おんぶに抱っこで頑張ります(^-^)v
先日からりゅうの障害のことや私の辛かった過去をお話したことで、またたくさんの優しい皆さんにご心配をかけてしまってほんとにごめんなさい(><)携帯に入るメールやコメントの数々、そして何度も見てくださってる皆様の足跡を拝見しながら・・・私が返事や更新をすぐしないからきっと状況が分からず、余計に心配してくださってるのではと痛感して大変申し訳ない気持ちで一杯です★
正直前回(+もうしばらく前から)の記事は書きながら何度かアップするのを躊躇いました(><)私はほんとにごく普通の子供達の日常の出来事や笑顔をただ遺したくて、この育児ブログを始めたのだからなんか違うような気がする・・・それにこんな事書いたらいつも見て応援してくれてるパパと私の友達や親戚・よかよかの優しい皆さんに心配やご迷惑をかけてしまうのは目に見えてる・・・でもやっぱり子供達のことや自分の気持ちに嘘だけはつきたくない・・・だからアップしました☆
そしてこの数日間は色々あって色んなことを考えました。りゅうの障害を告げられた日は、職場で社長に障害のことと今後も通院することを話したら、全く状況を理解してもらえず「迷惑だ」と言われて・・・仕方なく辞める返事をしました。個人の事情を解ってもらおうなんて思ったのは私の我儘で、小さな会社のパートとはいえ責任ある仕事を任されている以上当然のことだと思います。
でも日頃から子供の事も話して私の性格をよく解ってくださってる奥さんがその話を聞いて「あなたは今辞めて家にこもったりしたらどうかなってしまう。私はあなたが心配よ。」と言って間に入って辞めなくていいように配慮してくださいました☆迷惑をかけてるという辛さと理解してくださる嬉しさで不覚にもまた泣いてしまいましたが、甘えて出来る限り頑張るつもりです(^-^)v
それからりゅうは相変わらず毎日学校帰りに虫捕りをしたり寄り道をして1時間かかって下校する、お友達や下級生とのトラブルは絶えず、昨日のお昼も一緒に遊んでたT君兄妹と迷子になって探し回り高学年からいじめられてた・・・等のトラブル続きで私達はハラハラの連続です★
それで学童保育の先生や近くのママ友にりゅうの障害の事を話し協力をお願いしました(^-^)v
最近りゅうのことに手がかかってみいを放ったらかしてたせいか、みいも我儘になって大変です(><)要領悪い私はいつも目の前の事に精一杯なので、こんな状況の中でいちいち考え込んだり落ち込んだりしてる余裕なんかありません(^-^;
それに不安な状況の中思いがけずほんとにたくさんのよかよか仲間や友人達が親切に励ましてくだったので、おかげで私は一人じゃないって心強く感じてとっても嬉しかったんです(*^-^*)
昨夜は親友のMちゃんと子供達を連れて買い物と食事をしようとイオン筑紫野へ行きバイキングレストランに入ったら、偶然にも隣の席に仲良しのKちゃん一家とバッタリ♪子供達も久々の再会に大喜びでもう半分以上隣の席にチョロチョロお邪魔してすっかりはしゃいでました(*^-^*)
テンションあがって言うこと聞かない子供達を放ったらかしてKちゃん一家には迷惑かけてしまい申し訳なかったけど、おかげで私はMちゃんとゆっくり食事とお話出来て楽しめました(^-^)v
ブログにアップしてみんなに心配かけたのをよかったのか?Mちゃんに話したら「でもFさんは全部話してスッキリしたんじゃないですか?子供に障害があってもそれは決して特別なことじゃなく、Fさん一家はこんなに普通に楽しく子育てしてるということをこれから書いていけばいいじゃないですか?」・・・そう正にその通り☆私の理想の育児や皆さんに伝えたいことはそれなんです(^-^)v
店を出た後はしゃぎ疲れたりゅうが「お母さんおんぶして」と珍しく甘えて来ました☆もう20㎏もあり背中にズッシリとくるりゅうの重さを「小さい頃もこんなふうにおんぶしてあげた覚えはなかったなあ~これはりゅうの9年間の成長の重みなんだなあ~」と嬉しく感じてました(*^-^*)
そしてりゅうはおんぶされたまま眠りかかってたのだけど、今度はその姿を見てヤキモチ焼いたみいがカートから降りて来て「みいがおんぶ~」とりゅうはあえなく降ろされてしまいました(^-^;
こんなに明るく可愛い子供達をたくさんおんぶや抱っこしながら、そして時にはママも皆さんに甘えておんぶさせてもらいながら・・・元気に楽しく子育てを頑張って生きます(^-^)v