2009年07月15日

みい血小板復活&りゅう歯医者終了(^-^)v

 昨日は朝みいの特発性血小板減少性紫斑病の血液検査で久々(1ヶ月ぶり)がんセンターへ☆
最近色んな事に興味を持ち始めたみいは行く途中の青信号を見て「なんでみどりいろと?」・・・「なんでやろね~?」と答えに詰まるママ(^-^;)帰りには赤信号でまた「なんであかと?」・・・仕方なく「赤は止まれで緑は行っていいって事なんだよ」と説明したけど、難しくて解ってない様子(><)
 そして途中皮膚科の前を通ると「みいかめんライダーのびょういん(診察後戦隊物のシールが貰える)がいい!」「今日はアンパンマンの病院(おもちゃがたくさんある)へ行こうね♪」と説得(^-^;)
 病院で久々の血液検査でみいは嫌な採血も涙をこらえて頑張ったよ☆結果を待ってる間いつものように売店でご褒美のお買い物で最近お気に入りのトーマスガムを素早く見つけたみい(^-^)v

 そしていつもドキドキの検査結果は・・・前回16万だった血小板が今回は23万まで回復してた☆子供は35~40万あるらしいけど、でも基準値の12~35万の中間は超えたので、「よしもうこれでしばらくは大丈夫でしょう☆」と診察終了のOKを貰ったよ(^-^)v再発する可能性が1~2回はあるらしいけど、でも最初4月に受診して最低半年はかかると言われてた治療が、早くも3ヶ月で順調に回復して今回は慢性じゃなかったようだし、先生も「また症状が出たらすぐおいで」と言ってくださったので一安心(*^-^*)病院の前で仮面ライダーポーズ?を決めるみい(^-^)v
みい血小板復活&りゅう歯医者終了(^-^)v
 最近のみいはやっと歩き出して抱っこする事も減ってきたと思ったら・・・今度はスーパー等で離れてチョロチョロ走り回って、先日もママの買い物カートを一人で先の方へどんどん押して行っちゃって、追いかけてみいが戻って来た時にはカートがない★買い物途中の品物の底にはママの財布や携帯も入れてたので慌てて「みいお買い物はどこ?」「こっち~」とみいが行く方向を探すけど見当たらない★結局店員さんが見つけてレジで預かってくれたからよかったけどもうヒヤヒヤ(><)
 そして家でも自我の芽生えなんだろうけど、我儘でちょっと気に入らない事があったらすぐかんしゃくをおこして泣き喚いたり、トイレへ行くのも甘えて「だっこ~」でもう毎日大変だよ(^-^;)

 りゅうもせっかく褒められた事をして、学校から帰ったら自転車の練習をすると張り切ってたのに、下校途中に月曜はまた田んぼに入り泥だらけになって遊んでたし(鯰がおったとかわけわからん言い訳(^-^;)、昨日は蝉取りをして1時間もかかって帰宅★またまたパパからお説教(><)
 でも昨日はパパと一緒に歯医者まで車が多い道を30分近くかかって自転車で行き、前から来る自転車にぶつかったり段差にタイヤを取られたり等二回転倒して、一人で自転車に乗ることの怖さがよくわかり身に染みて反省したようだ(><)そして長かった虫歯の治療も無事終了(^-^)v

 でもこんなふうに多少やんちゃで手をやかせても、やっぱり子供は元気が一番だよね(^-^)/
 



Posted by T&F(ふうちゃんママ)☆ at 09:43│Comments(2)
この記事へのコメント
みいちゃん、りゅうちゃん,元気が一番!
四人の母の私は、今はよ・ゆ・う~

28歳、長男の一言
「僕みたいに遊んだこどもはおらんかったね~」
はいはい、あなたは毎日泥んこまみれでした

結論は・・・
一所懸命の子は何でも一所懸命
やらない子はどれもやりません・・・でした

とりあえず、私は子供と一所懸命に遊びました。
たのしかった~
Posted by 天使の鈴天使の鈴 at 2009年07月16日 12:18
血液検査の結果、良かったですね!

慢性じゃなかったみたいだし、子供は回復が早い!
Posted by iriekiriek at 2009年07月17日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。