みい七五三→交通事故で入院
(→写真は七五三の前撮り♪)
昨日はみいの七五三のお詣りの予定で、久留米のパパ&マミー・グランマ・ひいばあちゃんを呼んでみんなでお祝いをするはずだったんだけど…、一昨日の土曜日の夕方みいが交通事故にあってしまいました(>_<)
午後からりゅうと二人で近所に遊びに出かけてて、「夕方パパと床屋に行くから迎えに来るね」と待ち合わせしてた場所に戻ろうとしてて、細い道から車道に走り出たみい…りゅうが慌てて止めたけど間に合わず、車にはねられて10m近く飛ばされたようです★
りゅうがすぐにそこに来てくれた人の携帯を借りて連絡してくれたので、私達もすぐ現場にかけつける事が出来たけど、みいは頭から血を流し、話しかけても苦しそうに「ウーウー」としか言わず顔も身体も青ざめていく感じ(>_<)
不安そうな顔のみいに話しかけながら、なかなか来ない救急車をハラハラしながら待ち、パパとりゅうが現場検証に残り、ママが一緒に救急車に乗って慌てた感じの救急隊員に「ひどい状態なんですか?」と聞いても「私達は処置をするだけで判らないから先生に聞いてください」と言われてかなり不安(>_<)
そしてみいが検査をしてる数時間も、何を考えてどうしたらよいのかわからず落ち着かずにハラハラ★
その後先生の説明では頭に数ヶ所ある傷を縫い、胸をうって心臓の数値が高くなってるのと肺挫傷が見られたけど命に別状はなく、呼吸その他正常で緊急で手術するような状況でもないとの事で一安心☆
でも頭を強くうってるから心配なのは脳の障害や麻痺等の後遺症(>_<)
みいに会った時も「喉渇いた」と喋ったので安心したけど、それから発熱が続き数回嘔吐したりで寝てても身体を動かして苦しい様子で、意識が朦朧とした状態が続き、起きた時にも焦点が合わずぼーっとした感じで、返事はしても「おうちに帰りたい」と一言言った以外は喋る言葉も出なくて、全く笑いもしないのでまた不安に(>_<)
でも昨日はよく眠って、今日は朝から「お腹空いた~」と何度も言い、先生に許可を頂いて、ヨーグルト・おにぎり・プリン・蜜柑ゼリーとパクパク食べたのでまた安心☆
それからまた詳しい検査をした結果も特別異常なく、まだ意識障害はあるけどだいぶ元気で、今日はやっとICUを出てさっき個室に移れて落ち着いたので良かった☆
今回はりゅうは事故を目の前で見てかなりのショックを受けてるし、一緒にいて防げなかった自分に責任を感じてかなり落ち込んでました(>_<)でもやっぱりまだチョロチョロする幼い子達を二人で遊びに行かせて目を離した私達が誰よりも悪いです★
運良く車に跳ね返ったから引かれたり巻き込まれたりしてなくて、外傷もそうひどくはないので不幸中の幸いですが、今後どうなるかはまだわからず私達も何も出来ずに後はみいの強運を祈るばかり(*_*)
ここの病院はりゅうが小さい頃骨折や火傷でかかったけど痕も残らず綺麗に治ったし、脳外科の先生の評判はいいので安心☆看護師さん達もとても親切で、りゅうや私達の心配までしてくださるので有難く感謝m(__)m
どうかみいが早く元気になってまた笑って「お母さん抱っこ」と甘えてくれますように☆