2008年05月25日
お友達とシーメイト♪
休日の朝に限ってなぜか早く起きるやんちゃ兄弟☆たまにはママもゆっくり寝かせてほしいんだけどそれは叶わぬ願い(-_-;)そして日曜の朝は戦隊者のTVに釘付けな2人(^_^;)

午前中はベビー用品店でお買い物♪みいは最近カートに乗せると機嫌悪いけどりゅうが鏡の前でみいと遊んでくれて助かった☆

午後はお友達の家族とシーメイトへ♪
着いてお弁当を食べ、アスレチックで遊ぶ子供達☆みいは珍しく行動範囲が広く自分からウロウロして、滑り台もどんどん滑った☆

それから室内のプレイルームで遊んで、ホールでちょうどあってたコンサート観賞♪初めて聴いたけど「iNiSiE」(イニシエ)というヴォーカルユニットで、地元福岡でCMソングや那珂川町の祭の歌に起用されて密かに流行ってるらしい☆3人とも声が良くハモりが素晴らしくて感激(*^_^*)
それから大広間でおやつを食べてりゅうとお友達はオセロに夢中☆

みいはお友達の後を追いかけご機嫌で縁側を駆け回ってた(*^_^*)

そして帰る前に温泉、今日はパパが居なかったのでりゅうはお友達のパパと入り、みいとお友達の女の子を私が入れた☆洗い場で二人をジャブジャブ洗ってたら、お隣のママさんに「そんなに小さいのに頭からお湯掛けてすごいですね~」と話し掛けられた。会話をしてたら二人は姉弟でそのママと間違えられたようだったけど、面倒見のいいお姉ちゃんがいてくれたおかげでみいも退屈せずおとなしくて良かった(*^_^*)お風呂と遊びでくたびれて帰りの車中では二人とも爆睡(><)zzz
午前中はベビー用品店でお買い物♪みいは最近カートに乗せると機嫌悪いけどりゅうが鏡の前でみいと遊んでくれて助かった☆
午後はお友達の家族とシーメイトへ♪
着いてお弁当を食べ、アスレチックで遊ぶ子供達☆みいは珍しく行動範囲が広く自分からウロウロして、滑り台もどんどん滑った☆
それから室内のプレイルームで遊んで、ホールでちょうどあってたコンサート観賞♪初めて聴いたけど「iNiSiE」(イニシエ)というヴォーカルユニットで、地元福岡でCMソングや那珂川町の祭の歌に起用されて密かに流行ってるらしい☆3人とも声が良くハモりが素晴らしくて感激(*^_^*)
それから大広間でおやつを食べてりゅうとお友達はオセロに夢中☆
みいはお友達の後を追いかけご機嫌で縁側を駆け回ってた(*^_^*)
そして帰る前に温泉、今日はパパが居なかったのでりゅうはお友達のパパと入り、みいとお友達の女の子を私が入れた☆洗い場で二人をジャブジャブ洗ってたら、お隣のママさんに「そんなに小さいのに頭からお湯掛けてすごいですね~」と話し掛けられた。会話をしてたら二人は姉弟でそのママと間違えられたようだったけど、面倒見のいいお姉ちゃんがいてくれたおかげでみいも退屈せずおとなしくて良かった(*^_^*)お風呂と遊びでくたびれて帰りの車中では二人とも爆睡(><)zzz
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 23:51│Comments(4)
この記事へのコメント
久々にパソコンを開き・・・・
23日のりゅうくんの記事を読んで爆笑してしました。
教頭先生のセリフが・・・・
本当にりゅうくんて・・天真爛漫・・・
きっと天才肌で、本当に将来が楽しみですね・・・
23日のりゅうくんの記事を読んで爆笑してしました。
教頭先生のセリフが・・・・
本当にりゅうくんて・・天真爛漫・・・
きっと天才肌で、本当に将来が楽しみですね・・・
Posted by BLESSING at 2008年05月26日 22:18
BLESSINGさんへ
お忙しいのに育児ブログの方までみてくださり、嬉しいコメントもありがとうございます☆
やっぱりりゅうは相変わらずでしょう・・・?二年生になってちょっとは落ち着くかなあ~と思ったらさっぱりで、毎日連絡帳には必ずその日やらかした事の連絡、それでも足りなくて夕方になると先生からしょっちゅう電話かかってくるし、今年変わられた教頭先生には一番に名前を覚えられ、担任の先生ももうどうしていいかわからずに手を焼いてるみたいです(><)
人懐っこくて傍からみれば面白いみたいですが、毎日関わる先生や私達は「もういい加減にして~」と言う感じ(><)
ちょっと前にあってたエジソンという変わり者の男の子が主役のドラマがあったけど、なんかりゅうと似てるなあって思って観てました。天才ならいいのですが、勉強は読書と漢字以外は嫌いなので、どっちに転ぶかなあ~という感じ・・・まあどっちでもいいから私は早くりゅうから解放されたいです(^-^;
お忙しいのに育児ブログの方までみてくださり、嬉しいコメントもありがとうございます☆
やっぱりりゅうは相変わらずでしょう・・・?二年生になってちょっとは落ち着くかなあ~と思ったらさっぱりで、毎日連絡帳には必ずその日やらかした事の連絡、それでも足りなくて夕方になると先生からしょっちゅう電話かかってくるし、今年変わられた教頭先生には一番に名前を覚えられ、担任の先生ももうどうしていいかわからずに手を焼いてるみたいです(><)
人懐っこくて傍からみれば面白いみたいですが、毎日関わる先生や私達は「もういい加減にして~」と言う感じ(><)
ちょっと前にあってたエジソンという変わり者の男の子が主役のドラマがあったけど、なんかりゅうと似てるなあって思って観てました。天才ならいいのですが、勉強は読書と漢字以外は嫌いなので、どっちに転ぶかなあ~という感じ・・・まあどっちでもいいから私は早くりゅうから解放されたいです(^-^;
