イヤイヤ&まねっこみい★
最近のみいのひどいわがままぶりには困ったもんです★「あれイヤ~」「これイヤ~」「あれがいい(欲しい)」と自己主張(=わがまま)を言って、こちらの言うことには「イヤイヤ」ばかり(><)他のママさんに聞いても「何でも嫌嫌言う時期うちもあったよ~そのうち落ち着くよ」と言われるし、これも自我が発達して成長の過程なんだってわかってはいるけど、りゅうの小さい頃にほとんどなかったことなので(りゅうは一人でわがまま放題してたからか、物にこだわらないのんびりした性格のせいなのか、甘えさせる余裕がなかったからか?)なおさら今みいに振り回されて大変って感じ。
何でも子供の言うとおりにしてわがままばかり聞いていてはいけないと思い、ひどい時にはなだめたり叱ったりもするけど、言い出したわがままが聞き入れられないとわかったら外でも家でも火が付いたようにギャーギャー大泣きするみい(><)声も大きいのでご近所はかなりご迷惑だろうし、あまり激しい時は虐待でもしてるのではないかと勘違いされないかとヒヤヒヤするくらい(^-^;
今日も夕方スーパーで買い物してたら途中で抱っこをせがんでぐずり始めたので、お菓子売り場でみいの好きな小さなゼリーを持たせようとしたら(すぐに物でごまかしてしまう私★)「イヤー」とゼリーの袋をポイと投げて、「ゴーオンジャーがいい」とみいが指差した先には袋にゴーオンジャーの絵が付いたキャンディー・・・めざといなあ(^-^;でもアメはまだ早いのでアンパンマンのお菓子コーナーへ連れてったけど、もうごまかしがきかず「アンパンマンイヤイヤ、ゴーオンジャーいいいい」と繰り返すみい(><)そこでゴーオンジャーのウエハースを探して持たせ何とか一件落着(^-^;
帰宅してからパパの椅子に座って前で勉強してるりゅうを気にしながら早速食べてるみい(^-^)v
そして晩御飯の後にデザートに用意してたみいが好きなワラビ餅を出そうとしたら、りゅうがアイスを出して食べてるのを見て「アイシュアイシュ」と冷蔵庫を指して聞かない。みいは最近までアイスが嫌いだったのにりゅうのまねをして食べるようになったんだよね(^-^)vみい用にアンパンマンの小さなアイスを購入した☆まるで梅干でも食べるかのように渋い顔しながら食べるみいの表情が面白い(^-^;アイスを出したらすっかりご機嫌でニタリと笑うお調子者みい(*^-^*)
そしてその後のみいの行動を見てたら・・・
やっぱり、りゅうを気にしながら、一つ一つ行動を真似してる・・・☆
どうもみいはりゅうにライバル意識を燃やしてて、何でも同じようにしないと気が済まないみたい(^-^;「りゅう、みいが見て真似してるから悪いこと出来ないよ★お兄ちゃんとしていいお手本を見せなくちゃね☆」とそこsで釘をさす私達(^-^)v