みいの興味☆
子供の思考って、時々大人の予測を遥かに超えて妙な物に興味を示したりする☆
そしてその興味も歳月を経て成長するとともにまた変化もみれて面白い☆☆
現在1歳2ヶ月のみいが興味ある物…外では人(特に子供)・動物・飛行機や車など、
家の中では一番は食べ物、そしておもちゃよりもティッシュ・テレビのリモコン・ビデオデッキ
・ランドセルなどりゅうの物・タッパやお玉などの台所用品などなど。
最近は携帯電話に興味をもち始めて、気付いたら私の携帯電話を手にして遊んでいる☆
(どこでもポンポン置く私がいけないんだけど(^_^;)
壊れた携帯やパパの携帯じゃダメでなぜか私の携帯がお気に入り♪
そして教えたわけでもないのに折りたたみの携帯を広げて受話器を耳に当て、まるで
誰かと会話でもしているように『あーうー』と赤ちゃん言葉でお喋りしてる。
子供って大人のする事よくみていていつの間にか覚えてるその鋭い観察力に感心するよ(^_^)v
そこでおもちゃの携帯電話を買ってあげた♪最近はおもちゃの携帯でもすごい☆
ちゃんと折りたたみのタイプもあってアンテナやストラップまで付いてる。そしてボタンを
押すとただ音が鳴るだけでなく、『メールがきたよ』という声やカメラのシャッター音のボタン
まであるから時代の進化にびっくり(^_^;)
これは夢中になって遊ぶだろうと考えて張り切ってみいに渡した☆
けどまた私たちの予想とは裏腹に、ちょっと触ったらなぜかすぐに放り投げてしまったみい★
みいの代りにりゅうの方が面白がって一生懸命遊んでいる(^-^;
おもちゃとばれてしまったのだろうか?それとも機能がよすぎてみいにはまだ難しかったのか??
子供の、特にみいの興味はどこにあるのかまだまだわからない・・・(>~<)