社会問題になった二つの悲しい事故(><)

T&F(ふうちゃんママ)☆

2008年10月24日 23:58

 ただの病気や事故として聞き流せない・・・最近気になった二つの悲しいニュース★
1.東京都内で妊婦が救急搬送のたらい回しになって死亡したニュース(><)(詳細はコチラ⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081022-00000036-mai-soci
救急搬送を依頼したかかりつけの病院と一度断った後最終的に受け入れた病院との伝達の違いによる対立から、「都の責任だ」「国の責任だ」となすり合いをする更生労働大臣と都知事の対立にまで発展してしまった★(詳細はコチラ⇒http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/emergency_transportation_acceptance_refusal/
 産科医小児科医の不足や対応設備の不備などで今迄に妊婦の搬送が断られたケースは70%以上にも上るそうだ。ちょっと前にも他県で似たような問題が起こっていて、事態は深刻で早急に改善しなければまだまだ起こりうる問題なのに、国民の代表者でいい歳した大人がつまらない言い争いなんかしてる場合じゃないと思う。
亡くなられた女性の遺族の方は1時間もたらい回しにされ家族の幸せが失われた事を嘆きながらも「今後子供の顔を見ないままの母親が二度といないことを願う」と同じような事件が繰り返されないことを願っているだけ・・・。
 身を持って私達に大切な事を教えてくれた一人の人間の死を無駄にしないためにも、みんなで考えて協力して改善していかなければならないのに・・・その後のなりゆきを見てたらまた悲しくなった(><)
2.千葉県内で小学校6年生の男児が給食中にパンを喉につまらせて死亡したニュース(><)(詳細はコチラ⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081021-00000060-mai-soci
 パンが喉につまる事故は多いらしく、この事件を受けて各地の小学校で「パンは小さくちぎってよく噛んで食べましょう」と安全指導が行われてるけど、ただ単にそんな問題じゃない気がする★
  事故後ご両親に経過を説明した学校側は当初「競争のようなことはなかった」と言っていたけど、それに対してご両親は「それじゃあうちの子は単なるバカじゃないですか?」と反論して学校側に真実の説明を求める意向。
 他の子供の保護者からは「普段からパンの早食い競争があっていてその子は遅いからバカにされていた」等と言う生の声も聞かれた。事実はわからないので憶測でしかないけど、もしかしたらいじめに近いような事があったのかもしれない・・・。
 安心して子供を任せてた学校で楽しいはずの給食中に子供達の目の前でこんな悲しい事が起こるなんて・・・。子供が卒業を間近に控えてこれからの成長を楽しみにしていたご両親の無念さを思うとやりきれない・・・。今はただ愛する我が子を失った真実をご両親は知りたいだけ・・・。

 亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げると共に、今後このような悲しい事故が二度と起こらないことを願います!!