りゅうのケガで鬼ごっこ禁止★
今日も夕方ママが帰宅したら家の前にりゅうの姿が・・・学童保育は5時には終って学校から家迄ゆっくり歩いても20分もあれば着く距離なのに、いつも5時半頃には帰るママよりどうして遅いの?
ママを見つけて慌てて家の階段を駆け上がってくりゅうに「もう~また遊びながら帰って来たでしょ!」と言ったら、りゅうは話は聞かずに「ほら~大根持って来たよ☆」と嬉しそうに差し出して「僕今日これ食べたいからお味噌汁に入れてね♪」と話をそらすりゅうに呆れる(^-^;でも学校で収穫した新鮮な大根は美味しそう☆今日はおでんがあってお味噌汁出来なかったから次回のお楽しみね(^-^)v
そしてりゅうの顔をよく見たらほっぺに大きな擦り傷が・・・★「りゅう顔どうしたの?」「あっ今日学童でジャングルジムで遊んでたら滑って落ちてケガした!」「もう~またあ?!」ほぼ毎日のようにりゅうは転んだりするので、しょっちゅうズボンを破いて穴を開けたりして擦り傷が絶えない・・・(><)
でもママも足を打ったりして青あざが絶えないからりゅうのドジなのはやっぱりママ似かな(^-^;
それから学童保育の連絡帳を見たら確かにジャングルジムで遊んでた時に怪我して様子を見てくださってた連絡が書かれてたけど、気になったのはその時りゅうはジャングルジムで鬼ごっこをしてたそうで、りゅうが怪我したことで「ジャングルジムでの鬼ごっこは禁止」になっってしまったそう★
確かに危ないことだけど、りゅうが悪いお手本になって禁止にまでなってしまうなんて・・・★最近は公園等でも遊具で遊んで怪我したり事故にあった事が問題になって遊具が撤去されたり等があるけど、そんなふうにして子供達の遊びが制限されてしまう悲しい世の中になったんだね~(><)