2009年07月03日

りゅう水&虫遊び好きでも約束は守ろうね★

 朝苦手で起こされなきゃいつまでも寝てるお寝坊でいつも遅刻ギリギリで登校してたりゅうだけど、最近は自分で起き急いで支度をしていつもより30分以上も早く8時前に張り切って家を出る☆
 「なんでだろう?」と不思議に思って、階段の途中や部屋の窓からコッソリりゅうの通学姿を覗くとやっぱり・・・まだ自宅近くの畑や田んぼの付近にいてランドセル置いて座り込み何やら探してる(><)
 ・・・そう毎年この時期に水がはったばかりの田んぼには、蛙やおたまじゃくしの他色んな生き物たちが出現するもんだから・・・おかげで虫好きなりゅうの絶好の遊び場になってるんだよね(^-^;

 りゅう大好きな虫採りに夢中になるのもわかるけどさ~、朝から遊んで遅刻しないでよ~(><)
毎日虫かご持って学校に行って、帰りにはまた違う生き物を採ってきて、昨日はカブトエビ(^-^)v
りゅう水&虫遊び好きでも約束は守ろうね★りゅう水&虫遊び好きでも約束は守ろうね★
 りゅう虫かごを忘れずに張り切って持って行くのもいいけどさ~、水筒やプール道具や雨降ってるのに傘とか忘れないでほしいんだけどなあ~(^-^;(おかげでママ何度追いかけたことか(><)

 そしてりゅうは雨降りでもお構いなく傘も差さず遊ぶから、相変わらず毎日濡れて帰宅★昨日も見慣れない服で帰宅したので理由を聞いたら「学童保育の時外で遊んでたら雨が降って来てぬれた」連絡帳には「お部屋をぬけ出してお友達と体育館の側溝で雨の中遊んで濡れました。洋服は洗濯して下着は衛生上新しい物をお返しください。」・・・着替えを借りたのここ10日間でもう3回目(><)
 そして夕方田んぼで遊んでまた濡れて帰ったりゅうを着替えさせようとしたら、先日学童保育にお返ししたばかりの新しいパンツをはいてた(りゅうの元に戻ってきた)ので笑ってしまったよ(^-^;

 でもやっぱり黙って抜け出して遊んでたから、笑い事では済まされずパパからは正座でお説教★
「りゅうはなんで〇〇ルーム(学童保育)へいっとるんか?」⇒「一人で留守番出来ないから?」
「じゃあルームの時間に一人で勝手に遊んでいいんか?」⇒「ダメ」
「なんで?」⇒「決まりがあるから?」
「じゃあなんで決まりがあるかわかるか?」⇒「う~ん、わからん」
「りゅうが勝手にいなくなって先生やお友達はどうした?」⇒「探した?」
「なんで?」⇒「ケガとかしてないか心配するから?」
「そうやろ?いなくなったらみんな心配して迷惑をかけるやろ?」⇒「はい。」
「学校には学校の決まりがある、ルームにはルームの決まりがある、うちにはうちの決まりがある。みんなが元気に仲良く楽しく過ごすためにそこの決まりを守らなければいけない。」⇒「はい。」
・・・間違った事をした時にはなぜそれがいけないのか、一つ一つ意味を考えさせなきゃいけない★

 そして今回の件を担任の先生に連絡帳で伝えたら「ここ最近毎朝遅刻して来てます★学校でも休み時間は雨の中でも外に出て遊んでます♪水遊びが大好きみたいですね☆」ってお返事(^-^;
 数人の友人から言われたけど、りゅうはやっぱり雨が多い時期の6月生まれだから水が好きなんだろうか?田んぼが好きでチョロチョロするのは前世が蛙や蛇のような生き物だったのだろうか?

 でもりゅうはつい遊びに夢中になり過ぎて周りが全然見えなくなるから、この時期特に雨がひどかったりすると川に落ちたりケガをしないか、ママはいつも心配でハラハラしてるよ(><)
 りゅう大好きな虫や水遊びが楽しいのもわかるけど、約束や決まりはちゃんと守ろうね(^-^)/



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 09:05│Comments(2)
この記事へのコメント
りゅう=龍
だからなのでは・・・龍は水の神様ですから、ある意味当たり前なのカモ(^^)
ウチの次男クンも龍が付くのですが、海もお風呂感覚デス・・・。

しかし、お父さんの優しさ溢れる質問はイイですネェ~(^^)
Posted by samuraihairsamuraihair at 2009年07月03日 16:03
samuraihairさんへ
嬉しいコメントありがとうございますお返事遅くなってごめんなさい
そっか~生まれ持ってきた名前にも意味があるんですよねりゅうの名前の字は龍じゃなくて隆なのですが、龍年生まれだからりゅうと名付けました
龍が水の神様で在ることスッカリ忘れてました(^_^;)
うちの次男は海がつくのでやっぱりそれで二人とも水遊び大好きと納得
お侍さんの次男君ともやっぱりいいお友達になれそう
パパも短気だからすぐカッとなって手が先に出ることもあるんだけど、でもやっぱり真剣に子供達と向き合ってくれてるからどんなに叱られても子供達はパパが大好きで感謝してます
Posted by T&F at 2009年07月22日 15:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。