九州国立博物館♪(太宰府No.1)

T&F(ふうちゃんママ)☆

2009年03月09日 07:11

 昨日は朝りゅうと帰って来たT君も一緒に太宰府へ♪九州国立博物館の特別展「工芸のいま伝統と創造」のペア招待券が懸賞で当たってたので、焼き物好きなママは今回それが一番の目的☆

 りゅうとT君は着くなり博物館の横の崖によじ登って遊び、展覧会には行きたがらなかったので、パパとママがみいと見学中1階の「あじっぱ」(世界や昔のおもちゃがあり遊べるとこ)でお留守番♪

 展覧会は有田焼で有名な人間国宝の酒井田柿右衛門さんや今泉今右衛門さんはじめ九州各地の陶芸、パパ出身地の久留米絣の着物やママが惹かれたのは沖縄独特のカラフルな模様の着物や帯、半世紀以上も綺麗な形のまま残されてる繊細な竹細工・・・等どれも素晴らしくてほんとはもっとじっくり見たかったんだけど、みいを抱っこしてたのとりゅう達を置いてたのが気になったので急いで周った。みいも幼い頃からこんな素敵な作品観てたら目が養えて才能発揮するかも(^-^;)
 それから常設の文化交流展示室をさっと観て、慌ててりゅう達のとこへ戻ったら、知らないお兄ちゃんお姉ちゃんのカップルと仲良くなってすごく楽しそうに双六やカルタで一緒に遊んでた♪私達は申し訳なくお礼を言ったけど、おかげで子供達も退屈せず、親切にありがとうございました(^-^)v

 それから遊園地へ向かうトンネルの中でみいが突然「あお~あか~ぴんく~」と流れる光の色を言ったのでビックリ☆みいいつの間に色を覚えたんだろ?それもゴーオンジャーの影響?(^-^;
 外はまだ少し寒かったので遊園地入り口の休憩所でお弁当☆久しぶりに張り切って運動会や遠足並みに大量に作ったけどみんな良く食べて綺麗に完食しお腹一杯のみいもこの笑顔(*^-^*)

 そろそろりゅうを起こさなきゃいけないし、長くなりそうなので遊園地での様子は次回で(^-^)/