Posted by ふうちゃんママ at 2008年05月27日 13:44
わたしの旦那様の幼少の頃はひどいですよ~ぉぉ
小さい頃は好奇心旺盛で落ち着きがなく、
笛をプレゼントされたら一日中それを吹いたり、あまりのイタズラで
小学校の学級会で『中嶋くんについて・・・(なんじゃ、それ?!って感じでしょ笑)』とか、スーパーのエスカレーターを止めたり・・・私は、怒られるのが嫌なので
『怒られるのは怖くなかった?』と聞いたら、『別に~♪(エスカレーターを止める)ボタンを押して速攻で逃げたよ~』と(・ ・;)やったらいけないと分かっていても、やらずにはいられなかったらしく・・・かなりのおさわがせだったみたいです。じっとしていられないなんて、マグロかって感じです(笑)
でも読書は大好きで国語は得意だったとか・・・私は苦手でした。
で、覚えた情報を人に説明するのが大好きだったらしく・・・
今もかなりの雑学人です。
ちっさい頃はIQがかなり高かったらしいんですよね・・・(今はみじんも感じられませんが・・・泣)
りゅうくんもIQが高いような気がします。
だからりゅうくんが他人事ではないような・・・って私の旦那様と一緒にしてごめんなさい~m(^ ^)m
小さい頃は好奇心旺盛で落ち着きがなく、
笛をプレゼントされたら一日中それを吹いたり、あまりのイタズラで
小学校の学級会で『中嶋くんについて・・・(なんじゃ、それ?!って感じでしょ笑)』とか、スーパーのエスカレーターを止めたり・・・私は、怒られるのが嫌なので
『怒られるのは怖くなかった?』と聞いたら、『別に~♪(エスカレーターを止める)ボタンを押して速攻で逃げたよ~』と(・ ・;)やったらいけないと分かっていても、やらずにはいられなかったらしく・・・かなりのおさわがせだったみたいです。じっとしていられないなんて、マグロかって感じです(笑)
でも読書は大好きで国語は得意だったとか・・・私は苦手でした。
で、覚えた情報を人に説明するのが大好きだったらしく・・・
今もかなりの雑学人です。
ちっさい頃はIQがかなり高かったらしいんですよね・・・(今はみじんも感じられませんが・・・泣)
りゅうくんもIQが高いような気がします。
だからりゅうくんが他人事ではないような・・・って私の旦那様と一緒にしてごめんなさい~m(^ ^)m
Posted by BLESSING at 2008年05月27日 19:51
BLESSINGさんへ
またまたコメントありがとうございます☆
多分お店の関係でここまで見てくださるのはBLESSINGさんくらいなんで、
もうめちゃめちゃ嬉しいです(*^-^*)
でも真面目でおだやかそうなご主人が、昔はそんなんでりゅうみたいだったなんて、意外でビックリ、でもりゅうがご主人に似ているなんて光栄です☆
学級会のテーマになったのも面白いし(りゅうはまだそこまでないけどでも職員会議では問題になってるかも?!)、エスカレーターを止めたり(りゅうは開いてるエレベーターに一人で乗って他の階で降りた事がある)、本を読んで覚えた事を得意げに説明するのもやっぱりりゅうと似てる・・・(^-^;
そんなご主人のお話を聞いてたから、Mさんも最初からきっとりゅうに親しみを感じられたのでしょうね(*^-^*)
りゅうのエピソードもあげたらキリがないけど、根本的にはやっぱり私の性格を受け継いでるかなあ~スーパーですぐ迷子になって探しても見つからずで一人で家に帰ったり、おてんばで木登りや屋根の上に登ったり・・・母には「あんたの小さい頃の方がもっと悪かった」と言われるくらいひどかったようです(^-^;
りゅうはとてもIQ高いとは思えないけど、将来はご主人のように落ち着いてくれることを期待できるかなあ?!
いつかご主人とりゅうを逢わせてみたいですね~りゅうと似てるご主人にぜひ宜しく伝えてくださいね(^-^)/
またまたコメントありがとうございます☆
多分お店の関係でここまで見てくださるのはBLESSINGさんくらいなんで、
もうめちゃめちゃ嬉しいです(*^-^*)
でも真面目でおだやかそうなご主人が、昔はそんなんでりゅうみたいだったなんて、意外でビックリ、でもりゅうがご主人に似ているなんて光栄です☆
学級会のテーマになったのも面白いし(りゅうはまだそこまでないけどでも職員会議では問題になってるかも?!)、エスカレーターを止めたり(りゅうは開いてるエレベーターに一人で乗って他の階で降りた事がある)、本を読んで覚えた事を得意げに説明するのもやっぱりりゅうと似てる・・・(^-^;
そんなご主人のお話を聞いてたから、Mさんも最初からきっとりゅうに親しみを感じられたのでしょうね(*^-^*)
りゅうのエピソードもあげたらキリがないけど、根本的にはやっぱり私の性格を受け継いでるかなあ~スーパーですぐ迷子になって探しても見つからずで一人で家に帰ったり、おてんばで木登りや屋根の上に登ったり・・・母には「あんたの小さい頃の方がもっと悪かった」と言われるくらいひどかったようです(^-^;
りゅうはとてもIQ高いとは思えないけど、将来はご主人のように落ち着いてくれることを期待できるかなあ?!
いつかご主人とりゅうを逢わせてみたいですね~りゅうと似てるご主人にぜひ宜しく伝えてくださいね(^-^)/
Posted by ふうちゃんママ at 2008年05月28日 12:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。