がったようでした。そうとは知らず私は階段の電気を部屋の中から消してしまい… 息子はビックリしたようで、そのままゴロゴロと…。そうなんです、階段の幅に寝転がったように転がったんです。あれが頭から真っ逆さまに落ちたらと思うとぞっとします。幸い怪我はなくちょっと泣いて済みましたが、小さい子供は油断大敵ですね。
Posted by 悠 at 2008年06月10日 23:40
かいすけさんへ
たびたびありがとうございます☆
やっぱり1〜2歳の歩き始めて色んな事に興味が出て来る今頃が一番危ないですよね〜★りゅうもよくチョロチョロしてたからちょうど今のみいくらいの時に石段から落ちて骨折したり火傷したり…と怪我が絶えませんでした。今もですが…(-_-;)
みいは一度玄関から落ちて、自ら近付かないようになったし、部屋の敷居も座ってまたぐくらい慎重なんで…石橋を叩いて渡るタイプだと思いそれで妙に安心してしまいました(^_^;)
でも子供は危険な事をまだ知らなくて興味だけで行動するのだから、やっぱり片時も目を離してはいけませんね。そして怪我をして身をもって痛みや怖さを覚えるのも大事な勉強ですね☆おかげでみいはまた階段抱っこになりましたが(^_^;)
髪は今迄はじっとしてなくなかなか短く切れなかったのですが、今回は寝起きに連れて行ったからスッキリ切れてよかったです(^_^)v
たびたびありがとうございます☆
やっぱり1〜2歳の歩き始めて色んな事に興味が出て来る今頃が一番危ないですよね〜★りゅうもよくチョロチョロしてたからちょうど今のみいくらいの時に石段から落ちて骨折したり火傷したり…と怪我が絶えませんでした。今もですが…(-_-;)
みいは一度玄関から落ちて、自ら近付かないようになったし、部屋の敷居も座ってまたぐくらい慎重なんで…石橋を叩いて渡るタイプだと思いそれで妙に安心してしまいました(^_^;)
でも子供は危険な事をまだ知らなくて興味だけで行動するのだから、やっぱり片時も目を離してはいけませんね。そして怪我をして身をもって痛みや怖さを覚えるのも大事な勉強ですね☆おかげでみいはまた階段抱っこになりましたが(^_^;)
髪は今迄はじっとしてなくなかなか短く切れなかったのですが、今回は寝起きに連れて行ったからスッキリ切れてよかったです(^_^)v
Posted by ふうちゃんママ at 2008年06月11日 11:27
悠さんへ
ありがとうございます☆
日本屋の階段だと高さもあって急ですよね~うちのみいも外のコンクリートの階段だったのでホントに怖い思いをしましたが、お互い上手く転がって大けがにならなくて良かったですね(^-^)v
それにしても危ない時期に目を離されてた元ご主人・・・きっと悠さんの方がご主人や義両親から責められたのではないかと思いますが・・・。
ありがとうございます☆
日本屋の階段だと高さもあって急ですよね~うちのみいも外のコンクリートの階段だったのでホントに怖い思いをしましたが、お互い上手く転がって大けがにならなくて良かったですね(^-^)v
それにしても危ない時期に目を離されてた元ご主人・・・きっと悠さんの方がご主人や義両親から責められたのではないかと思いますが・・・。
Posted by ふうちゃんママ at 2008年06月11日 11:44
はい…
もちろん責められましたがお義父さんは、かばってくれました。お義父さんはいい人で、随分助けてもらいました。だから、息子の力にもなってくれているようです(^-^)
もちろん責められましたがお義父さんは、かばってくれました。お義父さんはいい人で、随分助けてもらいました。だから、息子の力にもなってくれているようです(^-^)
Posted by 悠 at 2008年06月11日 23:29
悠さんへ
やっぱり思った通りでしたね・・・★
でもお義父様だけでも味方になってくださってよかったですね☆離れていて心配が絶えないでしょうけど、でも一人でも心から息子さんを可愛がっていただいてるなら少しは安心できますね(^-^)v
やっぱり思った通りでしたね・・・★
でもお義父様だけでも味方になってくださってよかったですね☆離れていて心配が絶えないでしょうけど、でも一人でも心から息子さんを可愛がっていただいてるなら少しは安心できますね(^-^)v
Posted by ふうちゃんママ at 2008年06月12日 16:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。