2008年05月15日
ママPTA総会&りゅうお説教★
昨日は午後からPTA総会。主に役員さんからの予算や年間活動計画案の説明。
それにしても去年から感じてたけど、先生・役員・委員の方以外の保護者はほとんど参加されてないようで、何のための総会なんだか…ちょっと残念な気がする★確かに行事が多いし、平日の昼間はみんな仕事等で忙しいんだろうけど、やっぱりそれも学校や子供に対する親の心構えじゃないかと思うんだけど(-_-;)
委員になった私は挨拶があるので参加♪名前を言うだけなんだけど人前でマイクを持って話すなんて滅多にない事(教師時代以来かな?)なんで、もうドキドキ★
無事に終わり会もスムーズに終了して、さあ帰ろうかとしたら、りゅうの担任の先生から「ちょっとお話があるんですがいいですか?」と声がかかった。りゅうがまた何かやらかしたかなあ〜とまたまたドキドキ(^_^;)
お話はまず遅刻の事…先生は私達が怒り過ぎるために学校が嫌になってるのではないかと勘違いされて、とにかく怒らないで褒めるように言われた★実際朝の忙しい時間にもマイペースでグズグズしてるりゅうに苛々して、私もつい感情的になって厳しく怒った事はある★★
けどそれは一時的な事でりゅうがそれで学校を嫌がったりするのではなく、むしろ学校は楽しいと感じててでも朝は特にのんびりのペースが出るだけ。だから先生にそれは違うと朝出る前にトイレ等で時間がかかる状況を説明して、やっぱり遅刻はいけないと怒るのを遠慮されてた先生にも注意していただくようお願いした。
二つ目は勉強の事。宿題の仕方が違ったようで、それは納得して了解。
そして一番問題の三つ目は、りゅうが学校の引き出しにDS(ゲーム)の小さなソフトを持っていたのを先生が見付けたので、家でお母さんに渡すように言って返したとの事★
帰宅して早速りゅうに話を聞いたら、私に見付かる前にコッソリ元の場所に戻してるし、学校に持って行った理由を聞いたら、「ソフトでビー玉遊びをした」なんてわけ解らん事を言う(^_^;)

まあ人に迷惑かけたわけでもないし、初めてだから今回はいいかと私もパパも軽く注意して流した(^_^)v
だけどりゅうは寝る前にオモチャを片付けないでまたグズグズ遊んでたから、やっぱり今日もパパにお説教された(-_-;)
それにしても去年から感じてたけど、先生・役員・委員の方以外の保護者はほとんど参加されてないようで、何のための総会なんだか…ちょっと残念な気がする★確かに行事が多いし、平日の昼間はみんな仕事等で忙しいんだろうけど、やっぱりそれも学校や子供に対する親の心構えじゃないかと思うんだけど(-_-;)
委員になった私は挨拶があるので参加♪名前を言うだけなんだけど人前でマイクを持って話すなんて滅多にない事(教師時代以来かな?)なんで、もうドキドキ★
無事に終わり会もスムーズに終了して、さあ帰ろうかとしたら、りゅうの担任の先生から「ちょっとお話があるんですがいいですか?」と声がかかった。りゅうがまた何かやらかしたかなあ〜とまたまたドキドキ(^_^;)
お話はまず遅刻の事…先生は私達が怒り過ぎるために学校が嫌になってるのではないかと勘違いされて、とにかく怒らないで褒めるように言われた★実際朝の忙しい時間にもマイペースでグズグズしてるりゅうに苛々して、私もつい感情的になって厳しく怒った事はある★★
けどそれは一時的な事でりゅうがそれで学校を嫌がったりするのではなく、むしろ学校は楽しいと感じててでも朝は特にのんびりのペースが出るだけ。だから先生にそれは違うと朝出る前にトイレ等で時間がかかる状況を説明して、やっぱり遅刻はいけないと怒るのを遠慮されてた先生にも注意していただくようお願いした。
二つ目は勉強の事。宿題の仕方が違ったようで、それは納得して了解。
そして一番問題の三つ目は、りゅうが学校の引き出しにDS(ゲーム)の小さなソフトを持っていたのを先生が見付けたので、家でお母さんに渡すように言って返したとの事★
帰宅して早速りゅうに話を聞いたら、私に見付かる前にコッソリ元の場所に戻してるし、学校に持って行った理由を聞いたら、「ソフトでビー玉遊びをした」なんてわけ解らん事を言う(^_^;)
まあ人に迷惑かけたわけでもないし、初めてだから今回はいいかと私もパパも軽く注意して流した(^_^)v
だけどりゅうは寝る前にオモチャを片付けないでまたグズグズ遊んでたから、やっぱり今日もパパにお説教された(-_-;)
Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 15:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。