ママの壊れた携帯&芋おやつ&嬉しい贈り物☆

T&F(ふうちゃんママ)☆

2008年11月17日 23:47

  金曜の夕方みいを保育園に迎えに行った時、駐車場で車が混雑して時間もギリギリだったから急いでたやっと車を停め慌ててかけ降りダッシュで走ってたら、 『ガシャン、バキッ』と嫌な音★しまった~バックから携帯電話が飛び落ちて、しかもそれを思いっきり踏ん付けてしまった・・・やばい(>_<)慌てて拾い上げたら接続部分の留め具が外れて上の部分と下の部分がずれて見事にゆがんでる★でも私が心配したのは携帯よりもりゅうがくれたストラップ・・・よかった☆ストラップは壊れてなかったので安心(*^-^*)携帯も取り合えず電源も入ることだし、もう2年も使って古くなってそろそろ新しいのに変えたいと思ってたところだから、まあいいかと都合よく解釈する私(^-^;
 そして金曜はりゅうの皮膚科、土曜は育児講座&店の仕事、日曜はパパが仕事&りゅうの友達が遊びに来て・・・等ですぐに携帯ショップに行けずそのまま(壊れたまま)の状態で無理やり使っていたら・・・昨日の夕方とうとう画面が写らなくなってしまった・・・さすがにこれじゃ使えない(><)
 そこで昨夜やっと携帯ショップに行き新機種を購入☆取り合えずすぐに持ち帰って使用出来る携帯の中から、私が一番重視したポイントはやっぱりカメラ機能で、画素数がデジカメに近く513万画素もあるのを選び、色はりゅうが選んでくれた淡いピンクで無事に決定(^-^)v

 けどここで問題発生★壊れた携帯のデータがもう取り出せずに移せない=つまり携帯のアドレス帳に登録してた人達の連絡先やメルアド等がほとんどわからない★★=ってことは一人ずつどうにか調べて最初から全部登録し直さなければならない★★★ハア~かなりめんどくさ~い(><)
 「以前にお使いの他会社の携帯でもお持ち頂ければデータを移せますよ」と言われたけど、それも押入れの中から探し出して充電しないと使えるかわからない★新しい携帯はワンセグだし色んな機能が付いてるようだけど、説明書読むの苦手な私はとにかく調べるのが面倒臭い(><)それで今は電話がかかってくるたびに誰だろうとドキドキ・・・何かが新しく変わるのって嬉しいことなんだけど、慣れるまでが大変なんだよね・・・と思うのは私自身が古い人間だからかなあ~(^-^;
 
 昨日は子供たちは・・・朝からT君兄妹が遊びに来て一日中仲良く遊んでた♪芋掘りの薩摩芋がまだたくさんあったのでおやつにはお菓子作りの上手なみーママさんから教えてもらったレシピ(http://cafelatte.yoka-yoka.jp/e163730.html)を見て初の芋かりんとうを作ってみた☆ちょっと揚げすぎて焦げちゃったけど、まあ食べれるくらいに美味しく出来て子供達もパパもかなり喜んで私にしては珍しく大好評(^-^)vみーママ先生どうもありがとうございました(^-^)/

 それから実は懸賞応募が好きで毎月1~2回は何かしら当たってる私なんだけど、以前三井グリーンランドで見つけたチラシで熊本の特産品の中で子供の積み木に応募していたら昨日届いた☆

 「木工房るたん」(http://www.geocities.jp/wwrutan/)というところで手作りされた熊本県産の木を使った積み木で一つ一つ形が違い赤ちゃんの肌にも優しく嬉しい贈り物(*^-^*)
 子供達はこれも喜んで手にして早速遊んでる・・・と思ったらみいは口で木の感触を確かめてた(^-^;