地震救援で今私達に出来る事☆
東北沖地震に関して、よかよかでもたくさんの皆さんが、情報交換したりそれぞれの想いをアップされてるけど、みんなで他人の哀しみや辛い状況に共感し、今自分に出来る事は何かを考えて、みんなで一緒に頑張ってる気がします。
よかよかブログ「今、ここを生きる!」〜
http://haabii.yoka-yoka.jp/e643093.html
たくさんの人々の優しさや温もりを感じて暖かい気持ちになり、私も元気をもらいました☆
そして私も数人のママ友より以下のメールを頂きました。
(情報が確かな物か確認出来ませんし、チェーンメールはご迷惑になる場合もあるので、メールは回さずここで公表します☆)
--------------
転載お願いしてます!
全国での協力お願いします。
東京電力より、東北地方太平洋沖地震の影響で東日本の電力の備蓄が足りそうにないため
【拡散希望】
今日の電力消費量のピークは18〜19時です。
ご飯を炊いたりする夕ご飯の支度は、上記以外の時間帯にお願いします!
また家族全員で一つの部屋で過ごす等、各部屋の明かりを最小限に抑えて下さい。
各ご家庭でのご協力が必要です。できることから始めましょう。
知っている方々にお伝えください!!
皆様のご協力をお願いします。
--------------
【福岡の皆さんへ】福岡、天神西通りの三井住友銀行6階(カメラのキタムラ横)、株式会社アイリンクインベストメントのセミナー室で、福岡の皆様からの支援物資を預かって、一括発送して被災地へ届けてくれるらしいです!
皆様のご協力よろしくお願いいたします。
【会社住所】
福岡市中央区天神2丁目7−21天神プライム6F
【駐車場】
本ビル1階の三井住友銀行ATM横の駐車場を利用ください(無料)
【地図】
http://www.ilinkinvestment.com/company/map.html
14日以降は8〜19時で受付。
被災地の皆さんが少しでもあったまって安心して過ごせるよう、私たちも頑張りましょう!!!
【物資例】
乾電池式携帯充電器、使わなくなったワンセグつき携帯電話、 缶詰、ドライフーズ、服、おむつ、ラジオ、生理用品、歯磨き、カイロ、場所をとらない玩具、絵本、ミルク、インスタント食品、靴、薬、救急箱、手袋、電池など
--------------
あと、献血。
※今日明日に集中するかと思われますので平日での分散をお願いします。(集中して献血しても使用期限があるので)
ちなみに福岡の献血でO型の血液が少ないみたいです。
皆様のご協力をお願いいたします。また緊急なので、出来るだけ多くの方に御声かけください。
どんどん回してください!
--------------
…物資の援助に関しては、現在東北地方の運送業がストップしているため、すぐに送れないとは思いますが、コンビニや駅前等あちこちで募金活動も始まってるので、今私達が出来る事を一緒に考えてみませんか…。